
僕は部活でバスケットをしているのですが、どうしても納得がいかないことがあります。それは、自分以外のみんなは、垂直跳びよりも助走をつけて跳んだ方が断然高く跳べるのに、僕だけなぜか垂直跳びの方が跳べる、ということです。逆に言えば、助走をつけても高く跳べないんです。
自分でもその理由を考えてみましたが、「助走をつけて跳ぶのが下手」くらいしか思いつきません。しかし、僕はそんなに助走をつけて跳ぶフォームが悪いとは思いません(少なくとも普通ではあると思います)。一体なぜなのでしょうか?
そして最も気になるのは、自分は「助走をつけて跳ぶ」のが今より向上する可能性があるのか、ということです。垂直跳び等に詳しい方、どうかアドバイスをください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
僕もバスケをやっていて、昔同じように助走をつけて飛ぶのが苦手でした。
しかし、ある日友達にコツを教えてもらってからは助走をつけた方が飛べるようになりました。そのコツとは走って踏み切るときに、踏みきる足に「ぐぐっ」と力を溜めてから跳ぶと言うことです。
ただ走れば良いというわけじゃなくて、走ってきた横方向の力を一度ためて、上方向の力にかえます。
あとは、下にも書いてますが、バレーボールのジャンプは高く跳べます。これはステップが右利きの人であれば、左足で一歩踏み出したあとに、右左とステップを踏んで跳びます。ビンスカーターのダンクはこのステップだと思います。詳しいステップはバレー部の子に聞いて下さい。上で書いた走って片足で跳ぶやつは、ダンクコンテストでフリースローラインあたりから踏み切るときにはこのステップが使われています。
まあ、しかし下にも書かれてますがバスケで最も重用なのは垂直跳び(片足を踏み出すのも含めて)だと思います。しかもそれを連続で繰り返すことも多いと思いますので、垂直跳びの方が得意だということに自信を持って下さい。
No.3
- 回答日時:
こんにちわ。
まず、bwv578さんのポジションはどこなのですか?
ポジションが、センターというのであれば、リバウンド争いのとき、垂直跳びの要領でジャンプしますよね?そのため、筋肉が、垂直跳びに適した形で発達し、体も垂直跳びに慣れてるって言うことが考えられます。
また、助走をつけて跳ぶのを今より向上させたいというのであれば、レイアップシュートの練習をしてみてはいかがですか?レイアップシュートは、助走をつけて跳びますよね?
体に助走ありのジャンプを覚えさせれば確実に今より高く飛べると思いますよ!!
No.2
- 回答日時:
ん~、やはり助走をつけて跳ぶのが下手なのでしょう(^^;
そういうのは見た目ではなく体で感じるフォームです。
僕は中学のころバスケをやっていて同じような考えを持ったことがあります。
確かにどんなに速く走って思いっきり跳んでも両足跳びと変わらなかったです。(助走つけても体力消耗するだけじゃんとか思いました)
で、今高校でバレーボールやってるんですが、明らかに助走をつけて跳んだ方が高く跳べます。
僕はそんなレベルの高いプレイヤーじゃないのですが垂直と助走の差は10cmくらいはあるでしょうか?(実業団だと助走をつけることによって30cmくらい高く跳べるでしょうかね?)
ここで僕がどんなにジャンプのコツを一生懸命書いてもbwv578さんの助走ジャンプ力は上がらないでしょうw
なぜならホントに感覚の世界だからです。
部活でやっているってことは中学から大学の方でしょうか
?
身近にバレー部の人がいたらその人にジャンプのコツを聞いた方が絶対いいです。
餅は餅屋って事です(^^;
頑張ってください!!
No.1
- 回答日時:
垂直跳びに詳しくはありませんが・・・
バスケットボール経験者です。
多分、膝の使い方が原因ではないでしょうか?
助走という「横」に働いている力を「縦」に結びつける事が出来ていないのだと思います。
垂直跳びってググッと下に向かって力が入って、一気に上に向かって飛び上がりますよね。それと比べて助走は走っている方向に向かって力が加わっています。それを柔らかい膝の屈伸でバネのように上に向かって飛ぶ力にプラスするもの・・・と考えれば分かり易いかな??
フォームとしてはそんなに悪いとは思いませんが、ただ、良く見てみると膝を突っ張って跳んでいる人は「助走付き」は苦手なように思います。
チームメイトで「バネのあるジャンプをする人」のフォームを良く見てイメージトレーニングから始めたらいいと思います。そして「バネのある人」に自分のフォームを見てもらってアドバイスしてもらうとか。
部活頑張ってください!参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 陸上 大至急助けてください!走り高跳び120 cmが跳べません。 2 2022/04/29 10:46
- 陸上 走り高跳び、走り幅跳び、ハードル走が得意で、先生から「陸上大会に出れるよ!」と言われたことがあります 3 2022/08/28 10:22
- 陸上 中距離と走り高跳びを両立することは可能ですか? 高校一年生で陸上部に所属し、走り高跳びをしている者で 2 2022/08/09 22:09
- モテる・モテたい ジャンプする系の部活、バレー部とバスケ部と陸上部(走高跳び 走り幅跳び)では、どれがモテますか? ※ 5 2022/06/26 19:24
- その他(社会・学校・職場) 自衛隊ですが体力測定に受からず苦労しています。 現在航空自衛隊で体力測定をしてるのですが 種目が1種 4 2022/06/23 22:35
- タクシー タクシーの運転手って目的地に着いてもなかなか停車しませんよね? 目的地に到着したのに、まだ奥の方に侵 7 2023/03/24 11:14
- 体重計・体脂肪計・体組成計 小学校6年女子です。身長148㌢体重68㌔です。一番大きいサイズの体育着を買ったのに、お腹のところや 6 2023/07/28 09:46
- ダイエット・食事制限 小学校6年女子です。身長148㌢体重68㌔です。一番大きいサイズの体育着を買ったのに、お腹のところや 10 2023/07/27 23:04
- 性病・性感染症・STD 女です。 自慰行為をしたあと、裸のまま手を洗っていました。 そのときに水が跳ねました。 跳ねた水は、 4 2023/07/14 20:22
- 陸上 足を痛めていてギリ歩けるんですけど跳ねる動作とかをするとめちゃくちゃ痛くて、走れる状況では無いです。 5 2022/03/29 16:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在定時制高校に通う2年生です...
-
身長3m以上のバスケチームと身...
-
バスケW杯で盛り上がっていると...
-
バスケ部っぽいとよく言われる...
-
バスケ部の初心者
-
自分はよく公園でバスケをして...
-
相談です。 年長児と4年生の兄...
-
スラムダンク 身長168センチでN...
-
バスケ
-
日本の男子プロバスケットボー...
-
バスケットボールBリーグの外国...
-
こどもさんにバスケットをされ...
-
nbaで身長210cmって普通です?
-
NBAのコマーシャル
-
バスケ選手で、身長188cmって普...
-
アメリカのプロバスケットボー...
-
自分は、今19歳でバスケしてる...
-
バスケでドリブルが下手な人っ...
-
バスケットボールは身長標準で...
-
八村問題の着地点 ①八村は代表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
縄跳びを一日200回×2(朝夜)続け...
-
垂直>助走あり ナゼ?
-
総合格闘技を始めるのに何円く...
-
ブルガリアンスクワットは片足...
-
スケボーのジャンプのやり方教...
-
子供がキャプテンに選ばれたら...
-
大学女子で164cmは高身長と感じ...
-
イナズマイレブンの流星ボーイ...
-
ジャックといえば誰を思い浮か...
-
女子で164センチは高いとはいえ...
-
部活キャプテン挨拶
-
顎がしゃくれている女性芸能人...
-
キャプテンの断り方について教...
-
私の父親が177cmはチビとかおか...
-
中学2年生で145cmしかありませ...
-
不可解な「キャプテンウルトラ...
-
アニメの中で頑固親父といえば...
-
デベソの男子をどう思いますか...
-
小中高全てにおいてキャプテン...
-
からくりサーカス最後の四人の...
おすすめ情報