
Avira Free版が更新できなくて困っています。
具体的には更新すると
「更新を開始したときに次のエラーが発生しました : スケジューラーサービスが起動していません。サービスを再起動し再度実行してください。」
とエラーを返されます。
再起動しましたが改善されませんでした。
また、調べた結果 http://okwave.jp/qa/q6193211.html で
>aviraを起動して、
>管理
>↓
>スケジューラー
>↓
>定時アップデートという項目を選択して、右クリック
>↓
>ジョブの編集でスケジュール設定を行って下さい。
>それで解決すると思います。
と言う解答を見たのですが、3つ目の定時アップデートと言う項目が見つかりませんでした。
解決方法ありましたらお教えください。
よろしくお願いします。<(_ _)>
OS:Windows8.1
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
Avira スケジューラのサービスは「開始」になっていましたか・・
「スケジューラーサービスが起動していません。サービスを再起動し再度実行してください。」
とエラー表示されるのでしたら、Avira スケジューラが起動していないということでしょうから
コンパネ→管理ツール→サービス
Avira スケジューラを右クリックしてプロパティを開く
サービスを停止し、適用→OK
再度、Avira スケジューラを開いてサービスを開始してみてはどうですか?
Avira スケジューラのプロパティを開くと
回復タブがありますが
最初のエラー :サービスを再起動する
次のエラー :サービスを再起動する
その後のエラー:何もしない
エラーカウントのリセット:1日後に行う
サービスの再起動 :0分後に行う
になっていますか?
これでダメであれば、Aviraを削除して再インストールしたほうがいいような気がします。
No.2
- 回答日時:
コントロールパネル→管理ツール→サービスをクリック
Avira スケジューラを右クリックしてプロパティを開く
スタートアップの種類を自動に
サービスを開始に
おそらく、Avira スケジューラが停止になっていると思います。
No.1
- 回答日時:
手動更新もできないんですよね?的外れな回答をしていたらごめんなさい。
(1) Aviraのインターフェース → 起動
(2) メニューバー → 「構成」
(3) 画面左のタブ → 「全般」 → 「セキュリティ」
(4) 製品の保護 → 「意図しない終了操作からプロセスを保護」 → チェックを外す
(5) OK
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン .dllファイルがありませんと表示される 5 2023/04/30 03:03
- Windows 10 更新プログラムの適用を止めたい 4 2022/11/04 01:25
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- マルウェア・コンピュータウイルス 原神を起動したらmhyprot3というファイルがTempファイルの中にできて起動できない 3 2023/03/02 19:29
- gooのスマホ google playエラー 1 2022/09/22 18:56
- Windows 10 ノートPCの「アップデートナビ」画面について 1 2023/07/04 21:27
- iCloud バックアップが完了したあと、機種変更前のスマホ、リセットしていい?? 1 2023/02/07 14:44
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- iOS iPhoneアップデートについて iPhoneを最新のios15.7にアップデートしようとするとエラ 1 2022/09/13 04:57
- Windows 10 windows10 22H2アップデートで 3 2022/10/23 10:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows98が起動セーフモードの...
-
エラーチェックが行われている...
-
レジストリの編集について
-
パソコン起動時
-
エラーの意味がわかりません
-
セキュリティ更新プログラム (K...
-
CentOSの起動時のエラーについて
-
再起動が終わりません。
-
windows updateについて
-
スリープ機能が再起動になりブ...
-
パソコンを起動したとき・・・
-
重要な更新ができない
-
パソコンの知識がなく、調べて...
-
FAXサービスのコンポーネントが...
-
Adobe Flash Player ActionScri...
-
フォトショップエレメント使用...
-
Windowsのシャットダウン
-
HDDの記録がきえた
-
勝手にシャットダウンして、終...
-
1日にPCを何回もon offを繰り返...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
故障!?画面が真っ黒で左上に白...
-
ORA-00001(一意制約に反してい...
-
パソコンのエラー表示に困って...
-
Windows XPなのですが
-
パソコンで×やキャンセルが押せ...
-
レジストリが開始したI/O 操作...
-
MicrosoftUpdate出来ない
-
SP2を削除できません!!
-
内部エラー
-
DVDドライブ 認識しない
-
メールが保存されなくなった
-
プログラムの追加と削除ができ...
-
bridge.dllを読み込み中にエラ...
-
起動時RUNDLLエラーが表示される
-
デフラグ実行、常駐ソフトを外...
-
ブルースクリーン(IRQL_NOT_LE...
-
sonic update managerとは?
-
パソコンの再起動
-
タスクバーとデスクトップアイ...
-
パソコンの起動時のエラー表示...
おすすめ情報
No1さん回答ありがとうございます。
「意図しない終了操作からプロセスを保護」 → チェックを外す
やってみましたが更新はされませんでした。
引き続き回答お待ちしています。
よろしくお願いします。
No2さん解答ありがとうございます。
確認しましたが「自動」になっていたのでそのままにしておきました。
サービスも実行中となっていました。
ご回答ありがとうございました。
引き続きご回答お待ちしています。