アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パピヨン♂1歳を飼っています。
先天性門脈シャントから、重度の肝性脳症を発症しました。

一週間ほどの昏睡を経て目を覚まし、門脈シャント自体も手術を終えました。
しかし障害が残り、目が見えず(見えてはいるが、認識できない)、うまく歩けず、飼い主にも反応せず、水も自分では飲めない(口の前に水を持っていけば飲むが、水のある場所を自分では探せない)、パニックを起こして吠えるなど、かなり介護が大変な状況です。

半年が経ち、歩行に関してはリハビリでそこそこ回復しましたが、意識に関する症状に改善が見られません。
アルブミンは少し良くなりましたが、アンモニアの値は下がっていません。

大学病院に2ヶ月に1回ほど通って血液検査をしていますが、いつも 「あまり良くなってないですね」で終わりです。
餌は肝臓サポートを食べさせていますが、何か食事以外に、他に治療できることはないのか?と聞いても、ないとのこと。

これは、本当ですか?
だんだん疑わしくなってきて、セカンドオピニオンで他の病院に行った方がいいのかもと思えてきました。

知識または経験のある方に、なにかご助言いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

現在大学病院を何処に通われているのかは分かりませんが、東大の獣医か埼玉に動物総合病院があると思うので検索してみてはいかがでしょう。

セカンドオピニオンは人間も動物も大事だと思います。我が家の犬も3箇所めで病気の治療法をわかった先生に出会えたので…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

現在通っているのは、農工大です。
農工大と東大が、公立の大学病院では門脈シャントに力を入れていると聞き、家から近い農工大の方にお世話になりました。

ただ、今主に見てくださっているのは、執刀の時の先生と違います。
力を入れていると言っても、外科手術のことだけを言って、予後のことは含んでいないのかもしれません…。

ミヤさんは三ヶ所も病院をまわったのですね!
治療法が見つかったとのことで、飼い主さんの行動力の勝利ですね。
回答ありがとうございます。
私もがんばってみようと思えてきました。

お礼日時:2016/03/29 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!