
私の実家の話です。
去年に祖母が亡くなり
祖母が使っていた部屋を
荷物置きとして、
シーズン外れな服やバック
洗剤などのストックを
置いて一年弱使っています。
使い初める時から匂いが気になり、
ファブリーズ、リセッシュ、消臭力
消臭ゼリー、車用の芳香剤、
畳を薄めた酢で拭く、
カーペットに重曹を撒いて翌日掃除…
とにかく、沢山調べて効果がありそうな事は
一通り実践しましたが、匂いが消えず、
逆に芳香剤の匂いと混ざって
変なにおいになってしまいました。
これ以上どうしたらいいのかわかりません!
いい方法はありませんか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
物置にすると、においが籠もります。
天気の良い日に畳を上げて畳干しと床掃除。
https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-i …
傷んだ畳は、表替え又は畳替え(新品交換)。カーペットは廃棄。
http://tatami.in/repaper/index.html
押入れや衣装ケースもいったん空にして大掃除、空気の入れ替え。
できれば襖(ふすま)や障子も張り替え。DIY用品もあり。
http://www.doit.co.jp/howto/detail.php?id=21
砂壁のリフォーム…。
http://sunakabediy.yakunitatu.info/
あとは、換気扇かサーキュレーターを使ってこまめに強制換気。
No.4
- 回答日時:
ttp://www.aoitatami.jp/tatami/knowledge/drying/
畳 吸湿はワラ床1枚あたり500~1000CC
畳を昔のように干す
畳表替え
臭い原因として?
藤沢樟脳
白檀線香
蚊取り線香
カーペットは畳本来の機能を失うのではずしたほうがよいのでは。
ttp://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/02/02/0203.html
牛蒡の消臭力 メガテン
No.3
- 回答日時:
何の臭いか?
部屋を(暖房や調理湯沸し)暑くして臭いを放出させる。
昔は家具や壁紙などに防カビなどでホルマリン等が?入っていてすごい部屋がありました。
何のにおいか、と聞かれると…
畳のにおいのような、
焦げ臭いような、
カメムシのにおいのような…
それに、芳香剤が混ざってるにおいです…
No.2
- 回答日時:
使い始める前に、屋根裏も床下もチェックしないとダメな場合もあるみたいですよ。
屋根裏も床下も、水漏れや水たまりができている可能性がありますから。
それらが原因でのカビ臭とか。
吸湿性のあるものは、一緒に匂いも吸収するようなので、
カーペットをはがして畳の総替え。
障子は障子紙程度は張替え。
ふすまもできれば新品と交換。
(押入れの引き戸なら、クローゼット感覚で突っ張り棒を利用してカーテンを吊るすとか)
カーテンはしっかり洗濯。
(砂壁はどうしようもないでしょうね。)
それと、押し入れ。
(部屋の中とはまた別の匂いがすることもあります)
お祖母さんが昔ながらの防虫剤(しょうのう等)を使っていたら厳しいかも。
上記のことをした上でも匂いが薄くならないなら、専門業者か専門業者が使う消臭剤に頼るしかないかもしれません。
カビ臭ですか‼なるほど…
障子は私が気に入らず、早々に撤去し、
押し入れのふすまも同じく撤去したので
扉は付いておらず、解放しています!
やはり、砂壁はどうしようもないですよね…
単純に、突っ張り棒にカーテンの案が
気に入り、プチDIYに挑戦してみます(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 犬臭、獣臭が消える消臭剤か芳香剤しりませんか? シーズーを飼っています 涙やけがひどく臭いが強烈です 1 2022/09/27 10:35
- 日用品・生活雑貨 匂いが持続する芳香剤や消臭剤ってありますか? 市販の香り付きの消臭剤は室内の匂いに負けるのか全然香り 1 2022/09/15 14:30
- 日用品・生活雑貨 キッチンハイター使用後、アンモニア臭はする? 1 2022/05/31 16:46
- 掃除・片付け キッチン収納下の匂いを取りたいです 1 2022/04/05 10:32
- 車検・修理・メンテナンス 車内魚臭の取り方 ワゴンタイプの車に乗っています。 子供が魚釣りに行ってクーラーボックスに溜まった水 9 2023/05/14 10:34
- 皮膚の病気・アレルギー 過敏症について質問です。自分は、アルコールや消毒薬などに敏感で匂いがキツく、気持ち悪くなります。お酒 1 2023/06/26 09:12
- うさぎ・ハムスター・小動物 ペット不可賃貸の退去について 1 2022/05/09 22:13
- その他(病気・怪我・症状) 去年の10月頃から体調が良くないです。私は20代の男性ですが、匂いや煙などを見ると息苦しくなります。 1 2023/01/29 18:56
- その他(健康・美容・ファッション) エンパス体質かHSPの気があり、ダメな匂いが多い親友が困ってます 1 2023/06/18 23:04
- 掃除・片付け くさい臭いが染み付いた部屋について 4 2022/11/08 20:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
畳の補修について
-
畳をフローリングにしたい!
-
畳の上でキャスター付きの机や...
-
ジョイント式のコルクマット、...
-
ベッドを洋室に置くか、それと...
-
畳の匂いが消えない
-
和室にソファはどうですか?
-
新しい畳の上に敷くもの(1歳の...
-
ウッドカーペットについて
-
結局のところ畳の上にウッドカ...
-
畳の上に敷くなら
-
このようなカーペットは、水に...
-
フローリングにこたつ
-
保温シートの入った厚手のカー...
-
部屋のじゅうたんに変な虫がい...
-
じゅうたんにタンスのあとがく...
-
カーペットをカラースプレーで...
-
絨毯に張り付いたガムテープの...
-
排泄物の臭いがしみ込んだ絨毯・畳
-
絨毯の端っこが丸まって(めく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
部屋には窓が1ヶ所あり、
換気は毎日しています。
現実は畳の上にカーペットを敷き、
アルミラックや、タンスなどを置いてます。
壁は砂壁で、押し入れには
衣装ケースが目一杯に積んであります。