dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
3日ほど前からPC立ち上げ時に

C:\WINDOWS\Downloaded Program Files\bridge.dllを読み込み中にエラーが発生しました。指定されたモジュールが見つかりません。

というエラーが出るようになりました。いろいろ検索した結果スパイウェアの関係で発生しているようなのですが、トレンドマイクロ(最新版)、ad-awareなどで検索しても引っかかりません。どのように対処すれば良いかご存知の方教えて頂けませんか?

A 回答 (1件)

「bridge.dll」自体がスパイウエアです。


削除しても、ActiveXコントロールを使って、ゾンビのごとく蘇ってしまいます。

「HijackThis」または手作業で削除するしかないようです。

このスレッドでは、なぜか、手作業での削除方法を書くと、無視するようにと言う指令が飛び込みますので、今回は「HijackThis」でやってみてください。

http://www.spywareinfo.com/~merijn/downloads.html

1.起動すると殆ど白紙の画面になります。
2.画面左下の「Scan」をクリック
3.スタートアップ設定の一覧が表示され、「Scan」ボタンの表示が「Fix」に変わります。
4、「bridge.dll」と表示されている行を見つけ、左端のチェックボックスにチェックを入れ「Fix」をクリックします。

たぶん下記のような行が見つかると思います。

O2 - BHO: (no name) - {9C691A33-7DDA-4C2F-BE4C-C176083F35CF} - C:\WINDOWS\DOWNLOADED PROGRAM FILES\BRIDGE.DLL
O4 - HKLM\..\Run: [RunDLL] rundll32.exe "C:\WINDOWS\DOWNLOADED PROGRAM FILES\BRIDGE.DLL",Load
O16 - DPF: {9C691A33-7DDA-4C2F-BE4C-C176083F35CF} (brdg Class) - http://www2.flingstone.com/cab/98ME/bridge.cab

「O2」と「O4」の場合、「Conflict.1」というサブフォルダが入っているかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

heto2さん、ありがとうございます!
無事駆除できました。

お礼日時:2004/04/15 08:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!