
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>>ボウリングは、あまり人気がないので
実はけっこう人気ありますよ。 あなたが観た「P League」は特に人気ありますね。
http://www.p-league.jp/index.html
>>どうやってプロボウラーが食っていくのか不思議に思いました。
ほとんどのプロ選手は地元のボーリング場所属になっています。 ボーリングの試合やテレビ出演以外はボーリング場で普通に働いていますよ。 所属ボーリング場ではイベント(プロにチャレンジ)などを定期的にやっているようです。 他の選手のイベントにゲスト参加という事もけっこうあるようです。
私の地元の女性プロは結構人気があり全国各地に試合はもちろん、イベントなどで遠征しているようです。
他の回答でお金がかからないスポーツとありますが実は結構かかるようですね。ボールもいろんな種類があり、レーンコンディションに合わせたボールを使用する為十数個は持っています。更に劣化するので定期的に交換しなけれないけませんし意外とお金がかかりますね。
御回答有難うございます。
プロ選手がボウリング場の所属だとは知りませんでした。普段は、普通に働いているのですね。可愛い選手がいたら、その選手が所属するボウリング場へ行けば、会えるのでしょうか?普通に働いているのを見れたら楽しそうです。
ボウリング場でイベントがあるとは知りませんでした。どんなイベントがあるのか、調べれば分かるのでしょうか。面白そうです。
ボールをたくさん持っていると言うのも初耳ですね。どう違うのか分かりませんが。。
P Leagueには可愛い人が結構いるようですね。観戦できたら楽しいのでしょうが。。
鶴井 亜南さんなんか好きです。
色々と教えて下さって有難うございます。面白いです。
No.6
- 回答日時:
No5です。
>>その選手が所属するボウリング場へ行けば、会えるのでしょうか?普通に働いているのを見れたら楽しそうです。
タイミングが合えば見られますよ。ただし仕事中は気軽に話しかけたりは難しいでしょうね。常連さんになれば違うでしょうが。
>>どんなイベントがあるのか、調べれば分かるのでしょうか。
ちなみに鶴井亜南さんのブログに5月のスケジュールの記事が載っていました。しかし最新の記事で怪我したみたいですね・・・
参考までに・・・
http://ameblo.jp/anami-imperturbability/entry-12 …
>>ボールをたくさん持っていると言うのも初耳ですね。どう違うのか分かりませんが。。
私もそんなに詳しくはわかりませんが、レーンにはオイルが塗られておりその量で曲がり易い(オイル量が少ない)、曲がりにくい(オイル量が多い)の違いがでます。なので状況によって曲がり易いボールや曲がりにくいボールをレーンに合わせてセレクトしなければなりません。またボールの材質(プラスチックやウレタンなど)によっても曲がり方が違ってきます。なので必然的にプロは多く持っていることになりますね。
こん○○わ。いつも回答してくださって有難うございます。
>> タイミングが合えば見られますよ。ただし仕事中は気軽に話しかけたりは難しいでしょうね。常連さんになれば違うでしょうが。
残念ながら常連にはなれません。ちょっとガッカリです。
>> ちなみに鶴井亜南さんのブログに5月のスケジュールの記事が載っていました。しかし最新の記事で怪我したみたいですね・・・
参考までに・・・
http://ameblo.jp/anami-imperturbability/entry-12 …
わざわざ検索してくださって恐縮です。
早く怪我が治ると良いですが。
>>>>ボールをたくさん持っていると言うのも初耳ですね。どう違うのか分かりませんが。。
>> 私もそんなに詳しくはわかりませんが、レーンにはオイルが塗られておりその量で曲がり>>易い(オイル量が少ない)、曲がりにくい(オイル量が多い)の違いがでます。なので状況>>によって曲がり易いボールや曲がりにくいボールをレーンに合わせてセレクトしなければな>>りません。またボールの材質(プラスチックやウレタンなど)によっても曲がり方が違って>>きます。なので必然的にプロは多く持っていることになりますね。
レーンにオイルが塗ってあるとは知りませんでした。ボールも色々な材質のものがあるのですね。初めて聞きました。なんだか難しそうです。
>>>>どんなイベントがあるのか、調べれば分かるのでしょうか。
> ちなみに鶴井亜南さんのブログに5月のスケジュールの記事が載っていました。しかし最新>>の記事で怪我したみたいですね・・・
鶴井さんは、随分忙しいのですね。
いつも色々と教えてくださり有難うございます。段々とボウリングにハマッてきました。
今回も貴重な情報を有難うございます。
本当に有難うございました。
No.4
- 回答日時:
近所のボーリング場が数年前に店をたたみました。
小学校の頃から有ったはずなので、40年は営業していた、出来ていた。色々と客を呼び込む努力をしていましたが、やはり呼びこみ口が狭い。テレビもローカル局でちょろっとしているだけ。嫌いじゃなったので、何だか観ていて忍びない。観た事はないですが、XXボーリングのアシスタントプロ的な立場が多いと思われます。そうなると殆どが都心在中を余儀なくさせそうです。大会が有る度に上京では、辺鄙な場所からは来難い。
関連企業からのスポンサー料もありでしょうが宣伝効果は薄そう。額は余り期待出来ない。
専属に成って練習場だけは確保したら、他には余りお金が掛からないスポーツで有る事は確か。ボールとシューズ。女性は多少着る物に掛かる程度。
大橋巨泉が一生懸命投げていたボーリング番組が有った位なので(45年程前)、当時は民放でそこそこ人気が有ったのです。そこまで流行る事は考えにくいですが、もう少し露出して欲しい。観ていると案外飽きない。褒め言葉になってないか ^_^。
御回答有難うございます。
>もう少し露出して欲しい。観ていると案外飽きない。褒め言葉になってないか ^_^。
そういえば、ミニスカートの選手もいました。パンチラで客を呼ぼうということでしょうか?可愛い選手目当てに見る人もいるかも知れませんね。
有難うございました。
No.2
- 回答日時:
一番多いのはスポンサー収入でしょう。
最近のプロは以前に比べ多くのワッペンを貼っていますね。
後は賞金、テレビ出演料、スポンサー企業の私的大会に出場など。
ボーリング場でボール、ユニフォームの販売や大会出場など。
男子プロに比べ、若い女子プロの方がスポンサー収入などが多いと思います。
御回答有難うございます。
ユニフォームの背中にABSと書いてあったのですが、何の略なのでしょうか?どのような会社なんでしょうか?分かりませんか?
P Leagueと言うそうなのですが、何人ぐらいいるのか分かりますか?
色々と質問してすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
自分を蔑む人って自意識過剰の...
-
5
ラウンドワンのボーリングで中...
-
6
一発芸のネタを提供してください!
-
7
ボーリングを練習したいんです...
-
8
ボーリングのスコア
-
9
オイルが濃いボウリングレーン...
-
10
ボウリングをすると前腕がいた...
-
11
【ボウリング】無理に重いボー...
-
12
ボウリングの機械の操作方法を...
-
13
ボウリングの球を早く投げるコツ
-
14
ボウリングで中指が痛くなります
-
15
ボーリングでまっすぐ投げるには?
-
16
ボーリングでスコア150以上...
-
17
ボウリングで、ハウスボールで...
-
18
ボールの投げ方
-
19
ボーリングにハマってる大学生...
-
20
アメリカンフットボールのパン...
おすすめ情報
御回答有難うございます。
ボーリング場で働くというのは思いつきませんでした。結局いくら位貰えるか分かりませんでしょうか?
質問ばかりですみません。