dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

観葉植物の置場所に迷ってます。a,日は当たるがエアコンの風が当たる。b,エアコンの風は当たらないが、日が当たる。置き場的にこの二つのどちらかが理想なんですがどちらがましですか?

A 回答 (4件)

絶対bです。


観葉植物はエアコンの風にあててはいけません。
http://aguri.blog.jp/1034154055
    • good
    • 0

植物の種類によって適切な条件は様々です。

    • good
    • 0

私は、サンスベリアを11種類そだてています。



もし、日中晴れなら、窓際に置いてください。日当たりを好むからです。

太陽の恵みを喜びます。

外が、曇りがかって、暗くなりそうになったら、エアコンの風を当て、

温度をあげ、湿度の設定を20%~30パーセントにして、根腐れ防止。

鉢皿は使わず、金属製の「ふるい」の上に置き、風通しをよくし、

2週間に1度、鉢内の外側を割り箸で掘り起こすと、さらに、良く乾きま

す。

鉢の中身は、まず、ミズゴケ、軽石、ふさわしい観葉植物の土。

鉢は、素焼きが良いでしょう。すぐ、土が乾きます。

良く育つには、まず、「愛情と声掛け」・「水」・「肥料」が原則。

我が家では、新芽がたくさん出始め、喜んでいます。
    • good
    • 0

まさとさん!間に合いましたか?観葉植物に、エアコンは当てない様に育てて下さい。

陽当たり良い場所で。スクスク育ってくれると嬉しいですね!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!