アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

個人年金。
925万円を一括払いで、10年後、毎月10万円
の年金を10年確定。
現在63才。 預金があるなら入った方がいいと言われましたが? 思案中です、
皆さんの意見をお聞かせ下さい。

A 回答 (8件)

7000円かけていま20000円もらっています


府民共済です
お国がバックにあれば やっても良いと思います
企業がしている個人年金なら しないほうが安全です
今持っている現金を
寝ていても入ってくる物に代えましょう
退職金のはいる頃は
男にそんな誘いが多く来ます
株とか証券とか
女には来ません
女は
持っているお金を保存ます
男は博打を考えますから
詐欺商法家たちの いい鴨です
    • good
    • 0

> 皆さんの意見を


リスクとメリットを比較するとねリスクの方が大きいように思います。

> 925万円を一括払いで、10年後
という事は、「925万円」を年1%で預金したとして1021万円、それから減っていくものの、後の10年の利息も考慮すると、1200万円の元利合計の利率は1%程度と考える事ができる。

この年1%という利率と、20年という期間のリスクを考えると、私ならお金を預ける事はしません。
    • good
    • 0

15年前、親が2000万円つぎ込んだ


○○生命が破綻しました。
たった2年後に。
S&P、ムーディーズのランクは
どうですか?
10年確定、終身なら考えますが
終身ですか?
1000万円あればラップ口座も証券会社でつくれます。
家庭環境なしではこれくらいしか
考えられません。
    • good
    • 0

73才になって、毎月10万円の受給を10年間受け取っても


925万円の原資を超えるのは、80才を過ぎてから。

その前に人生を終えたら支払われないのでしょうから、ムダに思います。
925万円を健康な内に、有意義に使われるべきでは。
    • good
    • 0

No.3 Moryouyouです。



計算間違いがありました。
すみません。m(_ _)m

10年確定で年120万を受給すると、
保険料を10年で按分した経費を
引くと、↓【訂正】
120万-(925万÷10年)
=27.5万【訂正】
が、雑所得となります。

公的年金の年金額などを
ご提示願えれば、税額の
概算の提示はできますが...
    • good
    • 1

あなたがどんなご家族構成かにも


よりますね。

個人年金は厚生年金などと違い、
保険料を引いた分が公的年金控除
などの優遇がなく雑所得となります。

10年確定で年120万を受給すると、
保険料を10年で按分した経費を
引くと、
120万-(975万÷10年)
=22.5万
が、雑所得となります。

例えば、公的年金(厚生年金等)の
受給予定があり、それだけで
73歳時点で課税される所得の場合、
上記、22.5万が直接所得に上乗せ
となります。

この所得条件により健康保険料や、
医療費負担割合に影響を及ぼします
のでご注意ください。

ひとつメリットして、個人年金保険が
死亡保険もあるような場合、受け取る
配偶者や子などの相続人にとっては、
相続税に有利に働く場合があります。
また個人年金のまま、相続となると、
保険料の975万と相続時点で中途
解約した上乗せ分が相続税の対象と
なります。

パターンとしては後者になるのですかね?

以上のような、公的年金との兼ね合い
生命保険としての意味合いなどを
判断材料として、ご検討されたら、
よろしいかと思います。

いかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変助かりました。ありがとうございます

お礼日時:2016/05/23 17:52

個人年金の予定利率は0.75%位ですから、それくらいの年金額になると思いますよ。


あとは、引き受け会社の信用度です。10年後に淘汰されているかもしれないような会社では、捕らぬ狸の皮算用になってしまいますので、慎重に検討なさった方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/23 17:56

925万


73歳〜10年間
10×12×10=1200万ですか。
本当に信用出来る会社でしょうか。
税金の説明とかありましたか?
今の時代、超低金利です。

あと、運用は、円でしょうか。まさか外貨なら、辞めましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/05/23 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!