アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子どもが、ロタウィルス腸炎になり、入院を勧められ「個室しかないね、仕方ないね、いいですか?」とドクターに言われ、あれよあれよと同意書にサインし必ず付き添いするようにと指示され1週間入院しました。退院時に請求された9万円の部屋代がとてもショックでした。
払ってしまって、いろいろ調べると、そもそも患者が希望していないし、そもそも感染性の病気のため予防としての個室をすすめた病院都合のときは部屋代の差額を請求してはいけないはずなんですよね??
そんなコンプラ違反した病院が許せないです
いまから返還請求できるでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ちなみに、以前ホテルを予約してした時に、普通のお部屋を予約し、当日行ってみると、もっと良い部屋に案内されました。今日はこちらが空いていたのでどうぞお泊りくださいと言われ、会計のときに、普通のお部屋の料金だけ請求されたことがありました。そういう良心的な対応のほうが珍しいのでしょうね

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/06/12 17:00

A 回答 (5件)

残念ですが、法的にはどうしようもないですね。


でも分かりますよ。個室しかなくてやむをえずそうなったなら、個室料金はかからないのかな…とも思っちゃいますよね。

私も次男が4歳の時、鼠径ヘルニアの手術で入院しましたが(本来外科ですが、小さいので小児科に入院でした。)ちょうどインフルエンザをこじらせて入院してる子が多く、
「感染防止の為個室にします。」と言われました。
個室料金は取られませんでしたが、会計の時に「あれっ…個室料金はかからないんだよね…⁉︎」と心配になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。このような良心的な病院もあるのですね
うちは、息子自身が感染症だったのに、個室料金をとられた悪質なケースなのでしょうね

お礼日時:2016/06/12 16:50

同意書にサインがありますので、あなたが希望して個室を使ったことになります。



退院後になって、「実は希望していなかった」って言ってもそれは通りません。

ホテルに行って、「今晩は最高級のスイートルームしか空いてないのですが、それでもいいですか?」と言われて、「それでも良いので泊めてください。」と言って泊めてもらった後で、「実はそんな値段の高い部屋は希望していなかったから、普通の料金にしてくれ」と言っているようなもので、それは通りません。

退院時になって、個室代をめぐるトラブルが多いので、同意書にサインを求めていますので、サインに応じてしまった以上、今から返還請求に病院が応じる可能性は低いでしょう。

あなたも書いている通り、病院都合での個室利用は、個室代を取らないのが基本ですから、最初に「差額のいらない部屋を希望します」と主張し、同意書にサインをしてはいけませんでしたね。
ただ、その場合「個室しかないね」とのことだったので、他院紹介となった可能性もあります。

国立病院といっても、独立行政法人化されていれば、赤字垂れ流しは困難で、職員給与も含め独立採算が求められます。
そのわりに、職員給与は看護師・事務職員含め、高給になっていて、経営はかなり厳しいと思われます。
民間であれば、患者サービスを下げずに、経営を黒字化するのは当然ですが、公務員意識の残っている国立病院は経営の厳しさを理由に患者サービスが低下することを当然と思う傾向があります。
病院の存在理由は、患者のためにあるわけですから、患者サービスを下げるくらいなら、自分達の給料を下げれば済む話なのに、そういう方向には話はいきません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。民間は顧客サービスの向上が生き残りの道なのに、国立は、全く違う流れを感じました。今度から、気をつけます

お礼日時:2016/06/12 16:54

おかあさんネットを通じてこういうひどい仕打ちを受けたと広めるしかないです。

それにしてもひどい病院ですね。公立病院ではないのでは...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
国立病院で、けっこうお金には厳しいところだと後日聞きました。給料から入院費を差し押さえしたり。うちも子どもの退院のときに、旦那が調子が悪く内科受診してると、早くお金払って出てほしい、カードで支払うのも旦那本人でなくても奥さんのサインでいいから早く払って、今すぐに、と事務や看護師が交互に来て急かされました。
なんだか、がめつい印象です

お礼日時:2016/06/12 09:51

>「個室しかないね、仕方ないね、いいですか?」とドクターに言われ


患者(家族)に意思確認があった上で、自費で支払うと同意書を書いたなら、請求を認めたことになりますから、返還請求はできません。
高い勉強代かも知れませんが、次にもし同じようなことがあれば今回のことを活かすしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
今度から気をつけて、病院の作る流れにはまらないように心がけたいです

お礼日時:2016/06/12 16:47

残念です。



お大事に。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!