ショボ短歌会

こんにちは。生後1ヶ月の母乳で育てている赤ちゃんです。母乳の場合、初期は「要求されたら即与える」というやり方が一般的なようで、私もそのようにしていました。最初のうちは授乳後すぐに寝ていたので何も困ったことはなかったのですが、最近昼間はあまり寝なくなってきました。起きている間中ぐずっているのですが、抱っこしても泣き止まず、乳首をくわえることを要求します。(飲んでいるのではなく、おしゃぶりにしている感じです。)このおしゃぶりは何時間も続くので、まじめにつきあっていると家事ができないどころか、ご飯も食べられない/トイレにもいけない、くらいの勢いです。
同じような経験をされた方は、どうしていましたか?
また、家事や食事の途中で泣き出されたとき、みなさんはどうしているのでしょうか?

A 回答 (5件)

こんにちわ。

3歳と1歳の男の子のママです。
私も最初の子の時、今のraly-ralyさんと同じ感じでした。毎日、授乳が終わっておむつを替えて一息つけるかなぁと思うと30分もしないうちにまた授乳・・・ 育児に慣れていないせいもあり、生後1ヶ月くらいまでは、家事も自分の髪をとかすことすらできないまま一日が終わってうことが毎日でした。「私、どうなっちゃうんだろう?」なんて悩んだこともありました。でも、大丈夫ですよ!raly-ralyさんもまだ育児に慣れていないだけです。もう少しすると要領よくできるようになり、余裕もでてきます。
おっぱいがおしゃぶり代わり・・・うちもそうでした^^ 一晩中ず~っと吸い付かれていたこともありました。友達が遊びに来ると「○○ちゃん(私の名前)、おっぱい出しっぱなしだね^^」なんて、よく笑われていました。raly-ralyさんは今ご飯も食べられない、トイレもいけない状態だから、ちょっとアドバイス♪(みなさんと重なっている部分もありますが)
☆おしゃぶりをさせてみる。
 最初は嫌がってすぐプッと出してしまうかもしれないですが、吸い付いてくれるまでママが押さえておいてみてください。おしゃぶりをしてくれるようになると楽ですね!(うちの子は二人ともおしゃぶりを嫌がってこの手は使えなかったんです;_;)
☆ママの食事中、トイレなどの用がある時は泣かせておく。
 赤ちゃんは泣くのも仕事なんです。おなかも空いてない、おむつも汚れていないのであれば、赤ちゃんの運動だと思ってちょっと泣かせておきましょう。(うちの子は根性があったので30分~1時間以上泣き続けていることもよくありました^^;)
長男の時、授乳時間もちょこちょこでその後夜泣き・かん虫などありとあらゆる難関を乗り越えてきたので、まわりのみんなからは「最初の子でこれだけ苦労したのだから次の子の時は楽だよ。」と励まされていました。しかし次男は長男以上に手のかかる子です
^^; そんな手のかかった長男も3歳6ヶ月になった今、嘘のようにおとなしい子になってますよ!
家事も何も出来ない状態はほんの少しの期間ですから、安心して下さい。ママが手抜きを覚えると子育て楽しくできるようになりますよ♪がんばってくださいね^^
    • good
    • 0

なれない子育てで、大変な時期ですよね。


私の子も、四六時中あげている状態でした。
赤ちゃんが、こんなに吸い付くものだとは誰も教えてくれなかったので、こんなんでいいの?って悩みました。
飲んでるんじゃなくて、吸っていたいんですよね。
そもそも、おしゃぶりは、母親の乳首の代用品じゃないかって思うんです。だから、本物の乳首に吸い付いて安心するのは、当然だって気付いたんですよ。
居心地の良いおなかの中から、外に出て不安もたくさんあるんじゃないでしょうか。
今は、自分のこと(家事や食事)より子供さんの安心を最優先に考えたらどうでしょう。
だんだん、離れてくる時が来ますよ。
いっぱい抱っこしてあげてくださいね。
    • good
    • 0

一人目がまさにそうでした。


で、ご飯も食べる暇なく、トイレもいけずにおっぱいあげてました^^
勿論夜中もずっと抱っこで。
今思えばすごいですが、母に「一人目は苦労しないと」みたいな感じで正しいこととして教え込まれやってました。

あなたの求めるもので変わると思いますが・・・。

頑張って子供に合わせたいなら家族の協力を得て、長くても3ヶ月ほどですので、ひたすらおっぱいをあげるのもいいと思います。
大変ーって思っても二人目の楽さをかなり実感できる且つとってもこどもに愛情をもてる利点があります。

なんとか回避したい場合。
他の方のようなおしゃぶりを使う方法。
または子供は泣くのが仕事です。
心を鬼にして、ひたすら泣かせます。

私の場合、今二人目が1ヶ月です。
どうしても泣くと走って近寄ってしまいます。
上のこの相手もしなければなりません。
で、子供より早く起きて掃除・洗濯を終わらせて、子供が起きてから時間を見つけては朝・昼・夜のご飯を作っています。
私は立って食事をしてます。
朝ご飯が夕方になるのはざらです。

家事や食事の途中で泣かれたら、私はすぐに中断して子供の要求に応じます。

夜中も授乳があって睡眠不足ですよね^^

今頑張ると、成長とともに楽になるのも実感できますよ。
子供を10人以上持つことは無いはず。
しかも一人につき手がかかるのは1歳までなのでしれてます。
出来たら、頑張ってくださいね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(「みなさんにお礼」の欄がないので、代表してyuiyui25jpさんのところに書きます)
「赤ちゃんがいる生活」をまったく経験したことがなく、育児雑誌などを見て想像する限りでした。ここで質問し回答いただいたおかげで、みなさん大変な思いをし、それぞれにやり遂げているんだ、と実感しました。
おしゃぶりについては母乳で育てている場合、与えていいものか迷いますよね。それについても実際に経験された方の意見を聞けてよかったです。また「泣かせておくのもあり」というのも画期的(?)だなぁ、と思いました。(ものの本には「泣いたら抱っこして」などとしか書いてないので。。。)
昼間は一人で/ダンナの帰りも遅いので、どうにもならないときはどうにもならないのですが、なるべく子供に合わせてがんばってみようと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/16 21:06

こんにちは。

うちも1ヶ月の赤ちゃんがいます。二人目ですが^^。母乳だと本当にずーっと授乳してるんじゃないかって思うくらい頻繁に欲しがりますよね(^^;)
 私は乳首が小さいので吸われると痛くて時間もかかるので飲み終わったら結構疲れます。それなのに1時間ぐらいしたらまた泣いて、お乳足りてるのかな?って思うこともしばしば・・
 それで、私は明らかにお乳はたくさん飲んでまだ口をチュパチュパしてるときはおしゃぶりに頼ってます。。
 おしゃぶりをくわえさせた直後は嫌そうですが、しばらく押さえてると落ち着いて寝てくれます。
 また、食事中にお乳が足りているのに泣いた時はお父さんと代わりばんこで抱いて、おしゃぶりにバトンタッチします。おしゃぶりも赤ちゃんによって好みがあるので何個か試してみるのもいいと思います。
本当に夜中とか頻繁にお乳を要求されるとママのほうがダウンしてしまいます。ミルクならもっとよく寝てくれるのに・・って思いますね。
 上の子のときもそうでしたが、あと1ヶ月もしたら今よりはずっとたくさんお乳も飲めるようになるし、ちょっとは楽になってあやすと笑うようになってう~んと可愛くなります。 もうちょっとの辛抱です。母乳は大変だけど頑張って下さい^^。
    • good
    • 0

母乳を飲んでいるのでなく


おしゃぶりにしているのであれば 口がさびしいだけなので
市販のおしゃぶりを 与えたらいかがでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!