重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

イナバの物置を購入予定です。
物置本体だけ購入して施工と組み立ては自分たちでやろうと考えています。
素人でも可能な作業内容でしょうか。

ご教授お願いします。

「イナバの物置は素人でも組み立てることがで」の質問画像

A 回答 (7件)

組み立ては大丈夫です。


友人宅、叔父二軒、それぞれが組み立ててます。

ただ、基礎(荷受け)となるブロック(コンクリート)の設置は、ネットで自分たちの設置条件に合わせて下調べをしたほうが良いでしょう。
写真のサイズだと転倒防止処理がもっとも重要になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます!
無事、施工と組み立て終わりました!

意外に簡単でした^o^
この度はありがとうございました!

お礼日時:2016/05/19 11:42

風で飛んじゃうので・・基礎だけはプロに任せてちゃんとしたものを作りましょう。

水平とか、金矩とかが結構むつかしい。水平できちんと長方形の基礎ができていれば、あとはプラモデル作るより簡単。
    • good
    • 1

ttp://diy-ie.com/kouza/kouza-kiso02.html


水平

水糸
設置状態を想像してみる、上部空間、出入り口、雨の関係、

強風で飛ぶ恐れがあれば置きブロック以外で。

スパナ メガネレンチ ボックスレンチ インパクトドライバー
    • good
    • 0

私は独りでやりましたよ。

2度目は分解して移転まで一人でやりました。
奥行はもう少し大きいけど、幅が少し狭いです。
3150の屋根材が一本ものだと少し重いかな。
短いボルトですから手締めで充分です。
セットで付いてきた工具だけでやりましたね。
    • good
    • 0

取説が付いて居ますから その様にすれば出来ます 基礎だけは しっかりと造作する事です

    • good
    • 0

もちろん全然可能です。



1人はいろいろしんどいですけど、
大人2人いれば1時間もあれば終わります。

電動ドライバーはありますよね?
フレキシブルシャフトという電動ドライバー用のアタッチメントがあるのですが、これがあると難しい角度のところでも入って行けて非常に便利です。
こんな感じの製品です。
http://www.amazon.co.jp/dp/B003PHL1U8

あとは脚立は地味に活躍しますので用意しておきましょう。
    • good
    • 0

やろうと思えばやれます。

私はこれより幅の狭いモデルですが自分でやりました。
スパナがあればできます。
一人では部品が大きいので厳しいですから補助がいた方が安心です。
あと、十分なスペースですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!