dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学新3年です。
先日の離任式で好きだった先生が離任されました。1年目の先生で、かわることはないだろうと安心していたばかりに衝撃でした。
私の学校は離任式当日でないと離任される先生の発表がないので、お礼の手紙や品の準備ができず、ろくに感謝の気持ちも伝えられませんでした。
先生には、1年間、授業や生徒会活動でお世話になり、先生としても人としても大好きでした。
伝えられてない気持ちを先生の離任先の学校に手紙にして送ろうと思っています。
手紙の宛先は離任先の学校名、宛名は先生の名前、裏には私の学校と名前を記入します。
中にLINEのIDも書こうと思っていますが、迷惑でしょうか。
また私の住所は書いた方がいいのでしょうか。

返事は来ないことも覚悟して、行動してみたいと考えています。
せっかく、自分でやってみようと思えたことだし、先生のことも本当に好きなので。
当たって砕けろ精神でやってみたいです。

ご意見よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

中学の先生と教え子の夫婦は私の身近にいます。


先生と生徒という間柄だと、先生から言うのも難しい所がありますから、あなたから思いを伝えて先生がどうするか、決めてもらえばいいでしょうね。
まずはあなたの気持ちを伝えてみてください。
手紙には住所と名前があれば、まずは手紙でのやり取りが始まるので十分でしょう。
LINEとかだと手軽すぎて気持ちも軽くなりそうだし。

返事があれば嬉しいし、なければないで新しい恋をはじめましょ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

先生と教え子の夫婦なんて、羨ましいですね(笑)
先生に決めてもらうようにしたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2016/04/02 19:32

当たって砕けろなら賛成です

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/04/02 19:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています