dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この緑のヒナ(左から二番目)の性別はどちらだと思いますか?

真剣で、とても切実です。

セキセイインコの性別が見分けられるという方、よろしくお願いいたします。

「【画像あり】このセキセイインコのヒナの性」の質問画像

A 回答 (3件)

並みのセキセイインコなら、鼻の周りのろう膜の色が白っぽければメス


ピンクもしくは水色っぽくなっていたらオス
が普通なんですが
ルチノーやハルクインなどのレア種?になるとあまり色が変わらず
見分けが難しいです。
うちで雛から飼っていた子は、ベージュ色っぽかったのでメスだと思っていたら
羽毛が生えそろってほぼ一人前の姿になってから青くなってきました^^;
もうすこし成長を待ってからじゃだめなのですか?
モニターによっても色の見え方が違うと思うので
微妙ですね。
http://matome.naver.jp/odai/2141402446233898101

基本的に、全体に色がうっすらついていても
メスは鼻の穴の周りに白い輪があることが多いようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
URL、とても参考になりました。

希望としては、よく喋るという点でオス、色は緑か青にしようと思っているのですが、そうですね、実際見てみるのが一番良さそうですね。

>もうすこし成長を待ってからじゃだめなのですか?

どこかのサイトで「なつかせたいなら1ヶ月未満から飼った方がいい」とあって、それで、写真のヒナたちのように5月中旬頃生まれの子を今週中にでも引き取りたいと思っている次第なのですが、例えば1ヶ月を過ぎてから育てても十分になつきますかね?

また、あと何日/何週間ほどすると見分けがよりつきやすくなる、といったことはありますか?

可能でしたらご回答お願いいたします。

お礼日時:2016/06/12 02:21

連投ごめんなさい。


私も気になったので「しゃべる手乗りセキセイインコ」で検索してみましたら
面白いブログをみつけました。
「しゃべるセキセイインコのピノちゃん」
http://セキセイインコ.tokyo/

こちらの主さまのピノちゃんは女の子だそうですが
女の子でもしゃべる子は結構いるそうです。
しゃべらせる決め手は1羽だけで飼う、よく声をかけて
お世話をしっかりして、かまってあげる
ってことでしょうか。
さっき書いた友人ちの子は
スマホの「ライン!」などのデジタル呼び出し音声を
簡単に覚えるようですよ。

かわいい子が手に入るといいですね^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

連投うれしいです!

女の子でも喋る子がいると聞いて一安心です^^
ちっちゃい頃から手乗りで、喋りかけまくって育てようと思います!

URLありがとうございます。ブログ読んでみますね☆

迎えるのが楽しみすぎてヤバイです!w

またご縁がありましたら、是非ともご回答よろしくお願いいたします!^_^*

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2016/06/12 16:40

No.1です。


「なつく」の範囲でもかなりちがうのですが
手乗りになるほどなつかせるならやはりこのくらいから
手のひらの上などへ乗せてさし餌しながらの方がなつきやすいと思います。
ただ、元々セキセイインコは人懐こい鳥なので
しゃべらせる方が主なら、オスを1羽だけで飼うことをおすすめします。

私はブンチョウなら巣引きから何羽も育てたのですが
セキセイインコはこの画像よりも大きくなった状態
(羽毛が生え揃った頃)からしか育てていませんので
あとどのくらい、とはお答えできないのです。

ウチの場合、元々、迷い込んできた成鳥で濃い緑色の男の子がいて
人懐こいけどしゃべらない子だったのでお嫁さんが欲しいなと
ショップではなく、大きな小屋で何羽も飼っていた知人から
「多分、女の子」と、レモン色の子をもらってきたのですが
どんどん鼻の周りが青くなり、男の子だとわかったんです^^;
結局、にぎやかに2羽でさえずってましたが
どっちもしゃべりませんでしたw

最近は小鳥の専門店が殆どなくなっているので難しいですが
そういうお店の店員さんなら見分けてくれると思うのですが
この子達は違うのかな?
いろんなものを売っているだけのペットショップだと難しいかもしれません。

個体差はあると思いますが、友人が1羽で飼っている子は
水色で、手乗りではありませんが人懐っこく
名前を呼んでやると繰り返したり、返事をしたりします。
その子はやはりこの画像の子達よりも大きくなってから
オスと確認して買って来たそうです。
あまりお役にたてなくてごめんなさい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>あまりお役にたてなくてごめんなさい。

とんでもございません、経験談も交えて誠実な回答をして頂けて、とても嬉しいです。*^_^*

鳥の専門店もネットで見てみましたが、ヒナは見分けられないのでご了承をと書いてありましたf^^;
写真は大手ショップの子ですが、セキセイの管理の評判は悪くない店舗なので、そこにするつもりです。
鳥類をペットにするのは始めてなので、紹介して下さったURLを見て勉強になりました。色々なショップのヒナの写真を見るうち、「これはピンク鼻だからオスだな」「これは白いからメス」と、推測の域は出ませんが判別に慣れてきましたし、明後日にでもヒナが10匹ほどいるショップに行って参ります。^^

>迷い込んできた成鳥

うらやましいです~。私の部屋のベランダにもかわいい小鳥がたまに来るので、ベランダにボレー粉をおいてみたりしたのですが、それ以来こなくなりさみしい思いをしています。笑

>どんどん鼻の周りが青くなり、男の子だとわかったんです^^;
>結局、にぎやかに2羽でさえずってましたが

本人(本鳥?)たちも若干戸惑いながらさえずっていたのかもしれませんね、あれ女の子じゃないの的なw^^

男の子でも喋らない子がいるのかぁ><
まぁ、私はもう歌わせたいくらいに思っているので、ご指摘の通り一匹飼いで話しかけまくって育てようと思います!

お礼日時:2016/06/12 16:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A