アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日も質問にてお世話になりました‼
あれから全身くまなく、いろいろと不調があるかどうか調べてみたところ、左首筋の顎下腺のあたり、リンパ腺がある?あたりにしこりのようなものができていることに気が付きました。

今日は朝から寒気が止まらず、熱が出て全身も怠く感じています。
「きっとストレスからきて、いろいろリンパも大変なんだろう」と思っていたのですが、しこりに痛みがないことが気にかかって、少しネットで調べてみました。

すると、やはり癌や悪性腫瘍と言ったものばかり目に留まって…
痛みのないしこりに注意だとか、腫れに注意だとか…
齢16の私には無縁の話だろうとは分かっているのですが…

私のしこりは直径が大体2cm~3cmほどで、いつできたものかは不明です。
左首筋以外に、そのようなしこりは見られません。
膨らみは殆どないに等しくて、首筋を伸ばして横から見ても「…膨らんでるかな?」くらいにしかわかりません。
しこりにはある程度の弾力があり、決して固くはありませんが、指で押しても全く動いてくれません。
ちょうど、手足の腱のようなものが首に埋め込まれているような感覚です。

診ていただくとしたら、何科の先生に相談するべきでしょうか。
はたまた、これは別に気にするようなものではないのでしょうか。
お教えください‼

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    すみません‼捕捉になります‼

    しこりと私が言っているものは、「瞼の上から眼を触る」ときの感覚に非常に似ているものです。
    それよりも少し弾力があり、そしてしこりとなっている所と普通の場所との境界がハッキリしていません。
    ますます分からなくなってきました…

    熱は引き、怠さも徐々に治ってきていますが、現在この「しこり」だけ、どうにもならなそうです。

      補足日時:2016/03/26 23:46
  • どう思う?

    捕捉です‼

    私は現在、舌下腺に唾石症を発症しております。
    明日(2016/3/27)、大病院で診察を受ける際に聞いて来ようと思いますが…
    もしかしたら、唾石症かもしれません。
    かかりつけの医師が「大体顎下腺にできるものなんだけどねぇ」と面白がっていたのを思い出しました。

    無痛、比較的柔らかいしこり、隆起しない腫れ。
    唾石症の症状と重なるところも多いのではと思いました。
    どうでしょうか?

      補足日時:2016/03/27 17:44

A 回答 (5件)

これは耳鼻科です。

大病院じゃないと対応出来ません。まず癌検診、、これはすぐ終わります、、。癌細胞が
なければ、耳下腺嚢胞だと思います。嚢胞の中に水が入ってますので、注射で抜き取って終了です。
但し、手術しないと半年おきに膨らみます。癌の可能性は低いですからご心配なく!
    • good
    • 0

僕も昔、急性リンパ節炎になったことがありますが、確か痛みは無かったです


僕の場合ほっぺたが腫れていたので、職場のみんなから、おたふく風邪じゃないの?と言われました
あくまでも代表的な症状であってピッタリ当てはまるのでは無いのだと思いますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます‼

なんだか、痛みなし→悪性腫瘍と考えてしまっていて、貴方様の回答で少しホッとしました。
今日はもう寝て、明日明後日になっても治らなければ、内科を受診しようと思っています。

お礼日時:2016/03/26 23:48

No.2の補足


http://www.kubi-kata.com/cate-kubi/kyuuseirinpa. …
これではないでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます‼

拝見させていただきました‼ですけど、炎症なら痛みを伴うものと聞きます。
私の場合、痛みを伴わないものなので…

ですが、勉強になりました‼
癌や怖いもの以外の症例を見ることで、少し落ち着くことができました‼
感謝です‼

お礼日時:2016/03/26 23:00

細菌によるリンパ節の炎症では?


熱などを伴いますから
    • good
    • 0

気にしすぎだと思います。


熱が出ているならそれが理由です。
首や耳の下、また脇の下のリンパは体質にもよりますが非常に腫れやすいです。
私は疲れがたまっただけで目に見えて首のリンパが腫れます。プックリ浮かび上がる程です。
癌で発熱しませんので大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます‼

とりあえず二日ほど寝て、経過を観察して、それでも変化ないようでしたら、かかり付けの内科を受診してみようと思います。

お礼日時:2016/03/26 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!