dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

江ノ島で釣れた魚で、体調10センチ程度の小さい魚にのですが、何の魚でしょうか?

「何の魚か教えて下さい!」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ちょっと赤みがかったような感じです。背びれにも特徴はないです。

      補足日時:2016/06/03 18:45

A 回答 (7件)

クロムツの幼魚だと思います。



http://zukan.com/fish/internal9

クロムツは、基本的には水深200m以深にいる深海魚の一種ですが、幼魚は岸からも釣れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に回答いただきありがとうございました!!
一番早くに頂いた回答ということで、ベストアンサーに選ばせていただきます!

お礼日時:2016/06/19 14:07

クロムツで100%間違いないですよ。


神奈川や千葉の沿岸で25cm以下のものが頻繁に釣れます。
それ以上のサイズは深場に行ってしまいます。

かつお出汁に砂糖、薄めの醤油、みりん、お酒でに煮付けにすると
最高に美味しい魚ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!勉強になります!

お礼日時:2016/06/19 14:08

もう答が出てるみたいですが・・・


小さいですが焼いて食べるとすんごくうまいです
深海魚の類はいがいとうまい魚が多いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!次回は、焼き魚で食べてみようと思います!

お礼日時:2016/06/19 14:08

ムツですね。

青物じゃないです。
歯が特徴です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。この歯が特徴なのですね!勉強になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/06/19 14:08

さすがにNO.1さんの仰る「ブリの幼魚」はないでしょう。


NO.2、NO.3さんが仰る通りクロムツの幼魚で間違いないでしょう。
ちなみにこのムツ科の魚はシガテラ毒を含んでいる場合が多く、老成魚の腹身や内蔵を過剰に摂取すると中毒を起こし、下痢や腹痛、嘔吐の症状が起きます。
また、小さいものでも脂が多いので過剰に摂取することにより同様の症状を起こすことも報告されていますので、食べ過ぎには注意してくださいね。
    • good
    • 0

ムツ?

    • good
    • 0

ブリの幼魚ですね (^^)v

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!