電子書籍の厳選無料作品が豊富!

生まれた人に言語を教えずに人に合わせずに育てた人は人に会ったときに気まずさや罪悪感などは受けるのでしょうか?

A 回答 (2件)

No.1です。


お礼ありがとうございます。

そのような状況下では本能の趣くままに、ですね。
感覚としてのイメージはあっても、他との接触は一切ないわけですから論理的思考はできません。

このような人間が顔を合わせれば、動物としての本能的な行動を採ることになるでしょう。
    • good
    • 0

「生まれた人に言語を教えずに人に合わせずに育てた人」というのは、両親の側の人間ということでしょうか。


そのような人が別の人に会った場合ということでしょうか。

この質問がこのような設定ということであれば、その人には気まずさや罪悪感などはないでしょうね。

「言語を教えずに人に合わせずに育てた人」とは、人の目に触れさせずに隔離してるわけですから、他の人はそのような人がいることさえ知らないでしょう。

また、「言語を教えずに人に合わせずに育てた」というのは、育てた人が精神的に問題がない限り、何らかの考えがあって、それが法的に社会的に倫理的に何の問題もないと考えているのでしょうから。

質問の設定が逆で、「言語を教えられずに人に合わせられずに育てられた人」というのであれば、両親(仮に両親としますが)しか知らない環境で、両親も話すことを教えない、ということですよね。

この状況ならその人は会話としては話せません。
両親の発する言葉や会話を聞いてオウム返しに口にするだけでしょう。
それに対して両親が反応すれば、オウム返しの言葉だけを何となく理解するだけです。
単純な感情のやり取りだけです。

で、両親以外の人間に会ったときですが、好奇心と恐怖心が入り混じった感情を抱くでしょう。
両親とは姿形は同じでも両親とは違う。
不思議な未知との遭遇です。

好奇心が強ければ寄っていくでしょうし、恐怖心が強ければ逃げようとするでしょう。
この時点で気まずさや罪悪感はありません。

気まずさや罪悪感は人間関係を経験することでのみ感じられることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現実的にではなく実験のような設定だと思って下さい
生まれたばかりの赤ちゃんにご飯を与え研究所にある白い部屋の中で成長させるイメージです
独り言というのがあるように何か考えをするときは無意識にでも言葉に感情や考えを変換しているのかもしれません
熱いものを触ってしまったときにとっさに(あつっ)と言ってしまいますよね
それほど言語と深く結び付いているのですからもしかすると言語から感情や気持ちを読み取っているのかもしれませんよね
嫌だなと思うには嫌という決まった意味として言葉を思い浮かべその言葉から嫌と感情を受け取っているのかもしれません
もしこのような実験を行われた子供がいたとすると言葉を全く知らない訳ですから誰かと出会ったときには新鮮で言葉にはない感情が生まれているのかもということです
そこでその子供と同じような子供(同じ年齢で同じ姿が一番警戒心を持たないのでないかと思いそうしました)が出会ったとした場合サルの様な動物的になるのかそれとも言語を持たない人として人との関係が生まれるのかどうなのかというのが質問です
ありえないようなことで答えのヒントがありませんので答えは分かりませんがどうなるのかが気になります

お礼日時:2016/06/10 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!