プロが教えるわが家の防犯対策術!

下記のような状況の場合、反論しますか?

とある資料を作成していたのですが、何回も上司からダメだしをくらい、いかにも私ができない社員だという言い方をされて非常に腹が立ちました。

皆さんであれば、どのように対処されるかご意見をききたいです。

【詳細】
まず、注意されたけれど納得がいかないところを以下に記載します。

・締め切りに対する危機感がない(何回もダメだしさせた)
・求めている情報が含まれていない
・求めている形式になっていない

一方、私が納得しない理由としては下記の通りです。

・本人が期限を守っていない。
→忙しいから、自分では資料のレビューができないと先週の金曜に言われ、他の人に頼んだところOKをだしてもったのですが、突如今週木曜の朝になりNGを出されました。締め切りは木曜の12時でしたので、結局延長せざるをえなくなりました。
いわゆるブーメランではないでしょうか?
私はこうした事態を避けるために、二週間以上前から報告の期限を設けて、それを守ってきたのに腹ただしいです。

・指示が不明瞭
→時間が迫っているのが分かっているのに、求めている情報をヒントとやらで言われました。訓練だそうですが、このタイミングでやるべきことなのかはなはだ疑問です。完璧主義なのかなんなのかは分かりませんが、自ら首を絞めてどうするんでしょう?

・既存のルール(暗黙)を破り、結果私が困って相談してもとりあってくれない。
→今まで、その資料における画像の大きさはある程度決められており、その大きさを逸脱することは避けられてきました。また、ひとつのコンテンツにつき、画像は原則ひとつで統一してきましたので、私は当然それにしたがおうとします。ところが、ヒントをたよりに、上司が求める情報をそこに詰め込もうとすると、規定のサイズではおさまりきりそうにないことが火を見るより明らかでした。実際、最終的には例外として画像を二つにして、資料に挿入することになりました。
事前打ち合わせの際に必死で大量の情報を入れるのは難しいと相談していたのに、コンパクトにまとめろとしか言われなかったため、四苦八苦して作った資料は全部パーです。意味がわかりません。

・言っていることとやっていることが矛盾している
→木曜の朝にうけた指示では、「文が長すぎ、かつ画像の意図が不明確なため、かわりにグラフを挿入せよ」というものだったので、私は必死に本文のサブメッセージとリンクするデータを探しだし、どの文を削れるか血眼になっていました(尚、元々挿入していた画像は既存のルールに則っていました)。ところが上司が求めているグラフとやらを聞いたら、キーメッセージとなる情報をまとめたものだったようで、本文はどこも削らずに終わりました。そんなことならすぐに作成できていたのに、私が馬鹿みたいな態度をとられるのは、納得いきません。

これを上司にいってやりたいのですが、所詮若手のしたっぱ社員です。ぐっとこらえましたが、最近は反論する人も多いそうですし、一言いってやりたい気持ちもあります。

皆さんならどうされますか??

質問者からの補足コメント

  • 皆様回答ありがとうございます。
    ベストアンサーを決めるのが本当に難しかったのですが、ここは新しい視点をくださったknight3000様を選ばせていただきます!

      補足日時:2016/05/14 15:49

A 回答 (5件)

要するにあなたが今やってるのは仕事じゃなくて訓練なんでしょ。


一応は仕事で使うという名目なんでしょうけど、
本当に緊急で重要な仕事ならしたっぱなんかには任せません。

訓練には当然時間制限が必要ですけど、
指導者側の都合で訓練の日程が繰り下がることはたいした問題じゃありません。
もっと分かりやすく説明してくれれば効率的に作業できたのに、
なんてナンセンスもいいところです。
質問者さん自身が苦しんで資料を作るのが目的なんですから。

文句なんか言ったらますます馬鹿だと思われるだけだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

kont様

迅速な回答ありがとうございます。薄々気づいてはいましたが、これは仕事ではなく、訓練なのだとはっきりいっていただいて、大変スッキリしました!

もちろん、それと同時に信頼されてないのだなとも思ってショックではありますが…

つくづく反論しなくてよかったと思います笑

お礼日時:2016/05/13 22:52

相手にしてはいけません。


低レベルな上司を相手にケンカしても無駄です。
そんなことより効率的に仕事を進めましょう。
まず上司から指示された内容と、それに対してあなたがベストと思うのを2つ作るのはどうでしょう。
時間的にちょっと難しいかもしれませんが。申し訳ないです。

基本的に部下の失敗は上司の責任になります。
しかしその前に、上が失敗するのなら部下には進言する義務があります。
どこを言えば良いかはわかってらっしゃると思うので、けんかにならないように主張して、操作するようにしてください。
質問者様の方が頭が良いです。どういえば相手を操作できるのかは、分かるのではないでしょうか。

また失敗した場合にも、
おそらく誰が替りにやっても失敗しますから、さらに上位の人から見れば指示が悪いのだと分かります。

よく上層部の人たちを観察しましょう。直属の上司ばかり見ていてはいけません。

質問者様は優秀なのですから、上司が考えて失敗することはあらかじめ予想し、可能な限り対策を立てておきましょう。
また上司の方の指示を、ストレートに受け入れてはいけません。
失敗すると思ったことは逆に提案してください。ケンカにならないように丁寧に。
そうしないとご承知の通りですが、必ず失敗します。
質問者様は指示のどこが間違っているか、すでにご承知です。
その上司の方はアバウトな指示しか出せません。平たく言えば無能です。
仕方ないので、戦略状況が何を要求してくるか、あなたが考えましょう。
顧客のために、会社全体のために、あなたがカヴァーできることはカヴァーしなくてはいけません。

やるだけやって不可能なら、状況が悪すぎたのです。あなたは最善を尽くしました。
なんか言われても、言われるようなことはすでに質問者様の方で分かっていらっしゃると思うので気にしなくていいです。
運が悪かったと思って、自己の責任をなるだけ回避するような予防処置を取っておきましょう。
別に恥じる必要はありません。

このようなアドヴァイスを差し上げて、よろしかったでしょうか。
不適だと思ったのなら、どうか聞き流してください。

少なくとも、これだけ気づける時点で、すでに充分すぎるほど優秀だと思われますよ。
でも、能あるタカは爪を隠す、です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ペンシル様

夜分に丁寧なご回答をいただき、誠にありがとうございます。

ペンシル様がおっしゃるような優秀な人間では到底ないんですが、おかげさまで自信を取り戻せました。

私が思うベストな提案に加え、上司が指示した内容二つを作成するということは確かに実行できていませんでした。上司が好きそうな案まで短期間で形にできれば、スキルアップした証になること間違いなしですね!

また、上司の指示をストレートに受け止めず、危ないところは提案するという視点は私にはありませんでした。なにも考えずにしたがってしまうタイプですね、私は。目から鱗です!!

ペンシル様のアドバイスが不適だなんてとんでもない!
大変ためになりました。

あたたかい回答をいただけたこと、重ね重ね御礼申し上げます。

お礼日時:2016/05/14 02:32

なんか首突っ込みたくなったので。



訓練。。。No1さんの回答が言い得て妙なので納得されたようだから。
別の視点で回答します。
質問者さんが何年目の人か分からないのだけど、質問内容を総合すると、上司さんの指示内容が不明瞭だから問題ありに見て取れるよね。
良い様に考えれば、上司さんが質問者様の能力的な部分を推し量っているとも見れる。
これは仕事内容だけじゃなくて、許容範囲がどこにあるか?という部分も含めてです。
打たれ弱いか強いかとか、時間がない時に無茶ブリしたらどう立ち回るかな?とか。
「あちゃ~・・ここで切れたかぁ・・・」みたいなね。

仕事続けていれば、将来きっと、クライアント(対外的だけじゃなく、社内にもクライアントはありますよ)から似た様なこと言われることあります。
私なんか、さんざん苦労して完璧にチェックして仕上げたクライアントの新規店舗用の社外秘資料を、担当者の出先に届けて、その日は担当者が直帰で、資料持ったまま飲みに行って、「飲みに行った先で資料なくしちゃったからもう一回頼むわ」とか・・・ドアホ担当者でしたよ。
その当時は、今みたいなPC全盛の時代じゃなかったから、写真もDP屋でプリントしたもの糊で貼って。全部手書きですよ!手書き!(笑)先方の社内規定でコピーの提出不可ですよ!
今じゃ考えられない効率の悪い時代(笑)
でね、その時の私の上司がまたザルな男だったから、「はいハイ、分かりました~直ぐにやらせます~」と来たもんだ。

失礼、話が明後日方向に行ってしまいました。
>これを上司にいってやりたいのですが、所詮若手のしたっぱ社員です。ぐっとこらえましたが、最近は反論する人も多いそうですし、一言いってやりたい気持ちもあります。
*堪えるのは当然。怒りは意地に変えるようにね。反論したり一言言うのはやっぱり違うね。間違ってるよ。そのためには、もっと経験値上げて実力付けなきゃ。偉くならなきゃ。
下っ端のうちはパフォーマンスって大事ですよ。おべんちゃらとかお世辞言うとかじゃなくてね。仕事上のパフォーマンス。これが正確で早い、他に比べて完成度が格段に高い、レベルが違うってのを見せるのが、上にも下にも対外的にも一番信頼を得やすい近道だと思います。
根暗で人付き合いが全くダメとか、協調性0とか、直ぐに切れるとかじゃ、問題あるけどね。
だから、仕事能力と並行してマネージメント力もしっかり付けましょ。
上層部にも自然と一目置かれるような存在になれば、部署内レベルならすんなり意見が通るようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

knight3000様

ご回答誠にありがとうございます。

私は4年目社員ですが、半年前に全くの異業界、異業種から今の事務職に転職しました。(以前は営業)

>良い様に考えれば、上司さんが質問者様の能力的な部分を推し量っているとも見れる。
>これは仕事内容だけじゃなくて、許容範囲がどこにあるか?という部分も含めてです。

あああ!なるほど!!なるほど!!そういう観点があるのですね!私は思慮が本当に足りなかったです!!

>私なんか、さんざん苦労して完璧にチェックして仕上げたクライアントの新規店舗用の社外秘資料を、担当者の出先に届けて、その日は担当者が直帰で、資料持ったまま飲みに行って、「飲みに行った先で資料なくしちゃったからもう一回頼むわ」とか・・・ドアホ担当者でしたよ。

それは、人間としておかしいですね。私なら切腹ものです。上司の方も、ひどいですね…。そんな人見たことないです。

>*堪えるのは当然。怒りは意地に変えるようにね。反論したり一言言うのはやっぱり違うね。

そうですね、つくづくこらえてよかったです。上司の指示云々はともかく、私が資料をうまく作成できなかったのは事実ですし、誠意をもって、批判を受け入れるべきだと今なら素直に思えました。

さんざん愚痴をぶちまけましたが、冷静になれ、また視野を広げることができました。
重ね重ね御礼申し上げます。

お礼日時:2016/05/14 15:21

人間、完璧ではありません。

あなたもあなたの上司も。特にあなたの上司のような目先だけに目がいってしまい、後々の事を考えずに結果2転3転してしまう人もいるのです。

注意を促す事は出来ますが、直るかどうかはわかりません。ましては言いにくいでしょう。

なので、相手の上司の特徴をしっかりと把握して予めこちらから「~になりそうですが、その場合はどうしますか?」等考えられる状況を想定してその後柔軟に対応出来るように気を配ってみてはどうでしょうか?最初は大変かも知れませんが、慣れれば「あ、またか。やれやれ…」といいながらさくさくっと出来るようになるでしょう。

その上司の人も悪気があるわけではないと思うのであまり目くじらをたてないで仲良くお仕事を頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

0み―0様

そうですね、おっしゃるとおり、悪い方ではないのです。むしろ普段は優しく、頭がいいなぁ、と思うことがしばしばです。

それだけに今回の件に困惑してしまいました。

>相手の上司の特徴をしっかりと把握してあらかじめ提案する

ここは私がもっとも足りなかった部分です。提案もせず、判断を他人任せにしたくせに、怒る権利はないとも言えますね。

はい、仲良く一緒にがんばって、認めてほしいです!

親身なご回答、重ね重ね御礼申し上げます。

お礼日時:2016/05/14 15:46

ざっと見たんだが、「反論」すべき点が見当たらないし、何に対しどう反論するのかもよくわからない。


質問者が悪いというわけではなく、結果として質問者の努力が水の泡になったってだけでしょう。
よくある話だし、そんなことでいちいち怒っていたらこの先やっていけないよ。
一応、上司側の意見も書いとくけど。


>・本人が期限を守っていない。
→忙しいから、自分では資料のレビューができないと〜結局延長せざるをえなくなりました。

→延長できたのなら、特に問題はないように思うけど。
 実際の仕事だと、上記の状況で「締め切り伸ばせないから、朝から12時までの数時間でやっといて。しかも手抜きすんなよ」という鬼パターンも存在するし、上司としてはまだ温情があるほうかと思う。


>時間が迫っているのが分かっているのに、求めている情報をヒントとやらで言われました。

→質問者が下っ端でスキルがないからトレーニングってことでしょ。
 頭を使って考えれば済む話だし、別に間違っていたら死ぬとかクビになるとかって話でもないし。


>・既存のルール(暗黙)を破り、結果私が困って相談してもとりあってくれない。
→今まで、その資料における画像の大きさは〜資料に挿入することになりました。

→上司も天才ではないので、仕上がってみたら「期待していたものと違った」ということはあるんだけど。
しかし、資料としての完成度を高めるためには、やるべきことはつべこべ言わずにやるのが筋。
それに仕上げる手前の途中段階で、ドラフトの状態で上司のコンセンサスを取っておけば、質問者のダメージはさほど大きくならなかったと思うのですが。
それと余計なお世話だが、PPTでもなんでも資料作りのスキルを上げることも考えるべき。


>・言っていることとやっていることが矛盾している
→木曜の朝にうけた指示では、〜納得いきません。

→これも前述に同じで、上司も天才ではないので、仕上がってみたら(以下略)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sunsowl様

ご回答誠にありがとうございます。

どうやら私は思ったより短気だったみたいです。皆様こういったことは経験されているのですね。お恥ずかしい限りです。

>実際の仕事だと、上記の状況で「締め切り伸ばせないから、朝から12時までの数時間でやっといて。しかも手抜きすんなよ」という鬼パターンも存在するし、上司としてはまだ温情があるほうかと思う。

なるほど、そんな鬼上司が存在するんですね。その場合は本人のタイムマネジメント能力を疑いますね、正直…。

>質問者が下っ端でスキルがないからトレーニングってことでしょ。

おっしゃる通りですね。トレーニングの機会をもらえるのはありがたいことだと今なら思えます。

>それに仕上げる手前の途中段階で、ドラフトの状態で上司のコンセンサスを取っておけば、質問者のダメージはさほど大きくならなかったと思うのですが。

まあ、この点で言うと上司をCCにいれて三回くらいメールを送ってますし、報告してるんですけどね…

ここで上司をせめてもなんの解決にもならないですよね、自分の責任ですし。お陰さまで目が覚めました。

>それと余計なお世話だが、PPTでもなんでも資料作りのスキルを上げることも考えるべき。

余計な御世話だなんてとんでもないです。日々精進する必要があります。私にはそういった向上心が足りないようです。

重ね重ね御礼申し上げます。

お礼日時:2016/05/14 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!