アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長くなると思いますが質問失礼します。

主は夫30歳です。1年前にサラリーマンをやめ、実家が専業農家で私が、農家をしたく次男でしたが農家をつぐことにしました。父母、妻、子供2人、祖父7人家族で住んでいます。
質問に入ります。
妻が嫁姑問題と、家事、子育てで精神的に疲れ一緒に別居するか離婚するか選んでくれと言ってきました。前にも2回ほどあったのですが、その時は、姑の嫌な所は直してもらうよう説得するから嫌って思った時は相談して?子育て家事もできるだけ手伝うようにするからと言って姑には悪い所は直してもらい良い関係をきずけていたと思いましたが、やはり毎日気を張った生活に耐えられないと言われました。妻は家事子育てが仕事です。平日は2人供保育園で家事が空いた時間は出かけるなり、寝るなり好きにしていいと言って自由にしてる状態です。
自分が農家をしたいと言って来ていて、いまさら別居するとも言いにくい状態です。跡をついでくれるならと今の家が古いので、只今建築中で、もうすぐ家も建ちます。子供が大好きで離婚となれば離れると思うと毎日そればかり考えてもうどうしたらいいのかわからず答えも出せずにいます。
回答して頂けたらと思います。宜しくお願い致します。

A 回答 (10件)

こんな大切なことを妻としっかり話し合わずに、決めた貴方に妻は絶望したのでしょう。

貴方は親を取り実家に帰って来たのです。
妻は子供が小さい為、ついてきたが我慢できなくなったのです。

計画が甘い。
実家に働きに来るようにして生活をはじめるべきでしたね。
貴方があとを継ぐ事に他の兄弟は納得していますか。
サラリーマン止めたのでしょ、別居して通えばすむ話です。
貴方が親と嫁にいい顔した結果ですよ!

貴方の家族は妻と子です。間違わないでね。
    • good
    • 3

自由にさせてもらって、


姑の関係が、悪いって、
寝るなり、出かけるなり、好きにしてる、嫁に対して、
なんか、言ったんですか?
毎日、毎日、同居して、姑さんは、それを、見て、どう、思ってるでしょう?
それが、少なからず、伝わるから、やな、空気になるんじゃない?寝てるだなんて、
そんな体の弱い嫁、もらったつもりないけど、息子が選んだ女性として、うけいれてるはずです、
    • good
    • 1

旧家の長男の嫁です



嫁姑の関係が悪く、我慢できないので離婚してくださいと頼みましたが、主人は姑を捨ててくれました

嫁にとっては、姑はあくまでも他人
旦那の実家はアウェイです

気が休まる事なんて、あり得ません
    • good
    • 3

まはまはこうさんの悩み良くわかります。


代々続いた家業・土地財産・親の面倒をとるか、円満な夫婦仲及び子どもの安心をとるかの人生の選択ですね。
私は34歳でハウス野菜農家に生まれた長男(30歳の妹が1人いて結婚し嫁いでます)で、農学部を卒業したものの農業資材や人件費がかかり収入の安定しない農業に見切りをつけ公務員として働いています。農繁期に父の手伝いをしている感じです。5年前に看護師の妻と結婚し、子ども二人をもうけ、シフトのある妻が通勤しやすい場所にあるアパートで生活しています。先日母が急死し、実家に家事のできない62歳の父と88歳の祖母の二人暮らしになったため、妻に実家の敷地内に家を建てて移り住まないかと提案しましたが拒まれました。
それは妻にとって同居だろうが敷地内同居だろうが、他人と暮らすことは日常的に気を使いストレスフルな生活になるからだそうです。
昔の嫁さんは、例え馴染まなくても頑張って夫の家で過ごしてきているのに、何で今の女性は我慢ができないんだろうとか思いませんでしたか?
また、家計的に見てもアパート家賃を払うより、土地代のかからない実家に新築して生活した方が得だし、どっちみち将来的に相続しなきゃならないんだから、今のうちに移り住んだ方が良いのがわからないのかとか思いませんでしたか?
でも、結局これは夫の傲慢であり、女性は感情的で繊細で夫に守って欲しいのです。
嫁ぐ=従うという方程式は、女性の社会進出、男女平等社会化の中で崩壊しています。
まはまはこうさんの場合、就農し既に新築も建ててらっしゃる訳ですから、後には引けない部分が多いにありますよね。
こうなった以上、奥さんに土下座し、今後のライフプランを家族で話し合い、主軸を子ども(両親から見れば孫)が不安なく成長できるかにおいて、人生の選択をしていくしかないんじゃないかと思います。
    • good
    • 0

奥さんとお子さんを愛してらっしゃるなら、農業は諦めてサラリーマンに戻って別居しましょう。

家族はかけがえのないもののはずです。一度手放したらお終いですよ。子供がいて奥さんが離婚を言い出すのはよっぽどの事です・・・・・・。
    • good
    • 2

親も大切でしょうが。


これから貴方は誰と一緒に余生を生きていくかでしょう。。

いくら親は大事でも親は先にこの世を去ります。

結婚した以上は親が家族でなく奥様とお子さんがあなたの家族だということは忘れてはなりませんよ。。
    • good
    • 1

ちょっとこの奥さん、メンタル弱いね。


とは言え、非難するつもりもありません。
田舎で、周りに娯楽施設もなく、近場に友人もいない、実家も遠い、となるとかなりキツイと思いますよ。
嫁姑問題も、一度トラブってますからね。なかなか解消とは行きませんよ。

近くにアパートかマンションでも借りて住めば?
一度離れれば気持ちが変わる可能性ありますよ。
あなたは実家に通いましょう。
    • good
    • 2

私ならば、というお答えしかできませんが、妻と母ならば妻を取ります。


「どちらが悪いか」ではなくて、「どちらにも言い分があるとして」です。

一番大きな理由だけ述べますが、「親の恩」は親に返さなくてもいいからです。そんなものは、普通に育てられたら誰も返せない。よっぽど粗雑に扱われたなら返すほどもないかも知れませんが、私は大事に育てられたので、残り人生の全てを賭け、海外旅行をプレゼントし、孫を抱かせ二世帯住宅を建てても到底返せません。

でも、返さなくてもいいと思います。親の恩は、子供に返すものです。子供がいなければ、次の世代に。私は、今では非常に夫婦仲の険悪な両親に、それでも私が子供の間は気付かせることなく育ててもらいました。お陰で、私は実に幸せな子供時代を過ごすことができました。後から聞くと、浮気をはじめ修羅場は沢山あったようなのですが。私の目の前では、仲の良い夫婦でした。

私は今、私の両親の険悪な(それゆえ立ち回りの難しい)関係に妻を巻き込みたくないので、実家から遠ざかっています。何故ならば、親から受けた「幸せな子供時代」という恩を、私は誰よりも私の子供に返さなければならないからです。そのためには、妻と私の仲は円満であるに越したことはありません。

「親の恩を親に返さなくていいのか」というのも人情ですが、「親がしてくれたように子供にできなくて親に面目が立つのか」という考え方もできるので、ご参考までに書いてみました。
    • good
    • 2

いいえ、この女


、主の優しさにつけこんで
わがままだわ、家事と育児だけで、同居の為精神的に疲れるって、、、、農家に嫁いで
農家の手伝い一切しないで、
時間が空いたら、好きな事して、寝てるって、そんな、好条件ないでしょう、姑にしたら、可愛い息子の手伝いでも
してほしいんですよ、その間
孫を見てあげるから、でも、
せっかく、縁あって、嫁にきてくれたから、姑さんなりに
も、気を使って、暖かく、迎えてるんです、主さんも、ただ、優しいだけじゃなく、少し、たまには、母親の心中察して、嫁に、きつくあたらないと、駄目です
    • good
    • 1

貴方にとっては、気を使わなくて良い両親でしょうけれど、奥様にとっては違うの。



どんなに良い人でも、一緒に暮らすのは、愛がいるの。

貴方の事は愛してても、貴方の親は違います。

一層、働いて、子供を人に委ねてでも、貴方の親とは暮らせ無い。

ある程度の距離は、自分の親でも欲しいの。

側に居るだけで息もしにくくなる。

分かってあげて欲しいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。妻の気持ちはわかります。やはり自分が農家をしたいばかりに妻を悩ませ同居という選択をしたのがダメでした。やはり農家はあきらめ別居の選択をするしかないですよね。

お礼日時:2016/06/17 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています