
パピヨン♂1歳を飼っています。
先天性門脈シャントから、重度の肝性脳症を発症しました。
一週間ほどの昏睡を経て目を覚まし、門脈シャント自体も手術を終えました。
しかし障害が残り、目が見えず(見えてはいるが、認識できない)、うまく歩けず、飼い主にも反応せず、水も自分では飲めない(口の前に水を持っていけば飲むが、水のある場所を自分では探せない)、パニックを起こして吠えるなど、かなり介護が大変な状況です。
半年が経ち、歩行に関してはリハビリでそこそこ回復しましたが、意識に関する症状に改善が見られません。
アルブミンは少し良くなりましたが、アンモニアの値は下がっていません。
大学病院に2ヶ月に1回ほど通って血液検査をしていますが、いつも 「あまり良くなってないですね」で終わりです。
餌は肝臓サポートを食べさせていますが、何か食事以外に、他に治療できることはないのか?と聞いても、ないとのこと。
これは、本当ですか?
だんだん疑わしくなってきて、セカンドオピニオンで他の病院に行った方がいいのかもと思えてきました。
知識または経験のある方に、なにかご助言いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
現在大学病院を何処に通われているのかは分かりませんが、東大の獣医か埼玉に動物総合病院があると思うので検索してみてはいかがでしょう。
セカンドオピニオンは人間も動物も大事だと思います。我が家の犬も3箇所めで病気の治療法をわかった先生に出会えたので…現在通っているのは、農工大です。
農工大と東大が、公立の大学病院では門脈シャントに力を入れていると聞き、家から近い農工大の方にお世話になりました。
ただ、今主に見てくださっているのは、執刀の時の先生と違います。
力を入れていると言っても、外科手術のことだけを言って、予後のことは含んでいないのかもしれません…。
ミヤさんは三ヶ所も病院をまわったのですね!
治療法が見つかったとのことで、飼い主さんの行動力の勝利ですね。
回答ありがとうございます。
私もがんばってみようと思えてきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペットショップで契約した子犬...
-
飼い犬が食後に鳴きます
-
トイ・プードルがトウモロコシ...
-
犬のリンパ腫による症状と食欲...
-
下痢をしやすい犬に呑ませて大...
-
猫 pHを下げたい
-
ハムスターの死因?
-
犬が消しゴムを食べてしまいま...
-
犬が重度の貧血です。もうもた...
-
閲覧注意です。自分も鳥肌立っ...
-
犬がダンボールのかけらを飲み...
-
チワワ 心臓病の薬について教え...
-
トイプードルの骨折術後のプレ...
-
コロコロの紙を食べてしまいました
-
飼っていたオカメインコが亡く...
-
ソルラクト輸液の効能について
-
心臓の悪い老犬がハアハア落ち...
-
生後5ヶ月オス猫のおちんちん...
-
犬が食後に鳴くのですが…
-
犬の黒いイボ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペットショップで契約した子犬...
-
トイ・プードルがトウモロコシ...
-
飼い犬が食後に鳴きます
-
犬に人間用の眠剤は
-
犬がサランラップを食べてしま...
-
尿素窒素(BUN)を下げる食事は?
-
犬の肝臓の数値が高い場合の食...
-
犬のリンパ腫による症状と食欲...
-
犬が刺繍糸を食べてしまいまし...
-
食後にだけ涙が出ます
-
犬の整腸剤おすすめ教えて下さ...
-
水頭症のボストンテリアの里親
-
虫さされのような跡が。。
-
血液診断結果も異状なし、なの...
-
犬の鳴き声がいつもと違って、...
-
犬の目の病気
-
ラップを誤飲 その後嘔吐
-
てんかん持ちの犬を飼っていま...
-
ハムスターの死因?
-
犬を苦しまずに逝かせたい。
おすすめ情報