
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
もしかするともう帰って来てるでしょうか?
私もついこの間、子供達3人が児童相談所に一時保護されました
原因は長男に少し行き過ぎた躾、というより体罰をしてしまったのが原因でした。
ゲンコツをして平手打ちをしてしまい
出ていけー!何て言ったもののやりすぎたと飛び出し長男にどうして?
なんてやりとりを外でしていたら通報され
警察沙汰に
私は傷害で書類送検まで発展。
ですが体罰は虐待何だと認識を持ち、児童相談所の担当の方と冷静に話し合いをしました。
子供達が連れて行かれ1週間で一時保護は解除になり二回目の家庭訪問で今後は児童相談所はもう関与しませんと…。
お気を確かに…
ネットで得る情報だけが全てではないと
ありがとうございます。
しつけとはいえ、体罰がどれほど子供に悪いことか許されない事を話し合いのなかで理解をしました。今後二度とないように私達が考えて、行動をしなくてはいけないと、主人と相談所の方と話をしている所です。
No.5
- 回答日時:
2カ月以内に対処しないと、数ヶ月から数年 若しくは一生会えなくなるかも知れません。
児相被害110番を検索、Youtubeで児童相談所で検索して下さい。
公務員だからと思っていると、とんでもない目に遭います。
何でも虐待にします。
職員は信用せず、児童相談所問題に詳しい弁護士を急いで依頼して下さい。
職員との会話は 全てボイスレコーダーで録音。
親には子供を諦めるような話、子供には 親が居なくてせいせいしたと言ってたとか、親子引き剥がしを謀ります。くれぐれも普通の弁護士では駄目、児童相談所に詳しい弁護士に依頼して下さい。
ご心配ありがとうございます
今は面談もしております。
1ヶ月程かけて、調査をし、子供の気持ちと共に、前向きにとの話なので、私たちにも今後防げる努力を、アドバイスを頂いている所です。
No.4
- 回答日時:
児相の理想とする環境がどんなのか聞いてみればいいと
思いますよ!!
自分達が安心出来きて納得しないと
返してくれないだろうから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
8歳の孫が母親からの虐待で、児童相談所に一時保護されました。今月の初旬に孫を引き取ってましたが、母親
父親・母親
-
子供が勝手に児童相談所につれていかれました。
その他(法律)
-
児童相談所がなかなか子供を返してくれない場合どこに相談すればよいですか?
児童福祉施設
-
4
子供が児童相談所に保護されました。
子育て
-
5
児童相談所に保護された後
福祉
-
6
児童相談所への苦情はどこへしたらいいですか?
赤ちゃん
-
7
児童相談所から施設へ行った子供を連れ戻したい
教育・文化
-
8
一時保護所、児童相談所の対応が変なのですが、どこに助けを求めたら良いでしょうか。
子育て・教育
-
9
相談させていただきます。 児童相談所から連絡がありました。 現在中学2年生の娘と2週間前に親子喧嘩を
児童福祉施設
-
10
児童相談所職員とのやりとりを録音すること等の可否
福祉
-
11
高校一年です。高校生が児童相談所から一時保護して何ヶ月で保護になりますか? 自分は、高校一年生の時に
子育て・教育
-
12
東京都の児童相談所の苦情申し入れ先
子育て・教育
-
13
児童養護施設から家に戻りたいです
児童福祉施設
-
14
児童相談所に通報した事のある方に質問です。
福祉
-
15
実の孫を児童保護施設から引き取るにはどうしたら良いですか?
児童福祉施設
-
16
児童相談所の担当者変更
その他(行政)
-
17
孫が施設に入って1年4か月になります。まだ一度も面会出来ていません。母親からの虐待で施設に入っていま
父親・母親
-
18
児童相談所について 高校2年生17歳です。 一昨日、母親が原因で警察沙汰になりました。母親と母親の浮
父親・母親
-
19
児童養護施設に。。。
福祉
-
20
児童保護施設に入所している子供を引き取れない
福祉
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
2歳の女の子 最近可愛くなく...
-
5
親が子供に性生活を見せ育てること
-
6
反抗期の子育てに疲れました。...
-
7
保護者会にでない人ってどう思...
-
8
子供(小学生)の友チョコって...
-
9
赤ちゃんがいる時のラーメン屋
-
10
母親なのに他人の小さい子供が...
-
11
なぜ子ども(特に0~3歳ぐらい...
-
12
預けられっぱなしの子・・・(...
-
13
子供のことをほかの親から注意...
-
14
スーパーで子供をカートに乗せ...
-
15
2歳の息子が他人になつく
-
16
高校3年生で同級生の彼女を妊...
-
17
娘に最低な事を言ってしまいま...
-
18
子供を処分する方法はありますか?
-
19
友人が子供を連れて家に遊びに...
-
20
両親がフルタイムで働いている...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
お返事ありがとうございます。
その時に気付き止めに入りました。決して黙認はしておりません。子供の怪我をみて、いつもは無い躾でしたので、主人と話し、どうしてやったのか?を聞き指導しました、反省をして私の話を了解してくれました。
その次の日に、一時保護でした。
面談をやっています。環境が整えばとの事ですが何から行動すればきちんと受け入れ体制が整っているとわかって頂けるのか日々考えております。