重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

土曜日に、くるぶしと親指を同時に、骨折しました。
病院には行って、レントゲンで状態を見たら、これは救急車レベルだ。と言われましたが、
ギブスは、固めるものではなく、マジックテープで出来ているギブスシーネというものをまいています。親指は、金属のようなのもを、テーピングで止めて固定しています。
お風呂は取って入って良いと言われました。次はいつ来てと言われなかったため、看護師さんに聞くと、湿布がなくなるころで。との事?この私の骨折は、そんなにひどいものではないのでしょうか?

骨折、イコール白い固めたギブスのイメージがあったので、こんな簡単なものでと思っていまい、質問させていただきました。

A 回答 (2件)

専門的な話は担当医に説明してもらうとして


骨折治療の大部分は『固定』です。
折れた部分を正しい位置に戻し、治癒していく途中でおかしな方向で固まらないよう
正しい形に固定しておくことが肝要です。

その際、固形化するギプスは役割を果たすのに最適ですが
症状によってはそこまでがっちりとした固定を必要としない場合があります。
この場合においてはギプスシーネを用います。
固形化ギプスよりも利便性も高く、骨折治療に必要十分な固定も出来るため
恐らくは今回のあなたの治療に用いられたものだと推定します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/14 08:55

追記補足です。



骨折箇所が通常の動作では動くことのない場所である
ということも影響は大きいと思います。
救急車、と言われたのは骨の移動(ズレ)が大きかったから
くらいしか予想できませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、なに動くところではないですね。骨折したのが初めての経験でしたので、よくわかりました。
追記補足ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/14 08:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!