アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学1年生です。
夏休みの自由研究でリサイクル関係のテーマを考えています。

分別の観点で、ラベルのあり方に興味をもっていますが、疑問がいくつかあります。
どなたか教えてください。
・ペットボトルはフィルムラベルで分別が簡単です。
・一方で、瓶はラベルがシールで張り付けてあり、分別が複雑です。

そこで質問です。
・なぜ、瓶の商品はペットボトルの商品のようにフィルムラベルにしないのでしょう。
・できないのであれば、それはなぜでしょう。
・また、どのような接着剤がどういう理由で使用されているのでしょう。

簡単に思いつくのは、瓶の商品が熱をかけると中身が変質してしまうとかでしょうか。
ペットボトルと保管状態は一緒なので、フィルムラベルでもいいような気がするのですが。すみませんがよろしくお願いします。

接着についても調べてみたいと考えています。

A 回答 (1件)

一番大きいのは、フィルムラベルより、紙シールの方が設備、コストが安上がりということでしょう。

小規模生産なら人手でもできるし。
一方、ペットボトルの場合、リサイクルが徹底しているので、廃棄時にラベルを取り除きやすいフィルムラベルになっているのだと思います。

また、ガラス瓶の中にはビール瓶や一升瓶のように再使用されるものがあり、紙ラベルなら洗浄過程で同時に除去できるというのもあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
設備費用なども含めて、総合的に良い方法が選ばれているということですね。私も、わかりやすい表面上のところだけで流されないように気を付けます。とても勉強になりました。

お礼日時:2016/06/11 08:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!