プロが教えるわが家の防犯対策術!

混合物と化合物、単体と元素とは具体的に何が違うのですか?

問題 銅を精錬する工場から、銅を含む水が流れ出て公害を起こした。
ここでの銅は元素、単体のどちらの意味で用いられているか

この問題が解けません。詳しい方お願いいたします

A 回答 (3件)

単体と元素



「元素」とは、物質を細かく分解して、原子核と電子までにした時に、それに付けた名前です。
宇宙に天然に存在する元素は水素からウランまでの92種類で、人工的に作ったものを含めて118種類。
宇宙の全物質はこれで出来ています。


「単体」とは、同じ元素で構成された「物質」のことです。
元素レベルでの混ざり物がない物体。純金や水素ガスやダイヤモンドなど。

混合物と化合物
混合物は、2個以上の物質を混ぜたもの。カフェオレはコーヒーとミルクを混ぜたものなので混合物です。

化合物は2個以上の元素の最外殻電子をやりとりして新しい物質になったもの。
例えば塩は塩素とナトリウムが反応して出来たもの。

銅を精錬する工場から、銅を含む水が流れ出て公害を起こした銅は、銅という性質を持った物質の名前です。
××銅と言った筈です。

精製工場から流出したのが純度100%の銅」だったら、銅の「単体」ですが、それはあり得ないことです。
    • good
    • 0

混合物は、例えば砂と塩を混ぜたものなどで、容易に別々にすることができるもの。


化合物は、酸化銅、酸化鉄などで、還元・電気分解等の方法でなければ、別々にならないもの。

一つの元素だけでできている物質(ダイヤモンド・炭)を単体といい、単体の元素は炭の場合、炭素(C)です。

銅の精錬工場ですから、製品としてできあがった場合、銅=単体、ですが、
水に含まれて、公害を引き起こしたのは銅元素と考えて宜しいかと思います。

参考までに。
    • good
    • 0

銅そのもの(鉱石)が流れているのか、銅の成分が流れているのかで考えてください。


銅そのものなら単体、銅の成分なら元素です。
この場合は、元素ですね。
「化学基礎の問題です」の回答画像1
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!