
ペット不可のマンションで、1年間犬を飼ってました。
来週から引っ越すことになったのですが、
退去するときに、バレてしまうかが不安です。
管理会社さんから、他のひとから苦情がきたと言われ、もしペット買っていたら損害賠償を取ると言われました。それでも、飼ってないといい通しました。
柱とか壁も傷ついているので、自分で業者さんに頼んでリフォームしてもらおうかと思っています。
匂いも全部やってもらったら、値段は高くなりますよね?バレルよりだったら、自分で直したほうがいいかなと、迷っています。
ペット不可のところでばれてしまった方、
退去時にいくら取られたとか、教えて下さい。
あと、バレなかった方も、教えて下さい。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
損害賠償については賃貸契約書に規約が書いてあるはずです。
規約に違反がある場合は
家賃の何ヵ月分とか、ナンパーセントとか1度賃貸契約書を確認してみては、どうですか?
そして引っ越しが決まっていようが絶対に犬を飼っていた事は秘密にした方が良いです
No.5
- 回答日時:
>五万で直せると言われたので、自分で直そうと思います
直すには壁紙を剥がす必要があります。
壁紙を剥がしたら、他の部分とは合いませんので、他の部分の総貼り換えが必要になります。
壁紙は、同じ物が、ほぼ手に入りません
ものすごく定番の壁紙で何年も同じ物を作り続けている物もありますが、ほとんどは古臭いデザインなので、あまり使われていません、事務所などではよくつかわれますが、家庭では
No.4
- 回答日時:
かなり前ですが、タレントのYOUさんがマンションで狐を飼っていて、修繕費用200万だったと言っていました。
マンションのランクもあるでしょうし、居住年数も考慮されるでしょうが、私の娘がボロマンションに入居する時、壁紙にツッパリ棒の色が移っただけでその部屋すべての壁紙交換代金を請求すると言われました。
業者に頼むのも一計でしょうが、全く同じ壁紙じゃないと、「原状回復」にはならない可能性がありますよ。
禁煙ではないアパートで、壁紙に煙草のヤニがついたということで、14万請求されましたが、私たちが最初の住人ではなく壁や床に傷がついていたこと・入居時に退去時のクリーニング代も支払っていたことを強硬に言い募っても、私(女)では通用せず、夫が言ったら一発で半値以下になりました。(ムカつきました)
ありがとうございます
やっぱり高い金額取られますよね、、
ペットばれるよりだったら、
業者に頼んで自分でやろうと思ってます
全く同じくなるかはわからないのですが、、
私も最初に敷金払ってます、男のひとが言った方が値段さがるのはむかつきますね(._.)
No.2
- 回答日時:
損害賠償というと堅苦しいけれど、要はペットによるものと思われる損傷の修繕費用を全額支払うと言う事。
自分で業者に頼もうが、管理会社が手配しようが、修繕する部分は基本的には同じ。
自分で業者に頼んだ場合は値段交渉等をすることで安く抑えることも可能だけど、管理会社の請求の場合には値下げ交渉なんかしないから、その分は高く感じる場合もあるよね。
また、管理会社がマージンを取っている場合もあるので、その分も高くなる可能性はある。
こういう観点では自分でやった方がいいだろうね。
ペット不可の物件での飼育がバレて困るのは契約解除になって退去させられること。
でも本件ではもう引っ越すんだから、バレても別に困らないんじゃないの?
良いとは言えないけれど開き直ってしまっても差し支えない。
といっても、来週引っ越すのに今から業者手配して工事終わるの???
クロス張り替えるくらいなら1日あれば終わるけれど。
自分で業者を手配してきれいにすれば大丈夫だよ。
管理会社は警察じゃないからね。
退去時の立ち会いで部屋がきれいに修繕されていれば、それ以上は追及しない。
もし追及されても、親戚が内装屋をやっているから安くやってくれただけーーとか言えばそれ以上は調べようもないしね。
犬のことは隠せるよ。
そうそう、思い出した。
稀に犬や猫のひどいアレルギーの人がいるので、次の入居者がそういう場合には命にかかわる…は大袈裟かもしれないけれど、大問題になることがあるよ。
そうなると部屋の隅々まで犬の痕跡を調べられた結果、質問者に慰謝料や治療費の請求がくるなんてこともあり得るよ。
壁や柱の修繕だけではなくて、クリーニングや消毒もしっかりやった方がいいよ。
ありがとうございます!
引っ越すんですが、バレて怖いのが、強制退去じゃなく損害賠償が、どのくらい請求されるのかで、、(._.)
ペットの匂いとかは自分じゃ分からないからバレてしまうのかな(._.)
犬の噛んだあとがある所とかは、業者にたのんで、1日で出来るそうなので、退去する前になおしたいとおもいます。
壁紙は少し剥がれてる程度です。
これでバレたらショックです、、
No.1
- 回答日時:
業者さんを入れたら、隣近所にわかりますし、退去の立ち会いの時にも直したことがわかりますよね?下手に小細工するより、正直に話すか、一か八か「飼ってなかった」で押し通すかでしょうね。
貸す側としては、損害賠償も当然でしょうね・・・・・。知り合いは半年ほど飼って、少し傷がありましたが、ばれませんでした。吠えない犬だったので苦情なども無かったそうなので。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うさぎ・ハムスター・小動物 ペット不可賃貸の退去について 1 2022/05/09 22:13
- その他(ペット) 分譲マンションの定期総会で何度かペット問題で揉めてます。 7 2023/05/02 22:19
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の方に質問です。あなただったらこういう場合どうしますか? 7 2023/02/12 00:04
- 不動産業・賃貸業 2/6に賃貸マンションの退去の立ち合いをし、鍵を返却しました。2か月前解約予告なので、2ヶ月前に退去 1 2023/02/27 01:24
- 引越し・部屋探し アパートの退去費用についてです。 ペットの飼育により、写真のようにかなり壁の破損をしてしまいました。 3 2022/06/16 05:43
- 犬 生活保護受給者、犬を飼う 7 2022/04/15 18:28
- その他(就職・転職・働き方) 借り上げ社宅 ペット可物件の交渉についてのご相談させてください。 ※ペットは家族と思っているので常識 2 2023/04/27 21:59
- 引越し・部屋探し 賃貸マンション退去しました。 修繕費用420400円を請求されています。 まず、1.ペット不可なのに 5 2022/08/10 12:57
- 犬 相手がペットと一緒に暮らすことを将来的に望んでいます。 9 2022/10/10 21:41
- 婚活 ペットを飼っている人を好きになることができません。 婚活中の30代男性です。ペットを飼っている女性の 13 2023/05/03 21:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
業務上、「マンション共用部に...
-
ペット可住宅で、隣の犬の吠え...
-
アクセスで複数のレコード情報...
-
コンビ二にペットを連れて入る人
-
ペットを学校に連れてくる事ど...
-
キャリーバッグに入れて店に入...
-
犬が、口呼吸をしてるように、...
-
ペットに生肉を与えること
-
ペットが死んだ友達を励ますには
-
外が好きな犬
-
団地内で犬を飼っている人に困...
-
他人のペットを預かりますか
-
「飼っている犬が死んで泣いて...
-
犬同伴可能な範囲について
-
横須賀で犬OKのカフェ
-
犬(ペット)のマイクロチップ...
-
ペットに変な名前をつけること
-
犬がドーナッツをたべてしまい...
-
週末に滋賀県にある動物愛護団...
-
食器って・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペット可住宅で、隣の犬の吠え...
-
コンビ二にペットを連れて入る人
-
アクセスで複数のレコード情報...
-
ペットを学校に連れてくる事ど...
-
犬同伴可能な範囲について
-
犬が、口呼吸をしてるように、...
-
キャリーバッグに入れて店に入...
-
ペット同伴でスーパーへ
-
犬がドーナッツをたべてしまい...
-
他人のペットを預かりますか
-
犬は入れますか?
-
ペットショップでの撮影禁止
-
緊急です。 ペット不可物件で犬...
-
ペットショップで勤務のご経験...
-
グランドカバーでおすすめお願...
-
食器って・・
-
ペットシートのまとめ買い。ペ...
-
ペットが亡くなりました。次の...
-
団地内で犬を飼っている人に困...
-
「飼っている犬が死んで泣いて...
おすすめ情報