
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
立ち上がったのならば大丈夫ですよ
昔のパソコンはそれでずいぶん機嫌悪くなって
修復ソフト使わなきゃならなかったんですが
今は自動的に修復しながら立ち上がるので
まぁよほどでない限り大丈夫です
なんかインストールしている時とかだと
ちょっとまずい時もありますが
大切に使っているんですね(^^)
ご回答ありがとうございます。
インストール中ではありませんでした。
大丈夫とのご回答を頂き安心しました。
まだ購入したばかりのパソコンだった為、
心配してしまいました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
不具合の起こる可能性はゼロではないですが、今のところ起きていなのならなず大丈夫でしょう。
No.1
- 回答日時:
>今の所特に不具合等はおきていません
これが「誤って電源コードを抜いてしまい電源を切ってしまいました」の後、起動させてみて特に不具合が起きていないということなら、特に心配にはあたらないと思います。
なにか起きるときは、大概次回起動時にはそれと分かるようなことが起きるので、もし「誤って電源コードを抜いてしまい電源を切ってしまいました」の後、起動させていないのであれば、とにかく起動して確認してみるしかないです。
ご回答ありがとうございます。
誤って電源コードを抜いてしまい電源が切れてしまい
その後電源を入れ直した状態で質問させて頂きました。
特に心配にはあたらないとのご回答を頂き安心しました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン デスクトップパソコンで電源つかず調子が悪い時は、強制的に電源ボタンを切って放電するしないのでしょうか 8 2022/11/19 13:40
- Windows 10 パソコンが正常にシャットダウンしない。 こんばんは。 先日WindowsアップデートをしてWindo 2 2023/02/24 23:11
- Windows Me・NT・2000 パソコン終了 4 2022/05/09 09:05
- ドライブ・ストレージ PCのパーフォーマンスが極端に落ちた。 8 2023/01/28 15:22
- ノートパソコン スリープ状態の PC をスリープ解除せずそのままシャットダウンする方法はないでしょうか? 電源ボタン 6 2022/10/11 21:01
- Windows 10 Windows10の再起動について 3 2022/09/21 21:30
- Windows 10 パソコン スリープで使っていると電源が点滅していますが 機械 マザーボードに悪いですか? 4 2023/03/13 18:09
- テレビ 東芝REGUZA 65M550Kテレビの電源がはいりません 2 2023/01/20 11:19
- デスクトップパソコン ゲーミングPCが起動しない場合のアドバイスをいただきたいです。 こんにちは。 本日、私の使用していた 4 2023/07/11 12:49
- Windows Vista・XP 電源ボタンでスリープするように設定の場合の強制終了方法 3 2022/06/21 14:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
シャットダウン中にパソコンのコンセントが抜けた!!
デスクトップパソコン
-
PC シャットダウン時 誤って電源OFFに…
Windows 7
-
PC起動中にコンセントを抜いてしまいました…
Windows Vista・XP
-
-
4
起動中に電源ボタンを押した場合のハードへの影響
Windows Vista・XP
-
5
ノートパソコンの充電を終了する時はACアダプターのコンセントを抜くかパソコン側を抜くかを教えて。
ノートパソコン
-
6
パソコンの事で質問です。 シャットダウン中にパソコンを閉じたらどうなりますか? 完全に、終わらずに画
デスクトップパソコン
-
7
スリープ状態から電源引っこ抜くとどうなるか
Windows 7
-
8
スリープ中コンセントを抜いてしまいましたが、パソコンは壊れませんか
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
パソコン再起動中に電源を切った。電源入れたが再起動表示で先にすすめません。復旧方法を教えて
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シャットダウン中に誤って電源...
-
再起動の過剰使用。
-
パソコンからずっとピーとノイ...
-
毎回CMOSクリアしないと起動し...
-
ノートパソコンは何日つけっぱ...
-
再起動中に電源を切ってしまい...
-
パソコンはこまめに切るよりつ...
-
起動しないパソコンからデータ...
-
pc9801の電源の落とし方
-
XPでの再起動の仕方
-
メモリ診断中にフリーズしESCキ...
-
ハードディスクは常に回ってい...
-
起動中に電源を切ってはいけな...
-
回復ドライブ作成取り消しして
-
PCに衝撃。シャットダウン。
-
デスクトップパソコンの起動時...
-
アプリケーションが勝手に終了...
-
PCの強制終了はSSDに影響しますか?
-
起動画面から先に進まない時の...
-
電源の切り忘れ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリ診断中にフリーズしESCキ...
-
再起動の過剰使用。
-
PCの強制終了はSSDに影響しますか?
-
再起動中に電源を切ってしまい...
-
シャットダウン中に誤って電源...
-
パソコンからずっとピーとノイ...
-
毎回CMOSクリアしないと起動し...
-
ハードディスクは常に回ってい...
-
ノートパソコンは何日つけっぱ...
-
アプリケーションが勝手に終了...
-
会社で使わなくなったパソコン...
-
電源が切れないんです。。
-
ハードディスクを外して起動す...
-
パソコンのコードをコンセント...
-
電源ケーブルをコンセントから...
-
DESTROYが途中で止まりました
-
起動画面から先に進まない時の...
-
iPhoneが再起動に時間がかかり...
-
回復ドライブ作成取り消しして
-
PCが立ち上がらなくなりました
おすすめ情報