dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在妊娠4ヶ月の妊婦です。
妊娠中はお腹に力を入れてはいけないといいますが
朝起きる際に軽く伸びをしてしまう癖が直らなくて
困っています。
思いっきり伸びをするわけではないのですが
少しお腹に力が入ってしまっています。
これって赤ちゃんに悪い影響ありますか?

A 回答 (2件)

大丈夫ですよ♪


そのうち、もう仰向けで寝るのが苦しいくらいお腹が大きくなって
来ると朝の軽い伸びですら脚が攣ったりするようになるので
怖くて出来なくなります。
私はそうでした・・・。恐る恐る伸びをして、伸びなんだか
なんなんだか??状態でも伸びしたくなるんですよね、朝イチって。

お腹に力を入れたって大丈夫です。私は出産前日まで買い物カゴ
いっぱいの買い物をし、それを自分で運んでました!
戸棚の上にしまってあるカセットコンロも土鍋も出してましたよ!
今のうちからそんなに心配してちゃ~これから心配の山積みで
しんどくなっちゃいますよ(^^)
先生に安静に。とか言われない限り、普通にしてて大丈夫。
私は3ヶ月までウマに乗り、7ヶ月で電車一人旅、前日まで買い物
結構ムチャな妊婦でしたけど無事に可愛いのが生まれてます♪
    • good
    • 3

便秘で力む事が大丈夫なので大丈夫なのではないでしょうか。


うつぶせで圧迫するのはよくないですけど、伸びくらいなら心配ないと思いますよ。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!