dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文になっています。よろしくお願いします。
以前に質問してからの現状報告(わからない方は、過去の質問を参考してください)もあるのですが、まず、スマイルアンサーさんが回答してくれた通り、整体に行ったところ、左右の首を中心に、身体全体の筋肉が縮小しており、その状態かたさらに縮小させ、身体全体が、極度の緊張状態だといれました。そこで、身体を冷やさないように言われ、身体を温める事(例、布布団をかけて寝る等)をしているのですが、以前よりも痛みが激しくなっていっており、その痛みは、日に日に強くなっているため、大半が一睡も出来ない状態になってしまいました。
また、右後頭部が激しく痛む時間もある程度決まっており、AM3:00~AM5:00の時間帯に発生しています。
その上、左右どちらかの腕が怠く感じたり、微弱な頭痛が右側に出たり、日中の眠気に襲われたりと、日常にも障害が発生しています。極論を言うと、前回よりも酷くなっています。
就寝中、頭の右後頭部を抑えるには、市販の薬を服用した方がいいのでしょうか?
右後頭部が激しく痛に耐えられない時、私が行っている対策としては、「アスペリン」成分の入った頭痛止めの市販薬を飲む。冷えピタなどで頭をとにかく冷やす手段をとっています。この方法は正しいのでしょうか?

A 回答 (1件)

重篤な病気が隠れて居る場合も否定出来ません。


CTやMRIが有る病院(整形外科)で診ていただきましょう。
筋肉の状態はCTやMRIでは解らない場合も有りますが、諦めないで色々な角度から診ていただくことが大事です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!