dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

合気道とブラジリアン柔術を並行してやるのは実戦に向いてますか??

A 回答 (3件)

実線とはどういう状況をさすのだろうか? 不意に暴漢に襲われた時を想定するのだろうか?



ブラジリアン柔術は元々柔道の派生型。護身という意味合いが強いので、受身の武術。合気道も同様。ただ、ブラジリアン柔術は寝技系が多いので、実線向きかと問われたらいささか疑問。1対1の場合はそれも良かろうが、相手が複数であった場合、殴り合っている横で寝技を如何なものかと誰もが思う。

片や合気道は密着せずに相手をねじ伏せるというイメージ。しかも相手の力を利用して。こちらの方が実線向きではないだろうか。

思わずブラジリアン柔術の癖が出ると合気道では嫌われるでしょう。逆は範疇内でしょうけど。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

2つを臨機応変に使い分ける方が良いって事ですね

お礼日時:2016/06/09 18:33

柔道やったら?


相手が裸でないなら強いよ。
    • good
    • 0

どちらも受け主体ですから実践向けではありません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!