1つだけ過去を変えられるとしたら?

もし、トランプが大統領になったら沖縄を含め、在日米軍は撤退する可能性はあるでしょうか?
もし、沖縄の米軍が撤退したら中国はどうでるでしょうか?日本の防衛は可能でしょうか
?沖縄の辺野古移設などは米軍が居なくなれば用無してすか?代わりに自衛隊が使用しても良いでしょうか?又、沖縄は日本政府の方針に反対であれば元々琉球王朝なのですから独立という道もありかとおもいますがどうですか?もし、米軍が撤退したら日本は核武装して再軍備するしかないですか?

質問者からの補足コメント

  • 沖縄県民の総意は辺野古反対、県外移設ですが、民主党政権下で鳩山総理は不可能と結論を出しました。結局、基地問題はどこへ移してもついてきます。それを容認する自治体は
    あるのでしょうか?

      補足日時:2016/06/06 11:00

A 回答 (11件中1~10件)

地図を見ればよく解りますが、中国・東シナ海・北朝鮮を押さえるためにはね沖縄は非常に優位な地理にあります。


軍事的プレゼンスを保とうとするなら、沖縄からの撤退なんて実際には行われないでしょう。
中国共産党が崩壊して民主国家にでもなれば話は変わるでしょうが。
    • good
    • 1

沖縄の全米軍を撤退させることは、机上では不可能ではないと思いますが、


実際に撤退したら、本当に沖縄はバラ色になるのか?と言うことかな。

また、撤退する場合その人員・装備・航空機等
どこに持っていくのでしょうかね?その場所は、多すぎてジャマにならないの?って感じです。
    • good
    • 0

まあトランプのロジックは、サービスは対価を伴うという至極純粋な理論ですから


逆にいえば日本が払える金額の範囲で米軍は残るという意味です。
さらに今は日本以外のための作戦も在日米軍は従事していますが
もし日本が全額だすのでしたら在日米軍は「日本のためだけ」にしか行動ができません。
別のアジア有事や中東派兵など日本の基地を利用する必要に迫られた場合
今度はアメリカが日本にお金を払って使わせてもらうという立場になります。
(その際日本以外代替基地がなければ、日本は法外な請求ができます)

結局落としどころとしてはアメリカが世界に覇権を求める限り、
日本は今くらいの負担が妥当だということです
    • good
    • 1

撤退はしません。


いかにトランプが情勢オンチでバカであろうが、アメリカ議会が撤退させません。
仮に撤退したとすれば、中国は直ぐに太平洋の覇権を取るための行動を起こすでしょう。
その中に尖閣諸島侵攻も含まれ、スプラトリー諸島の埋め立ての様な事をする可能性も有りますし、軍事基地化する可能性は
低くは無いでしょうね。
それによって八重山諸島が極度の緊張を強いられる事にもなるでしょうし。
中国の尖閣諸島占領は軍では無く海洋局が主となって行いそうな気もしますので、自衛隊の防衛出動が出来ないかも知れません。
睨みを効かせていたアメリカ軍も撤退して居ませんから、やりやすいでしょう。
何せ日本には憲法九条と言う手枷足枷になっている自滅条項がありますからね。
なかなか強かですから中国は、アメリカ軍が撤退すると言う事は将来的にアメリカは自分の首を絞める事になるでしょう。
日本は核武装も出来ません。
国連の敵国条項で未だに敵国扱いですから、核武装の承認はまず行われませんし核拡散防止条約もありますからね。
それに中国は国連の安全保障理事会での常任理事国(棚ぼた式になっただけですが)ですから、拒否権を行使するでしょう。
それに日本が核武装となると日本は再び戦争をする準備をしていると言う理由を付けて敵国条項上問答無用で中国が
先制攻撃してくる可能性は決して低くはないでしょうし。
そしてアメリカが軍を派遣したとしても到着前に撤退するでしょうし、次の侵攻の準備をその間にするでしょうからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりやすい。簡潔にまとめられた文章で内容も深いですね。

お礼日時:2016/06/10 00:43

一度のに全部撤退するなんて事は無いでしょうが、確実に縮小することになります。


どう間違っても日本政府が中東の戦争の費用を負担することはありません。
 そうすると自動的に普天間の問題も解決すると思います。トランプ頑張れ
    • good
    • 1

日本、韓国、台湾が「反共の防波堤」という位置付けで、「台湾は中国」となっていますから期待できなくなりました。



とすれば、日本の重要性は更に大きくなったわけで、その中でも沖縄の地理的な問題があり、米軍が撤退することなどあり得ません。
仮に、どこかの自治体が手を挙げても、米国が「ノー」と言うでしょう。

沖縄の米軍を日本が肩代わりすれば済みそうですが、今の日本の軍事力では米軍の肩代わりはできません。
「米軍は規模を縮小し、その分を自衛隊が補う」という形になるでしょう。

日本では集団的自衛権の解釈を変えて、今後、限定的ではない何でもありの集団的自衛権にしたいわけですから、米軍と自衛隊は一体化して事に備える、になるでしょう。

こうなると、日米安保は無意味です。
「米軍と自衛隊の完全一体化」であれば、「日米安保をやめて核武装」という方向へ行くでしょう。
「核廃絶は理念であって、現状では核武装が必要」とされるでしょう。
北朝鮮も核を持ちましたから。

これこそがトランプの望むところで、強い米国の復活を目論見ながら、軍事費は削減して同盟国に肩代わりさせ、影響力は維持しながら世界に君臨し、グローバルスタンダードを推し進めたいのですね。

日本は米国の犬のポチですから、この路線は拒否できません。
日本の防衛予算は膨れ上がるでしょう。
だからこそ、何としてでもアベノミクスは成功しなければならないのです。
国民のためではありません。
ポチの宿命です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ぽちの宿命は沖縄の宿命。米軍の一兵卒は大変程度が低い。ゲットー出進だったりアメリカの市民権欲しさに入隊した者なんかで犯罪者予備役の様な連中が盛り場で酒くらったら何やらかすか容易にわかる。米国の文盲率は60%だ。ろくでなしの集団だ。日本は米軍の基地を置くこということは犯罪が起こることを覚悟せざるを得ない。沖縄の身代わりを進んでやる自治体は無い。嫌なら米軍に出て行ってもらうしかない。憲法改正して再軍備するしかない。綺麗事ばかりでカッコつけても誰も褒めてはくれない。何が専守防衛だ。中国人民軍はバカかと思ってることだろう。国際社会は綺麗事では済まないことがわからんのかね。

お礼日時:2016/06/09 22:34

繰り返し同じ質問が立ちますが、いったい何がわからないのでしょう?


「わかりたくない」ということでしょうか?

在日米軍の撤退は非常にハードルが高い。
その理由は、「米国の国防に直結しているから」
なぜ米国の国防に直結しているかというと、
「太平洋にまで中国の権益が及ぶと、太平洋での軍事バランスが崩れる」
からです。

今は、フィリピンや台湾、日本、南シナ海周辺で、各国はアメリカに追随しているでしょう?
それはなぜですか?
「太平洋上で、米国の権益、軍事的圧力、米国の威信が強いから、アメリカと仲良くしておいたほうが、自国の権益を守れるから」

アメリカは何の得をするの?
各国の外交交渉がうまくまとまっていないので、このたとえは微妙ですが
「TPPなどで、アメリカの権益を強めることができる」
「その地域でアメリカの軍事的圧力が強ければ強いほど、周辺国はアメリカの言いなり、アメリカの配下、アメリカの友達になることを選択する」
「世界で味方が多ければ多いほど、外交での発言力も強まり、自国に有利な世界的な戦略をとれる」
「アメリカの味方(配下)が多ければ多いほど、アメリカに反発的な国の力を相対的に弱めることができる」

挙げればきりがないほど、「外交で強い」というのは、その国にとってお得なんですよ。
アメリカが南北に長い長い日本列島から撤退すると、その軍事的圧力、この地域でのアメリカの威信はどうなりますか?
中国ロシアにとってかわられるのですよ。
周辺国は自国の権益を守るため、アメリカにしようか中国にしようか迷い始めます。アメリカが完全にいなくなれば、もうアメリカを頼ることはできなくなります。
アメリカの「発言」はこの地域では無価値になる。アメリカに有利な外交など全く期待できなくなる。
世界でアメリカに味方する国が減る。
世界でのアメリカの発言力も価値が下がる。

トランプ氏がどこまで独裁的、独善的な政治を行うかわかりませんが、ここでも指摘されており、おそらく大体の質問で指摘されているように、アメリカは「議会がある民主制国家」です。
アメリカの権益を損なうような政策(つまり日本からの撤退。世界各地での強大なアメリカの威信・それに伴う圧倒的な外交力を捨てること)を、そうそう簡単に議会が承認するとは考えにくいんです。

アメリカは何のために、世界で飛びぬけた軍事力を維持し続けるか。その分の儲けがあるからです。

そして、トランプ氏は核兵器に関しては、主張を翻していますよ。ご存知ですか?
「日本が核武装すればいいと言っているわけではない。負担割合がおかしいと言っているんだ!」
これから日本との負担割合を決める伏線だとしか読み取れません。

日本が「もういい、そんなに言うなら撤退すれば?」という、ぎりぎりのところまで日本の負担割合を増やさせる「ビジネス」と考えるのが普通ではないですか? ってことです。
「出さないなら撤退するぞ、もっと出さないと撤退するぞ」と、撤退することを外交カードにして、より日本の負担割合を増やさせるってことですよ。


沖縄単独の問題ではないですよ。
沖縄問題は日本側の問題です。問題を矮小化しても意味がない。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

よくわかりました。ありがとうございます。ところで沖縄県は辺野古移設に反対する理由はなんでしょうか?離着陸が航空機にとって最も危険な時であり今までも数回、事故を起こしています。人家の密集した場所に有りながらそこへ落ちなかったのは幸運だったに過ぎません。明日、落ちるかもしれません。基地はうんざりという気持ちはわかりますが沖縄は戦略上、基地をおかざるを得ないところにあります。日本の防衛がかかっているとおもいます。県外移設など意味はないどころか引き受ける自治体はありません。翁長知事はいったいどうしようというのでしょうか?

お礼日時:2016/06/08 16:37

>よくわかりました。

ありがとうございます。ところで沖縄県は辺野古移設に反対する理由はなんでしょうか?

結局はそこでしょ?
わざわざ「トランプの話題」引っ張って、「沖縄を叩きたかった」のが、この質問のすべてじゃないんですか?

あなたはどこの県に住んでいるのかは知りませんが、多少は「お国自慢」的な地域愛があるんじゃないですか?

沖縄はどういう県なの?
ついこの前まではアメリカの支配下で、日本として独立さえしていなかった。
本土は沖縄を置いてどんどん経済成長していき、置いて行かれるような不安もあったかもしれません。
いろいろ困難も多かったわけで、沖縄県人の地域愛もそれなりに強くなるでしょう。


で、本土と比べて、沖縄だけ「米軍専用」基地の割合が非常に高いわけです。(治外法権ね)
自衛隊基地を合わせても、48都道府県のなかで、沖縄だけ23%も基地が集中しているという事実は変わりません。

あなたの県はどこですか?

沖縄県は、「中国と仲がいいから基地に反対している」と、まだ思いますか?
繰り返し聞きますが、あなたの県はどこです?
私は、米軍専用基地ではないですが、米軍も使用する基地付近に住んだことがあります。
航空機の騒音だけしか経験していませんが、それでも半端ないですよ。
あまり子供をそこで「進んで」育てたいとは思いませんでしたよ。


ただでさえ本土から置いてけぼりにされ、いまだ米軍の治外法権地域は面積の狭い狭い沖縄県でも広大。
私は沖縄県は好きですし、のんびりし過ぎでおっとりした沖縄県民も大好きです。
彼らが受け入れるからって、なんでそこまで沖縄にだけ負担させるのか逆に聞きたいですね。
人でなしすぎ。

それどころか、勝手に誤解して「中国と仲良くするなら独立しろ」とか、もう頭がおかしい人としか思えませんよ。

あなたの県はどこです?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴方は邪気が多すぎる。私は沖縄に仕事で一年程、住んだことがあります。確かにおっしゃる様に大らかな気風ですが内地の人間によくわからないメンタリティがあるのは否定できません。そんなことはどうでも良いのです。何故、同じ県民で片や危険の真下に住むのに知らん顔ができるのか不思議です。何か含むところがあるかもしれませんが理解できない。私は熊本県に住んでいますが、それが何か。

お礼日時:2016/06/08 22:14

邪気って(笑)



私は熊本県に住んでいます。
九州は沖縄同様、シナ海ににらみが聞きます。
私は愛国者だ。辺野古移転が難しければ、ぜひ熊本県、僕が住んでいる自治体に移転お願いします。

僕が地域の人を説得するため、色々頑張ります。

位は言って欲しいですね。
沖縄に全部責任を押し付けておいて、あろう事か「もう勘弁してくれ」という沖縄を「甘えるな」と言ってぬくぬく恵まれた場所から叩くとか。

かなり人でなしですよ・・・
    • good
    • 3
この回答へのお礼

私は進駐軍の経験のある人間です。
今考えれば米軍が来たからといって大したことはなかった。確かに私が来ては困るという経験はないがもし、来るなら来いで私個人は何ら構わない。

お礼日時:2016/06/09 00:37

>「私は」何ら構わない



これが答えですよ。
あなた一人がokでも、あなたの家族の中には反対する人も居るでしょう。
貴方のご近所でも「子供がいるので困る」「土地は売らない」という人も居るでしょう。

だったら、「熊本は中国の味方」「熊本は独立すればいい」「熊本人の気性はおかしいところがある」となりますよね。あなた方の論法だと。でも、そうではないでしょう?

貴方は「自分を棚に上げ、安全なところから相手を侮辱する卑劣な行為」を行っているのですよ。
少なくとも「自民党信者」以外には、そう見えるでしょうね。

ご自重して欲しいものです。
全て押し付けられる沖縄の住民の気持ちを少しは慮ってみては?
沖縄も熊本も大差はありませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

答えになってない。何故、同じ県民の安全を担保する方向には向かないのか。私はそれを問うている。

お礼日時:2016/06/09 16:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!