dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、旅行の途中に何かを踏んだみたいでパンクしました。

最初、夜にエンジンをかけて走り、タイヤが周りだすと、「ゴンゴン」と軽い衝撃と違和感あったので、何かな?パンクかな?と思いつつ、田舎だったので街灯もあまりなく、ライトのようなものもあなかったので、目視であまり確認ができない状態でしたが目視確認して、タイヤの圧を手で行った感じではパンクではないような感じでした。

あまり、よくわからない状態で、走れるのでとりあえず宿に向かうことに。
その途中で道の駅でトイレを借りて、車に戻ったら前輪の空気がなくパンクしてました!

車に、スペアタイヤはなく、パンク応急処置セットがあったのですが、使ったこともないので、会員だったJAFを呼ぶことに。

確認したところ、何か踏んで穴が開いたような形跡があり、タイヤの穴にゴムのようなやつを入れてふさぐ応急処置をしてもらい、パンクは治ったのですが、JAFの方によると、保障はないですが、「修理の場合はどこでしても同じだし、とりあえず次の車検(1年後)まで、タイヤ交換しなくても大丈夫だと思います」と言われたんですが、このような応急処置でもそれなりに大丈夫なものなのでしょうか?もちろん、取り替えるのがいいのは承知してますが、もつものなら、取り替え時期だというのもあり、とりあえず次の車検で4本交換しようと思っています。

その場合、車検で交換するより、オートバックスのようなところで交換した方が安くなるのででしょうか?やはりメーカーで交換したほうが良いのでしょうか?

以上長くなりましたが、できれば、上記二点のご回答、宜しくお願いいたします。

A 回答 (10件)

私もきちんと修理だと思いますよ。



道の駅の状態が・・・。
パンクしていても、気付かずに乗る人いますからね。
質問者さんは、その前にもおかしいと思ってるので、ドツボに嵌まっていないと思います。
気にすることないかなと思います。

タイヤの交換は、事前にする方が安いですよ。バッテリーもね。
ディーラーは、ひょっとしたら倍ぐらいするかも。

タイヤ専門店が、やはり安いかな。
http://www.fujicorporation.com/shop/default.aspx
http://www.maluzen.com/
近くにあればね。

車検が通るなら変えることもないかも。
摩耗も進んでるなら変えた方がいいのかもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

横側の亀裂裂傷もないし、ハンドルを取られるようなこともなく、5キロ前にチェックしたときは圧も大丈夫で普通に走ってたので、道の駅まで空気が全部抜けてたことはないと思うのです。
なので、気にせづ次の交換時期までそれで走ろうと思います。

タイヤは、車検前に専門店で購入が賢いみたいなので、そうしたいと思います。

ありうがとうございました。

お礼日時:2016/05/24 17:24

JAFなら安心



タイヤはオートバックスのタイヤ売り場で店員に適当なもの選んでもらって、その時
「実は車検も考えているんだよね」なんて言ったら「オートバックス車検とセットでしたら!」
なんて少しタイヤの値段頑張ってくれるかもしれない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、セットで安くなったりするんなら、車検も考えてみるのも手ですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/25 11:06

車がパンクしたから、タイヤそのものを変えるなんて。

修理してパンク穴を塞げば、いいだけです。タイヤが使い物にならなくなるのは、タイヤの側面をやってしまった時くらい。車検にしたってタイヤ溝が十分にあれば、そのままでOKです。

タイヤ交換は、かなりすり減った時期になると、連休前に大型スーパで安いタイヤが販売されるのでそれを買って、指定のところで追加料金なし装着です。安物といっても高級品の220~240キロ走行でなく180キロ走行可品質なので、問題なし。少し走ってあう一定速度で発生する揺れがなければ、バランスもしません。

あまり、車を使用しない人ほど、タイヤでもなんでも神経質になりすぎ、お金を派手に使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

側面は大丈夫みたいですから、今回の修理で大丈夫みたいですね^^

大型スーパー?ってのは、コーナンのようなホームセンター(全国にあるかわからないですが)のようなものでしょうか?
連休前に安くなるんですね~!

あまり、車に興味なく乗れたら良い・・・くらいの感じなので勉強になりました^^

ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/25 10:47

私もつい最近、パンクしてしまいました。



タイヤ、交換しました。パンク修理、実用上はほとんど問題はないのでしょうけど、タイヤ内部の繊維を切ったりしているので信頼性は必ず落ちます。塞いだ部分が外れる危険も否定できません。なので、修理しないで交換です。
まあこれは私なら、ということです。多くの人は修理でしょうけど、高速道路を走ることも多いですから。

なお、タイヤを買うならタイヤ専門店が安いですね。過去何軒か使いましたが、作業が丁寧で安心できることが多かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Kon1701さんもパンクしたんですね。お互い災難ですよね^^;

もちろん、パンクしたんで普通の状態よりは、当然劣化してるわけですよね。
当初は交換するもんだと思っていたのですが、みなさんの回答をみると、修理でも問題ないということ何で、タイヤの寿命ももう一年くらいということもあり、とりあえずその時に4本タイヤ変えようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/25 10:42

タイヤの穴にゴムのようなやつを入れてふさぐ応急処置をしてもらい、パンクは治ったのですが、JAFの方によると、保障はないですが、「修理の場合はどこでしても同じだし、とりあえず次の車検(1年後)まで、タイヤ交換しなくても大丈夫だと思います」と言われたんですが、このような応急処置でもそれなりに大丈夫なものなのでしょうか?



>タイヤ屋さんでもやってますね。空気が抜けないようにパンク修理していますのでそのまま走ればいいです。もし、できるならリア側に持って行った方がいいですが。。

1年後に交換するかどうかは普通に減り具合で決めればよろしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのままで大丈夫なんですね。

タイヤの方は、4年くらいそのままなので、次の車検時に引っかかると思うので、あと一年くらいのってから変えようと思います。


ありうがとうございました。

お礼日時:2016/05/24 17:25

タイヤにゴム栓を詰める修理方法は、きちんとした、修理方法ですよ!



タイヤは、タイヤ専門店が安いでしょう。

タイヤメーカーごとにショップがあったりもします。

自分の好きなメーカーのタイヤを交換するのが良いのではないでしょうか?

いろいろなメーカーを試しに履いて、好みのメーカーを見つけるのも、カーライフの楽しみですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キチンとした修理なんですね!じゃー心配しないで大丈夫ですね^^

今度の休みにオートバックスいってタイヤ見てカーライフを楽しみたいと思います。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/05/24 13:01

タイヤのグレードも色々なので、車検の時にオートバックスなどで交換が良いと思いますけど。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱタイヤ交換は量販店でするほうが良いみたいですね^^

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/05/24 13:00

タイヤの空気が抜けたまま走ったのだから、タイヤの縁に傷が出来たり、ホイールとタイヤの密着する部分が傷だらけになってませんか?高速などは走らないほうが良いと思います。

それと、次回タイヤ交換した時にそのホイールは後輪用にした方が、ホイールのブレが出ていてもあまりわからないかも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
JAFの方がその指摘されてないですし、前輪のタイヤの空気が無くなってる状態では走れないと思うので、刺さってたものが蓋になって空気は抜けてなかったみたいです。道の駅に止める少し前に外れたんだと思います。
次回は、ホイール後輪に回した方がいいとかあるんですね!交換の時に相談してみます^^

お礼日時:2016/05/24 12:46

タイヤの穴にゴムの栓のような物を入れる修理は、応急処置ではなく一般的な修理方法です。


 JAFの修理が適切であれば、タイヤの寿命まで持ちます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

処置というか修理なんですね。

車検前に交換したいと思います。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/05/24 12:32

JAFさんがやった作業なら、応急処置というよりも本格的な処置なんで1年以上持ちますよ



オートバックスのほうが安いです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、ちゃんとした処置なんで気にする事ないんですね。

やっぱり、量販店で交換した方が安くすむならそっちにしようと思います^^

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/05/24 12:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!