とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!

こんにちは。
昔、システム担当だった頃、基幹システムの構成は、メインフレームにCOBOLが多かったと思います(IBM機の場合は別)。
今、企業の基幹システムのプログラミング言語は、何が主流なのでしょう?
もしかしたら検索系と、更新系で別れるのかもしれませんが。

A 回答 (2件)

COBOLは健在です。


私が関わっていたところでは、他の主要開発言語はC言語、C++でした。
IBMのz/OS上にUNIX環境を構築できるのでJavaもOKです。
こんなものもあるのでビックリです。

https://www.ibm.com/developerworks/jp/java/libra …

でも汎用機をインターネットやイントラネット上のWewbサーバーにしたいケースがどれだけあるかですが。(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。COBOL資産は、一朝一夕には入れ替えにくいのでしょうね。
また、Webサーバーにメインフレームを使うことは無いのではないでしょうか。イントラでCOBOLと云うのも考えにくいです。
因みに、COBOL出身者は記号の多い言語が嫌いです。最悪はパールでしょうwww.

お礼日時:2016/04/12 14:52

汎用機をWebサーバー等の用途で使ってのシステム構築は既にあります。



インターネット時代の“汎用機”へ
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NC/ITARTICLE/20001115/1/?rt=nocnt
>21世紀を目前に控え,メインフレームが大きく変わり始めた。
>目指すところは,インターネット時代の“汎用機”。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり、認識の古いじじいのようですwww.
因みに、そのWebサーバーの言語は何なのでしょうね。(ttpでしたのでリンクが...)
やはり、COBOLでしょうか。

お礼日時:2016/04/12 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報