dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhoneのメモアプリについて質問です。
私はメインの端末はAndroidです。今はSCL22とXperia Z5などを使っています。
iPhoneは先日iPhone5→iPhone6Sと機種変して主に通話用で使っています。
あまり、iPhoneをいじる機会ってなかったのですが、最近のiOSは色々な便利機能が搭載されているようでそれらを少し使ってみて、質問があるので教えて!Goo

(1)写真のアプリだと写真アプリから共有メニュー→Google DriveやOne DriveなどのストレージやSkypeのようなメッセージアプリに直接送信できるようですね。しかし、メモ帳アプリだと上記のようなオンラインストレージは選べず、メーラーやメッセンジャーなどテキスト系のアプリでしか共有できないようです。アクティビティにもコピーとプリントと言う項目しか出てきません。

プリインのメモ帳からこれらのオンラインストレージ(できればDropbox)にメモを保存するにはどうしたらいいのでしょうか?

(2)また、メモ帳の同期先をOUTLOOKやGmailなど他のサービスアカウントが選べるようですが、これは例えばGoogleを選べば、Google KEEPと同期される、ということではなく、ただ単にそのGoogleのアカウントに紐つけて保存しておくというだけで、このメモをAndroid端末やWindowsパソコンで見ることはできないのでしょうか?

記憶が曖昧なのですが、GoogleがKeepを始めるより前にメモ帳の同期ってあったような気がしますのでKeepとは関係ないただの同期なのかな?と思った次第です。

(3)もし、(1)ができないならば、他のメモアプリでメモをテキストとしてDropboxに保管したり、AndroidやWindowsPCと簡単に同期が取れるものを教えて下さい。Evernote、google Keep,Simple Note 以外でAndroidのColour Noteのような簡単で使い勝手が良い物を希望します。

A 回答 (1件)

確かにメモアプリは外部のストレージに同期は出来ませんが、元々iCloud同期出来ますから、パソコンやアンドロイドスマホのブラウザでiCloud.com「

https://www.icloud.com/」にアクセスすれば、編集や取り出しが出来ます。
また、メールアカウント同期も出来ますので、例えばGmailなら、フォルダが出来るので、それを他のブラウザやアカウント設定したメールアプリから開けば良いと思います。
ですが、コレは編集が出来ないので見るだけか、コピペです。
MACなら何をせずともiCloudで同期出来るのですけどね。

なので、取り敢えず、デフォルトメモアプリではiCloudしか使えないので、外部のストレージと同期したいなら他のアプリを探すしか無いと思います。
参考→http://app-liv.jp/lifestyle/memo/1024/
中でもWindowsで使いたいならマイクロソフトのアプリがマイクロソフトアカウントで同期も出来ますし、「Microsoft SkyDrive」を利用した同期も出来るので良いと思います。
http://app-liv.jp/410395246/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。Googleアカウントでメモを同期するとGmailにフォルダができてお子に保存されるのですね・・・
少々面倒ですが、Onedriveなり、DropboxにテキストファイルかDOCファイルを置いて編集するしかなさそうですね
メモはやっぱりEvernoteとKeepで統一して使うべきなのかな、と思った次第です。

お礼日時:2016/05/04 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!