アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

公園に保育園を確保しないといけないくらい、困っているのに、騒音や、道が狭くて事故にあうからあぶないからなどと言っている人間、日本人どうして自分だけしか考えなったの、貴方も、親に育てられたでしょ。

質問者からの補足コメント

  • 日本人は、どうして自分の事しか考えられなくなったの…でした。文章の間違い訂正させていただきます。捕捉したかったのは保育園に子どもが入れない為、ギリギリの生活でやりくりしている、若いお母さんたちが意外と多い事です。

      補足日時:2016/06/01 22:47

A 回答 (7件)

>ギリギリの生活でやりくりしている、若いお母さんたちが意外と多い事です。


収入の低い若いお母さんは、平均年収が436万円の杉並区の住宅街には住めないことをなんで想像できないのでしょう?足立区や葛飾区じゃないんだから。
杉並区に公園を潰してでも保育園が必要なのは、旦那の収入も平均以上に高く、お母さんの学歴と収入が高いフルタイムのOLで、仕事が激務のために通勤時間削減のために23区内に分譲マンションや戸建てに住み、住宅ローンの支払いに夫婦両輪の収入が必要で、子育てと仕事を両立しなきゃいけないから、夫婦で迎えに行ける家の近所の保育園が必要なのです。
それか水商売で都心を離れられない高収入のシングルマザー。

ギリギリの生活でやりくりしている、若いお母さんたちが意外と多いのは、都心に住めない郊外のホームタウンの話。
都心じゃギリギリの生活で結婚出産してたら、物価や家賃が高くて生活できません。

相談者さんの固定観念は、相談者さん自身が、自分の事しか考えられなくなっている一端ですよ。
他人の生活の認識が間違っているから、問題も答えも間違う。
    • good
    • 4

隣に保育園できると家の資産価値が落ちるんじゃない?


まあ公園でもどうかと思うけど、保育園よりはマシだろう。

自分のことだけしか考えなくなった?
何故自分だけ貧乏くじを引かなければならないのかも考える必要があるんじゃない?
近所に保育園ができると騒音もあるし、朝と夕にえらい量の車がくるなど問題が多い。

子供のために我慢しろとかつまらないことはいわないでくださいね。
    • good
    • 2

いくらハードを整備しても、ソフト、つまり住民や利用者が変化しているんだからそう簡単には解決しない。


昔を考えてごらん。
昔ってったって高々半世紀くらいでいい。

それまでは各家庭は大家族だった。
子供の世話は家族単位でまかなえた。
保育士を常駐させた保育園なんて要らなかったわけだ。

次第に子供が独立し世帯数が一気に増えていった。

核家族だから子どもの世話は夫婦でしかできない。
生活基盤が十分にできていないのに先に子供をつくる。
母親は働かないと生活ができない。
で、預け先を探す。

役人を責めるのもいいけど、役人つまり行政が投入する金は税金だ。
公園や道路をつぶし保育園を建てるのも結構だけど、それでいいかい?
出所は市民、国民の血税だよ。

俺は親にも祖母にも育てられた。
近所のウルサイ爺さん婆さんにもね。
今は振興住宅だと親同士の繋がりも希薄なんで無いのかな?

社会整備に責任を押し付ける前に、個々で考えることがいくらでもあるんじゃない?
お金に厳しい家庭が増えたんだ。
うちはそんなに裕福じゃ無かったけど、私だけの収入で妻子を養えた。

ダンナの職場を考えれば住居が限られる。
妻も働かないと生活が苦しい。
反対に自分たちつまり同じような環境の親が自分たちの首を絞めているとも言えるんじゃない?
待機児童がゼロの自治体だってある。
そのような環境の地方へ住めない自分も原因だろ。
    • good
    • 1

743年の墾田永年私財法から、この国のルールだからね。

私有地と私有財産の保護と権利。
公園に保育園を確保しないといけないくらい、困っているのは、
騒音や、道が狭くて事故にあうような無計画な都市を用意して、勝手に自主自衛の私有地を開拓させたから。
境界線で権利紛争が起きるのは当然のこと。親に育てられた土地の静穏を守るのも当たり前だし、土地の区割りが多ければ権利者の意見の統一が難しいのは自明のこと。

私有地を所持できない都市計画を行って、太い道路と広大な公園をあらかじめ配置して都市計画をして何百年も運用している、ロンドンやパリやローマでは、公園に保育園を確保しないといけない困り方はしないし、広大に用意してある公園に保育園は作れない。公園のほうが公益性が上だから。

電車や高速道路は何十年も地道に地上げしてどんどん建設できるのに、なぜ国は保育園を用意できない?
そもそもベビーブームの受け入れはできていて縮小した結果、今更困っているわけだけど。
私営老人ホームは町中にいっぱい建設されているのに、同じ問題をもつ保育園だけが建設できない?
少子化対策を先延ばしにして、経済動向も女性参画の動向も対策せず、民間に任せてるからじゃね?
    • good
    • 1

役所のひいては日本そのものの体質に問題が有るんでしょうね、



皆さん総論(保育園が必要で有るという事)には大賛成なんですよ、異議を唱える人は居ないでしょう、

ただね、各論反対なんですよ、
「何も我が家の近くに作る必要は無い」
此れに収斂されるような気がします、

「我々は園児の上げる声の騒音に甘んじる事はとてもじゃ無いが容認出来ない」、
「静かな環境で生活する権利が有る」、
理論は此処です、

道路の幅員が、交通事故が、枝葉末梢なんですがね、

住民の声といわれる物が往々にして公を圧倒します、

何処かで誰かが妥協しなければ。
    • good
    • 1

一時は、そのように考えました。


しかし、お役所仕事が原因だと思うようになりました。

騒音と道が狭い、との住民の場合は、
「住民が賛成したから、作りました。
だから、事故が起こっても、住民の責任です」
そういう態度です。

これじゃ、住民は賛成も協力もできないでしょう。
事故が起こるのが、目に見えているのに、
その責任を、住民に転嫁するんですからね。

公園の方は、まだよくわかりませんが、
同じような、無責任体質じゃないかと思っています。
あなたが思ってるほど、日本人は捨てた者じゃないと、
思います。思いたいです。
    • good
    • 3

公園潰す話と、騒音道路の事案と、別個です。


それぞれの立場で事情があるんでしょう。
公園潰されたら小学生が困るというのも頷ける話。
道路云々の方は早急に事を進めすぎたのが原因。住民の理解を得る努力が足りなかった。
人口が密集しすぎているのが問題なのでは?用地には限りがあるのだから。
既存の園を統合して大きなこども園を作る話も問題になってる。
こちらはお金がないのが理由。
十把ひとからげに考えられるものじゃない。
どう折り合って行くか、時間をかけなきゃ納得はできないものですよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!