dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちょっと皆さんにお聞きします。ターミナルケアって何ですか?自分は残りの時間をいかに楽しく過ごしてもらえればいいかという考えもってましたがどうなんでしょうか?例えばご飯を食べない時にはすぐ膳を下げて、それ以後何も食べてもらわなくても構わないでしょうか?そんなのがターミナルケアと言うものなんでしょうか?

A 回答 (3件)

「身体症状の緩和のケア」、「こころのケア」、「人生の完成への支援」


の3つを提示しこれらが実践されれば、最高のターミナルケアだといえる。

と調べたサイトにはありました。URL長すぎて
ここには紹介できないのが残念です。

>例えばご飯を食べない時にはすぐ膳を下げて、それ以後何も食べてもらわなくても構わないでしょうか?そんなのがターミナルケアと言うものなんでしょうか?

言えないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心のケア・・・俺に足りてるのか、足りてないか見極めたい

お礼日時:2002/10/14 23:39

 末期患者の最期の期間に施す身体的・心理的・社会的・宗教的側面を包括した総体的なケアを、ターミナルケアと呼びます。



 つまり死亡を前提として、末期患者が死を受け入れることや生をまっとうすることを目的としていたかと記憶しています。

 具体的には、疼痛緩和や、食事や排泄を可能にすること、心理的な安定をもたらすことを目指していたよう(会いたい人に会うなども)に思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2002/10/14 23:36

ターミナルケアとは訳したら終末医療です。


簡単に言うなら、癌の末期患者等の対応を医療のみ
ならず、生活的なことなど様々なケアをすることで
あり、医療も治療より苦痛の軽減などがより重視
されると思います。

病院はホスピタルですが、終末医療での施設は
ホスピスと言います。また在宅ケアも増えている
ようです。

ご飯の事例に関しては私も違うように思います。

参考URL:http://www02.u-page.so-net.ne.jp/jb3/hospice/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

読ませていただきました。参考になりました。今度の会議に話題にします

お礼日時:2002/10/14 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!