dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回家賃の自動振込を三菱東京UFJ銀行で設定しようかと思ってるのですが、毎月月末が家賃支払い日なので30日設定にしようかと思っております。

そこでお聞きしたいのですが、ゴールデンウィークなどの月を跨いでの連休の場合はいつ引き落としされますか?
もし翌営業日引き落としだとして、家賃支払いが遅れてるという扱いになったりしませんか?

本来なら直接銀行に行けば解決する問題なのですが、平日の休みが取れないのでこちらに書かせてもらいました。

お手数ですがどなたご存知の方いらっしゃいましたら是非教えてください、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

No.1 Moryouyouです。

訂正です。

下記の定額自動送金サービス
http://www.bk.mufg.jp/tsukau/furikomi/teigakujid …
で、窓口で手続すれば可能でした。

そして、送金日指定時に休業日の扱いが
指定できるようになっています。
引用~
毎月もしくは特定月のお客さまのご指定日(いずれも月1回)
ご指定日が銀行休業日の場合のお振込日は、
前営業日または翌営業日でお選びいただきます。
~引用

前営業日を指定すれば問題なさそうですが、
『月末』ができればOK
そうでなければ、『28日』の指定が
無難ということですね。

窓口での申し込み方法があったんですね。

すみませんでした。m(_ _)m
    • good
    • 0

まず、「自動引き落とし」の手続きはできないでしょうか?



引落し日は、相手・銀行の都合により、30日とは限りません。

引落し日は、他の公共料金と同様、日・祝の場合、翌日となります。

手数料無し。延滞金も発生しませんよ。

まずは、支払先にご連絡を!
    • good
    • 0

申込書に記入する際、前営業日か翌営業日か選べるようになっています。


契約内容次第では家賃未納扱いとなる可能性があります。
事前に支払いが遅れる旨を伝えてください。
    • good
    • 0

どっちだったかなぁ・・・・・



でも『翌営業日引き落としだとして、家賃支払いが遅れてるという扱いになったりしませんか?

遅延扱いにはなりません
    • good
    • 0

三菱東京UFJ銀行で自動振込の機能なんてありましたっけ?



定期自動振込ができる銀行は、
ジャパンネット銀行
楽天銀行
住信SBIネット銀行
スルガ銀行
セブン銀行
ぐらいだと思いますが....

自動振込ができる銀行での設定は
当日が休日だった場合、振込実行
はその前か後かの設定ができる
ようになっています。

楽天銀行などは月末指定もできます。

例えば、月末指定今年4月分は、
4/28(木)に実行されました。
現実の経験談です。A^^;)

三菱東京UFJ銀行で自動振込は
私も確認しましたが、振込先の
パターン登録ができるだけで、
予定振込はできないと思います。

ご確認ください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A