
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
単元ごとに青を例題だけやってみてすんなり進めるようなら1対1にシフト、そのまま1対1を終えられたらそこで次(の単元)に進むか上に進む。
1対1で難儀するか違和感があるなら青に戻る。というところでしょうか。青は戻るべき基本(オペレーションマニュアルであり直球)、1対1はその半歩先だけを行く変化球です。青から見える退屈な受験数学に色を添えるものです。イロモノともいう。本家「大学への数学」はもっと毒味や刺激がありますが、汎用性を持たせたためにやたら薄味になりました。
No.2
- 回答日時:
1対1をやってみて、バリバリやっていけるならそれで。
手も足も出ない、時間がかかる、なんてことなら青チャートなどから。
こうして、自分の現状学力を測りながら、勉強方法が決まります。
当たり前ですが、最も早いのは、青チャートをやらずに1対1をやっていくことですが、それだけの学力があるのかどうかです。
更に極論すれば、過去問を解いたら大体解けます、なんてことなら、分野によっては1対1すら不要かもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 高一数学 場合の数 画像あり 〔 チャート 265ページ 問題練習31番 〕 (1)です。 輪にする 6 2023/08/24 07:41
- 大学受験 旧帝大理系数学参考書ルート 2 2023/03/23 00:29
- 大学受験 旧帝への数学の勉強法について 3 2022/05/04 22:19
- 高校 青チャートについて 2 2022/03/22 18:43
- 数学 【高1数学】チャート式をやらずに"教科書対応問題集"をやっている人は受験に失敗すると聞いたのですがど 6 2023/08/27 11:57
- 数学 高一数学 場合の数 画像あり 〔 チャート 262ページ 問題練習26番 〕 (2)です。 なぜ使う 4 2023/08/19 19:44
- 数学 高一数学 場合の数 画像あり 〔 チャート 267ページ 問題練習34番 〕 (2)です。 解説の右 1 2023/08/21 17:31
- 数学 高一数学 確率 画像あり 〔 チャート 302ページ 問題練習57番 〕 n=12のときにPn=Pn 2 2023/08/15 13:54
- FX・外国為替取引 トレーディングビューの使い方の質問です。fxの二つのチャートを表示しています。乖離してるかどうかはど 1 2022/11/21 11:37
- 一眼レフカメラ レンズ解像度のチャート 2 2022/04/05 14:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高二理系です。黄チャートの勉...
-
数研出版の白チャートでは足り...
-
国公立文系志望の新高3です。 ...
-
黄チャートは1周するのに何日が...
-
高校数学。青チャートと標準問...
-
名古屋大志望の高2です。 今黄...
-
数3の青チャートと 一対一対応...
-
数3青チャートと一対一って両方...
-
「理系数学入試の核心」で、東...
-
高3女子です。受験勉強の第一歩...
-
一対一対応の演習の演習問題に...
-
黄チャートが難しいです。どう...
-
4STEPか青チャートどちらがいい...
-
青チャートの完成ノートについ...
-
旧帝大理系数学参考書ルート
-
東大の理系の数学でも、赤チャ...
-
数学の黄色チャートについての...
-
数Ⅲ青チャート例題125 (1)で...
-
チャート式 合うレベルについ...
-
サクシードと青チャートの例題...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数研出版の白チャートでは足り...
-
黄チャートは1周するのに何日が...
-
国公立文系志望の新高3です。 ...
-
黄チャートが難しくて理解でき...
-
青チャート?黄色チャート?
-
共通テスト7割を目指している...
-
数学1Aの青チャートか黄チャー...
-
北大文系数学は黄チャートで十...
-
青チャートの完成ノートについ...
-
白チャート例題を発展例題込み...
-
数学についてです。 私は横国建...
-
高3女子です。受験勉強の第一歩...
-
黄チャートが難しいです。どう...
-
入門問題精講からチャート
-
現在高2の理系です。 学校で数Ⅲ...
-
名古屋大志望の高2です。 今黄...
-
高校数学の参考書について 旧帝...
-
京大受験。数学の勉強について...
-
数3青チャートと一対一って両方...
-
マセマの「はじめから始まる数...
おすすめ情報