dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後1ヶ月の赤ちゃんが居ます。最近、とても暑くて寝苦しいので、一晩中、エアコンをドライにして寝ています。それでも設定温度が高いためか、タオルケットを足で蹴って、ふと気が付くと、何も掛けていない状態です。明け方気が付くときもあります。冬でしたら、着る布団みたいなスリーパーもありますが、やはり夏なので、それでは暑いと思って、普通のタオルケットを1枚掛けている程度です。みなさんのお子さんは、夜寝る時どうしてらっしゃいますか?

A 回答 (7件)

こんにちわ♪


2月にオトコノコを出産しました。
当時はすごく寒く・・入院中病棟は快適・・というか汗が出るくらい暑かったので退院してから大変でしたよ~(笑
まだ4月の寒い頃だというのに息子は布団蹴って寝てました。
私が心配しすぎて夜中に何度も目がさめるくらい^^;

しかし季節はもう夏ですね~息子も今月で5ヶ月になります。
今は、フェイスタオルのみですよ・おなかが冷えないように♪
日中は半袖Tシャツとブルマですがパジャマは半袖の長ズボン。
うちの息子はやっと寝返りができたところなのですが、寝相のひどいこと!
足は長ズボンでカバーして、おなかがひえないようにフェイスタオルをおなかに。
これで動いても大丈夫。ちょっと寒いかなとおもうときはそのうえからバスタオルをかけてあげます。
ちなみに夜は、寝る時にエアコンを消して扇風機です。

でもでも。心配しすぎておなかにタオルをかけていると、ぎゃくにタオルがないとおなかが冷えちゃう子になると実母に言われました。
でもおなかこわすよりましかなぁと思って我が家ではかけてあげてます♪
    • good
    • 0

我が家は少し大きめの地の厚いTシャツを


掛布団代わりに着せてましたよ。
ポイントは股下にホックを付けて赤ちゃんが
動いてもお腹が出ないようにすることです。
簡単ですからお試しください。
    • good
    • 0

赤ちゃん本舗の「落下防止クリップ」を使っていました。



掛け布団と、敷布団を固定させて
上にも下にも、ずれない様にしていました。
(上にずれると、窒息の心配があるので注意して下さいね)

後は、普通の長方形のタオルを半分に折って
それをお腹に掛けて→さらにタオルケットを掛けていました。

万が一、上のタオルケットがずれても、お腹は守ってくれるし
お腹の上のタオルなら、簡単にはずれませんし。

参考URL:http://www.akachan.jp/web_shopping/products/list …
    • good
    • 1

私は7ヶ月の子どもの母親です。

我が家でも毎日、27 ̄8度くらいの設定でドライにしています。寝返りもするので夜中は、そこらへん動き回っています。なのでパジャマの替わりに長袖の下着にパジャマのズボンと薄手の腹巻きをさせています。やはり肌が露出していると、その部分が冷たくなっているので長袖にしています。お腹も冷やすといけないので腹巻きをしています。今の所、病気ひとつしていません。なにもかけないことを設定して着る物を考えてみたらいかがでしょうか?
    • good
    • 3

こんにちは。


生後一ヶ月となると、まだ寝相は良いですよね。なら、お腹にタオルを一枚置くと言うか、巻くと言うかして寝さしてはいかがですか?タオルといっても、フェイスタオル程度の大きさです。まだ小さいので、大きさ的には丁度良いと思います。足をもともと出しておけば蹴り上げる事も少ないし・・・。
我が家では、お腹を冷やさない事だけを考えてそうさしてました。少し寝相が悪くなると、着て寝かす服を考えました。あがいて布団をはいでも、大丈夫なように。
で、少し寒くなる時期は、足と肩を冷やさないようにしてました、ヤッパリ着るもので。

参考になれば良いですが・・・。
    • good
    • 1

うちの子供は2人と8月生まれで、暑い盛りに新生児でした。


2人ともタオルケットだけでした。
昼間は肌着だけでしたし。

蛇足ですが…
小児科の先生によると、今は昔違って家の密封性が高いので、「エアコンは身体に悪そう」と思って使わないでいると室内でも熱中症になるそうです。
大人よりも体温が高いので、大人が暑く感じる時は積極的に涼しくしてあげた方がいいみたいですよ。
    • good
    • 0

ウチの子はもう5歳になりますが…。


今は私も息子も寝るときはお腹までタオルケットを掛けていますが、暑くて二人とも寝付くとすぐ何も掛けないで寝ています。
朝方、自分が寒いなぁと思ったときに一緒にタオルを掛けます。
赤ちゃんのときも とにかく掛けないで寝る子だったので、お腹だけ冷やさないようにハンドタオルをお腹の上にだけ掛けてました。(*^_^*)

今はパジャマのしたにランニングを着せているので、下着だけパジャマのズボンに入れておくと お腹を出して寝ることにならないので、まぁいいかと思ってます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!