
No.7
- 回答日時:
風で飛んじゃうので・・基礎だけはプロに任せてちゃんとしたものを作りましょう。
水平とか、金矩とかが結構むつかしい。水平できちんと長方形の基礎ができていれば、あとはプラモデル作るより簡単。No.6
- 回答日時:
ttp://diy-ie.com/kouza/kouza-kiso02.html
水平
水糸
設置状態を想像してみる、上部空間、出入り口、雨の関係、
強風で飛ぶ恐れがあれば置きブロック以外で。
スパナ メガネレンチ ボックスレンチ インパクトドライバー
No.5
- 回答日時:
私は独りでやりましたよ。
2度目は分解して移転まで一人でやりました。奥行はもう少し大きいけど、幅が少し狭いです。
3150の屋根材が一本ものだと少し重いかな。
短いボルトですから手締めで充分です。
セットで付いてきた工具だけでやりましたね。
No.3
- 回答日時:
もちろん全然可能です。
1人はいろいろしんどいですけど、
大人2人いれば1時間もあれば終わります。
電動ドライバーはありますよね?
フレキシブルシャフトという電動ドライバー用のアタッチメントがあるのですが、これがあると難しい角度のところでも入って行けて非常に便利です。
こんな感じの製品です。
http://www.amazon.co.jp/dp/B003PHL1U8
あとは脚立は地味に活躍しますので用意しておきましょう。
No.2
- 回答日時:
やろうと思えばやれます。
私はこれより幅の狭いモデルですが自分でやりました。スパナがあればできます。
一人では部品が大きいので厳しいですから補助がいた方が安心です。
あと、十分なスペースですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門店・ホームセンター 物置を買いたく、現物を見たいと思いますが、何処のホームセンターが品揃え良いでしょうか? 大きくて有名 4 2023/04/08 16:39
- 別荘・セカンドハウス 和歌山に古民家を買おうと検討中です。大阪在住で釣りや海遊びが好きで毎週の様に和歌山に行っております。 4 2022/08/04 17:48
- エアコン・クーラー・冷暖房機 3階にエアコン設置について 3 2023/04/19 17:41
- DIY・エクステリア 物置の設置。人工芝を先に敷いておいても大丈夫? 3 2023/07/18 22:42
- 冷蔵庫・炊飯器 一人暮らしの冷蔵庫、食費節約のためにはどれがいい? 5 2023/06/03 10:26
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談になります。現在31歳の男性です。同棲して一年が経つ彼女と来年の春に婚姻届を提出する予定でい 1 2022/10/17 23:05
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン配管の化粧カバーについて 5 2022/06/29 09:32
- DIY・エクステリア 止水栓の取り換え 1 2022/06/06 13:33
- 分譲マンション 品確法施工前の物件で耐震等級が不明な物件について やはり購入しないほうがいいでしょうか? 皆さんが思 4 2023/06/20 08:09
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンのコンセントについて、かなり古いタイプのTの差し込み口をした20A250Vの表記の物がありま 4 2023/08/20 20:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンパネt12mmと構造用合板t12m...
-
物置の裏側に雨どいを付ける方...
-
物置設置に使う束石
-
引き戸レールのゴム
-
二階の軒先に届く長さのハシゴ...
-
物置設置と、汚水の蓋について...
-
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
-
物置に電化製品を入れても大丈...
-
物置の設置。人工芝を先に敷い...
-
アルミの網戸の丈を短くしたい
-
床の間の裏に物置を置くのは良...
-
物置の設置について質問です
-
ルーフバルコニーに部屋を作る方法
-
カラーボックスに、扉を付ける...
-
イナバの物置は素人でも組み立...
-
こんな散水ノズルの売っている...
-
網戸を買うときの方法
-
家庭菜園用の木製倉庫の製作(...
-
ログハウスに網戸をつけたいの...
-
15m2の物置を作る為の基礎をD...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンパネt12mmと構造用合板t12m...
-
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
-
物置に電化製品を入れても大丈...
-
物置の床に合板を重ねて強度を...
-
アンカー打てない場所に物置を固定
-
物置の裏側に雨どいを付ける方...
-
物置設置に使う束石
-
アルミサッシ開閉時のガタガタ音
-
二階の軒先に届く長さのハシゴ...
-
物置の設置について質問です
-
物置設置と、汚水の蓋について...
-
コンクリートブロックの水平出...
-
タクボの物置買いました!
-
物置の下地を固まる土にするか
-
物置の下に置くブロックについて
-
昔の木製の戸なのですが、レー...
-
網戸のアミ換えのときにゴムも...
-
物置、塀ぎりぎりに設置できるか
-
網戸がキーキー言います。
-
単管で組んだらゆれる
おすすめ情報