dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エイプは、キャブ車だとスプロケの丁数を最速よりに変えた時トルクが弱くなってもキャブを変えたりフィルター変えたりすれば少しくらいトルクがもどるじゃないですか?
FI車の場合スプロケの丁数を最速よりしたときトルク不足を解消するには、どうしたらいいんですか?

自分は、お金がないため125すら免許をとれないので免許取れなどの回答は、やめてください…また上記の内容に誤りがあれば優しくおしえてください♡

A 回答 (2件)

キャブを変えてもトルクが増えることはありません。


何らかの方法で吸い込む空気を多くして、それに見合ったガソリンを加えるからトルクが増えるのです。
インジェクションも同じこと、吸い込む空気を多くして、それに見合ったガソリンを加える。

一番簡単で確実なのは排気量を上げる。排気量を上げないなら、カムを換えたり、ポートを加工したり。
ただ、どれも免許取るよりもお金かかります。
    • good
    • 0

出力=回転数×トルク


したがって、途中で歯車で減速すれば、最終段のトルクは増加します。
減速の割合落とせば当然最終トルクはその分落ちます。
あとはエンジン出力を変更するしか方法はありません。
>キャブを変えたりフィルター変えたりすれば少しくらいトルクがもどるじゃないですか
戻る保証はありません、若干エンジンの性格が変わるかも。
キャブその他を燃費を追及した、または騒音防止のセッティングを出力重視のセッティングにすれば可能性はありますが・・・。
>どうしたらいいんですか
簡単に良いという方法はありません、あるならばすでにメーカでとりいれています。
何らかの方法でエンジン出力増加させるしか方法はありません、キャブをいじっても性格が若干変わるかも程度、例高回転だが低速ではトルクスカスカなんてことはあるかも。
確実なのは排気量アップです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!