
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「ゆず」がと言うよりも殆どの果樹は1本の樹が育てることのできる果実の数はだいたい決まっています。
多ければ実が小さくなるし程よく少なければ実が大きく良く育ちます。
樹は自分の体力と相談して調節しているのです。
小さな実や変形した実は真っ先に落とします。
これも自然淘汰ですね。
つまり樹が果実を付けるということはその中の種を使って子孫を増やすためですよね。
と言うことは立派な果実の中の立派な種を作らなければ子孫の繁栄はありません。
と言うことで子孫を残せないような果実と種は実る前に自ら落とし必要なものに栄養分を集中して果実を豊かに育てるのです。
ですから「以前もっと木が小さかったときは花の数も少なかったけどそのほとんどの実が大きく育っていました」と言うことになるのですね。
そこで今年はあきらめて来年は摘果をした方が良いと思います。
下記参考URLはゆずの摘果について載っていますし下のHPには栽培方法が載っていますのでご参照下さい。
http://www.kanetoshi.co.jp/library/saibai.html
参考URL:http://www.pref.saitama.lg.jp/A06/BX02/kawahp/fu …
なるほど・・・納得しました。確かにそうですね。実がほとんど落ちて夏枝がどんどんのびています。春に、本当に小さい柚の木が真っ白に見えるくらい花がたくさん付いたんです。摘果してやらないといけなかったんですね。全部育たないとは思ったんですが、どうしたらいいかわからなかったんです。回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ゆずは、去年に実付きがよかったら、今年は実付きがよくなくて、来年はまた実付きがいい・・・という具合に、交互になるよですよ。
詳しくは↓URLを見てください^^
http://www.h.chiba-u.ac.jp/soudan/kajyu/yuzu2.htm
また、ゆずに関して他にもありましたので↓どうぞ^^
http://www.h.chiba-u.ac.jp/soudan/top_kajyu.htm
ところで、購入してから大きな鉢に変えたとかしたことありますか。
もしかしたらですが、根詰まりもあるかも?しれないですね。
植え替えする場合は時期をみてしてくださいね。
しかし、100個はすごいですね^^
栄養もすごい必要な個数のような気がします^^;
私の場合は金柑で同じような状況で様子見をしているところです^^;
同じ柑橘類(?)でいっぱい収穫が出来るといいですね^^
では、少しでも参考になれば。
参考URL:http://www.h.chiba-u.ac.jp/soudan/kajyu/yuzu2.htm,http://www.h.chiba-u.ac.jp/soudan/top_kajyu.htm
去年、根詰まりしてるようだったので、植え替えたんです。その後、あまりにたくさん実が付いたので、どうしたものか、と思っていたら、ボロボロ落ちてしまいました。いろいろ教えていただいてありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
ちゃんと肥料や剪定などしていないと、いいようになりませんよ!
http://www5d.biglobe.ne.jp/~ootake/kabokuno20.htm
まずは、土から整えていきましょう。
参考URL:http://www5d.biglobe.ne.jp/~ootake/kabokuno20.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 柑橘類の「はるか」の花(実)間引きは? 1 2023/05/01 14:00
- ガーデニング・家庭菜園 鉢植え可能なレモンの木を育てたいが、いずれ転居する可能性が高い。庭に植えるか、鉢植えのまま育てるか。 1 2022/07/31 21:26
- ガーデニング・家庭菜園 購入した柚苗木の花が全て落ちて無くなりました(№2) 4 2023/06/17 15:21
- ガーデニング・家庭菜園 梅の木の下の方に生えている芽をどうしようか 7 2023/04/28 09:55
- ガーデニング・家庭菜園 プラムの収穫 2 2022/07/19 16:13
- ガーデニング・家庭菜園 早く育つ花 1 2022/04/20 10:29
- ガーデニング・家庭菜園 ハナキリンに与える肥料について教えてください。 1 2022/10/29 15:28
- ガーデニング・家庭菜園 ダリア 病気? 道の駅で買ったダリアを鉢植えで育てはじめました。 購入時は1つ花が咲いていて、小さい 1 2022/10/01 18:06
- ガーデニング・家庭菜園 【温州みかんの実の割れについて】 去年に購入した 温州みかんの苗木を、 鉢植えで育てています。 (鉢 1 2022/08/30 22:41
- ガーデニング・家庭菜園 半年前に芽が出た木の名前を教えてください。 1 2023/07/20 10:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高さ4mと3mのさくらんぼの木の...
-
さくらんぼの花が咲かないの・・。
-
さくらんぼの木の根っこから芽...
-
去年のいちごの苗はどうしたら...
-
下記の植物が好む土壌を教えて...
-
梅の実の有効活用方法について
-
イチゴの実がなるまでの期間は?
-
日陰の土地に育つ野菜は?
-
ナナカマドに実が付きません
-
ローズマリーの花が咲かないの...
-
いちごを植えたのですが、苦く...
-
いちごの苗(越後姫)を育ていま...
-
ダイソーで写真の種(タイム)...
-
イチゴの実の大きさくなる過程...
-
種無しスイカ
-
我が家の枇杷の木がぼろぼろです
-
サクランボの新芽の萎れ。
-
野生の猿は、ひまわりの種を食...
-
色つきカーポートの下でブドウ...
-
ぶどうの袋掛けについて教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
さくらんぼの花が咲かないの・・。
-
去年のいちごの苗はどうしたら...
-
石灰硫黄合剤散布による腐食に...
-
柑橘類の受粉木は同時期に咲く...
-
レモンの木を種から育てるのと...
-
いちごを植えたのですが、苦く...
-
高さ4mと3mのさくらんぼの木の...
-
東北で金柑を育てる方法
-
耐潮性の強い果樹を教えてください
-
ブドウの根の深さについて
-
桃の実が熟す直前で腐って落ち...
-
いちごの苗(越後姫)を育ていま...
-
ブルーベリーと野菜やハーブを...
-
みかんの木と何を一緒に植える...
-
【さくらんぼの花芽について】 ...
-
ローズマリーの花が咲かないの...
-
さくらんぼの木の根っこから芽...
-
おみくじ
-
イチゴをベランダで育てたい・...
-
桃の実が落ちる
おすすめ情報