アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供排除とか、
子供の掛ける迷惑への過度な反応とか、
受け皿のなさや社会の余裕のなさを嘆くのはいいのですが、

「だから子供が増えない」
「少子化がますます進むよ」
みたいに
少子化問題とセットで社会への許容を迫ったり優位性を確保しようとするのは、いささかズルいと思うのですが。

多産であれば邪険にしていいというものでもないでしょうし、
少子だからといって特権がつくのもまたおかしい話だと思うのですが。

A 回答 (7件)

一つだけはっきりしていることは、子供を受け入れない社会では、子供は増えません。

 また、子供を持つ人が生活し難い社会では、子供を産みたくはなりません。 子供が生まれない社会では、年金も払えませんし、経済も衰退します。 ある時点で、移民を受け入れざるを得なくなるでしょう。 

自分たちの子孫が活躍できる未来を作るもよし、世界の貧しい人たちが活躍できる社会を構築するのもありです。 どのようなバランスになるのかは、私たちの一つ一つの選択にかかっているだけです。 

自分が今を見つめて生きるべきか、将来を見つめて生きるべきかはそれぞれの信念にかかっていることでしょう。 その信念は、親と社会の教育によって感化されているわけですけど、宗教がなくなった日本は、人目は気にするものの結局利己主義の塊であるということがよくわかります。

人目を気にするために利己主義が全うできないことに文句言うのも勝手ですが、それは本人の中で発生した矛盾ですので、本来は自分で解決してもらいたいところですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/04/13 17:46

子供が迷惑なの?貴方が子供だった時は今の時代よりも沢山の子供がいたはずです。

それを大人たちが助けっていたのではないでしょうか?
子供が嫌いな人は過疎の村にでも行ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何を言ってるんですか?あなたは。
ちゃんと読んでます?

お礼日時:2016/04/13 17:44

静かな方がいい人は都市部に住まないで郊外に住みべきでしょう。



後先考えずに利便性を重視した結果です。
都市部に住んでいて、保育園が少ないと言ってる連中も同じ、もっと田舎の都市部へ移住すべきです。

つまり、その時々に応じて住まいは構えるべきですね。
    • good
    • 1

No3さんに似てますが。

。。。

高層マンションとかって 子ども育てる環境じゃないですよね。。。どう考えても

なんでも もっと早い段階で行政は許可申請を取り下げなかったんでしょうか?

利益重視の民間不動産業界と行政間で癒着でもあったのか?とか 疑ってしまいます。

なんか 情けない世の中に成りましたね。。。。

因に環境が招く少子化は 否定すべきじゃないと思いますよ。

高層マンションを含めて。。。
    • good
    • 1

とりあえず、質問の主旨だが以下で良いのか。



他人に迷惑をかけている子供を注意すると(少子化の時代に子供を育ててやっているという理由で)逆切れするバカな親がいるのは困ったもんだ。
子供がいる=他人に過剰な配慮や譲歩を要求できる特権じゃねーんだよ。

どう思いますか。
※添付画像が削除されました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供に不寛容な社会を嘆くのはわかるが、
その理由が「少子化だから」ってのはおかしいんじゃないの?
「少子化なんだからもっと子供を受け入れろ」だと、
じゃあ子供が多ければ排他的で粗雑に扱っていいのか?ということになってしまう。

お礼日時:2016/04/14 09:42

子供は国の宝なのです。



>じゃあ子供が多ければ排他的で粗雑に扱っていいのか?ということになってしまう。

いまだかつてそのようなことがありましたか?
中国がこれまで一人っ子政策をやってきて、誤りに気づき修正路線になりましたが
ことすでに遅し、という状況ですね。一方でその負の遺産である戸籍に無い子供「黒孩子」の存在は
今後の中国社会をどう揺るがすか、予断を許しません。

政府は基本「産めよ増やせよ」で良いのです。教育が行き渡り、栄養知識の行き渡った現在の日本なら
一人の女性が5人、6人と産むようなことはまずあり得ないでしょう。
つまり、起こりえないことを想定したって意味がないのです。

先日も千葉県市川市で、住民の反対により保育園建設を断念しました。

http://www.huffingtonpost.jp/2016/04/12/ichikawa …

市川市と言えばダサいイメージの多い千葉県の中でも「文化都市」を自任しているようです。
http://www.city.ichikawa.lg.jp/cul03/1111000002. …

しかし違うでしょう。何か勘違いしています。「保育園を断念してどこが文化都市じゃ!」と言いたいです。
この反対した人々は老後、誰にすがって生きてゆくつもりでしょうか?
ミュージアムより保育園を優先すべきでしょうが。
うるさいって、天使の声がそんなにうるさいのか、このばち当たりめ!って言いたいですよ。
もし、千葉県船橋市がこの様な事態になりそうなら、私は立ち上がります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

子供は国の将来にとって必須の人的資源ではありますが、人間は人間です。
大人も子供も貴賎はありません。
宝とか天使とか、擁護の言葉が綺麗すぎる気もしますが、

ここでは子供の受け入れ、容認を社会に対して求める際に
「少子化だから」という理由は、なんか違うんじゃないの?という疑問を投げかけたかったのです。

お礼日時:2016/04/14 19:05

子供は国の宝です。

楽しそうに遊んでいたら怪我しないように見守るし、もしも泣いているような子がいたら助けるし励ますのが大人の仕事です。もちろん公園で無いところで大声で遊んでいたら注意します。
私などモールで走り回る子供を見ても注意します。危ないからダメだよって言うとみんな素直に聞いてくれます。
保育園ができるのはとても嬉しい事です。ただし今回の問題の保育園は道幅が狭いようです。適切な場所ではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんかもう質問の趣旨とカンケーない回答しか出ないので締めます。

お礼日時:2016/04/15 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!