dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日地震が起きると言われていますが
ネットでは9時だとか夜だとかはたまたもう過ぎたとか時間がばらばらでどれが本当かわかりません
また、これはデマですか?
怖くてさっきからネットで調べまくってしまいます

質問者からの補足コメント

  • 私は京都に住んでいます

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/05/17 10:08

A 回答 (10件)

No.4です。



補足コメントありがとうございます。

京都ですか? 京都は地震って多いのですかね?

私は、関東の茨城ですが、地震は、常に来てますから、あまり

動揺はしません。

「あ、また、揺れてる!!」という感じです。

昨夜も、夜、茨城南部で地震が起きて揺れました。

今朝も揺れました。

揺れを感じながらDVDを観てました。

水、食料、カセットコンロ、権利書や実印などの大事なものは

リュックに入れていつでも、持ち出せるようにしています。

家の中に、人形だの、額縁だのと言ったものは全て片付けていますから、

高いところから、物が落ちてくる、、ということもありません。

書棚に入りきらないくらい本がありましたが、すべて処分しました。

これで、本棚に潰される、、ということもありません。

地震保険も加入してますし。

雨水、使用済みの風呂の水、トイレの水でも、濾過して飲むことが出来る

というマヨネーズくらいの濾過浄水器も備えています。

お風呂は、常に、満タンにしていています。

「備えあれば憂なし」ですよ。

これだけ、対策を取っていれば地震のデマ情報に惑わされることも

ないですよ。
    • good
    • 0

阪神淡路の震災、東日本の震災、そして今回の熊本・大分の震災を見ると地震予知というものが如何に難しいか、現在の地震学者の知識が如何に実益に結び付かない物であるかがわかります。



真面目に研究している者がわからないものを、占いや予言めいたことした言わない者にわかるはずがなく。。。(^^;
単に注目を引きたい、何かしら世間を騒がせたいだけの者がいう事を信じるのは止めましょう。
ということで。
    • good
    • 0

熊本で起こった地震に関連して、過去のデータから1ヵ月から2ヵ月以内に四国地方、中国、近畿で地震が起こっているため、そのようなことをいっているのでしょう。

デマではなく、予想でしょう。地震研究をしているところが、今の技術で地震予知はできないといっており、少しでも早く察知して被害を少なくすることが今の地震対策です。防災ではなく減災です。そのためにできることをしておくということが大切になります。今日来ると身構えておくことは間違いではありませんが、毎日そんな生活はできないので、準備をしておき、地震が起きたら身の安全を第一に考え行動して、準備したものを使いましょう。
    • good
    • 0

熊本でおこります。


多分、当たるでしょ。
地震のときは、デマが一番悪質です。
もういい加減にして欲しいものですね。
    • good
    • 0

全く根拠ないデマです!もし今日なかったらどう責任とるの!とでも言うと予測しませんから!情けない注目浴びたいだけの発想ですから、相手

にしない方が賢明!
    • good
    • 1

デマです。


そんな事が解れば ビルゲイツさんと 億万長者の世界一争いを していますよ。

日本列島は太平洋に浮ぶ 舟のようなもので いずれはアジア大陸に ぶつかります。
揺れる(地震)のは 当たり前の事で 当たり前のように 起こっているのですから
本来はニュースには ならなくてもよいのです。
    • good
    • 0

貴方は、何方にお住まいですか?



地震国家の日本では、いつでも、何処でも地震が起きています。

特別、地震が起きることは不思議ではありません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

どうせ直下型きたら何も出来ないんだから。

。ずっとシェルターに避難してれば安全ですがそうもいかないでしょ。危険な所にいて死なない人もいれば安全だと言われてるところで死ぬ人も居るんですよ。
    • good
    • 0

>今日地震が起きると言われていますが


このサイトで騒いでいる人しか私は目にしていません。
誰が起きると言ったのですか?
ネット以外でそんな話は一切ありませんよ。
    • good
    • 0

こんにちは‼


焦らないで下さい。何時、地震が来ても良い様に、備えて入れば大丈夫ですよ‼
焦らず行動して下さい。
後、当たる時もありますし当たらない事も、あると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!