プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

いじめや不登校を経験し就職もうまくいかずメンタルが不安定な妹がいます。妹の話を聞いてると私までおかしくなりそうです。妹のため献身的であろうと決意したり私自身のためを考えようと思ったり。嫉妬がひどい妹なので、私が楽しく過すとそれをみてますます妹のメンタルがおかしくなりそうで怖いです。
どうすれば良いのでしょうか。

A 回答 (2件)

妹さんがまったく別の人間であることをまず尊重してください。


人間は誰もが基本的に自らの力で立ち直らなくてはなりません。
それを越えて相手の問題をこちらが解決しようとすることは、必ずしもよい結果につながるとは限りません。
それはあなたが妹さんをマリオネットのように操ることになりかねません。
妹さんの幸福は妹さんが結局のところ自分で手に入れなくてはなりません。

2人の課題を分離することを念頭に置いてください。
あなたが出来るのはちゃんと励まして勇気を与えてあげること。
実際にどうするかは妹さんにしか決められません。
もしここで強引に面倒を見てやろうとするとどうなるか。
それは妹さんをあなたの価値観の奴隷にするということになります。
だから、あなたにできるのはアドバイスして、
かつ妹さんが存在のレベルであなたに必要であり感謝している、というメッセージを与えることです。

もしあなたが幸福になって妹さんが不幸を感じるなら、それは幸福の勝ち負けでしか人生を評価できなくなってるからです。
それは歪んだ認知の仕方であり、
特定の価値基準の下で他者と比較することでなければ、幸福感を感じられない、というのであれば、
おそらく妹さんはいつまでたっても不幸なままでしょう。

妹さんに合わせて幸福にならないようにするのは、賢明とは言えません。
一緒に不幸になるというのは、妹さんをあなたの目的のためにがんじがらめに縛り付けて利用することでもあるのです。
妹さんは妹さん。あなたはあなた。分けて考えてください。
それが結局は妹さんのためになります。

また特定の価値観から上から目線で褒めてはいけません。
褒めるというのは相手を操作する行為につながる可能性があるからです。
よくできたね、ではなくて、ありがとう、というようにしてください。
人間は他人に感謝されることで、自分にもできることがある、という効力感を取り戻していきます。

あなたがどんなに努力しても、妹さんが不幸なままなら、それは妹さんの問題で、あなたの問題ではないことを留意してください。

以上はアドラー心理学「嫌われる勇気」から自分なりに言葉を状況に当てはめてみたものです。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

現在、不登校の中学2年の者です。


私は、睡眠の病気を抱えており、毎日の登校が困難で行っても浮いてしまいます。また、病気のせいで日中に起きることもしばしばあり、そうすると「みんなは学校に行っているのに自分は行けない、また、みんなとの差がついてしまう...このままでは将来もダメなのではないか?」と悲しいことしか考えられず、軽い鬱状態です。

さて、妹さんについてですが、私が妹さんでしたら「自分の望む通りになってほしい」と思います。妹さんは何を望まれていますでしょうか?
お話を聞く限り、いじめや不登校、就職の失敗など、自分の思い描いていた通りにならずに悲しい、悔しい、と思っているかと思います。何か一つでも自分の思う通りにならないものか、と思っているかと。
まずは妹さんの話を聞いててしんどいかもしれませんが妹さんの方がしんどいのです。聞いてあげてください
その中で、妹さんが何をしてほしいか?どうしてほしいか?を聞いてあげてください。難しいかもしれませんがそれが叶うようにしてあげてください。叶わなくても家族が協力的だと本人も勇気付けられます。私も家族の協力があってなんとか病気を克服しようとしています。
「中学生に何がわかるのか!?」と思われるかもしれません。ただ、少しでもお役に立てれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々なお話、本当にありがとう御座いました。

お礼日時:2016/05/30 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!