dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の6月は梅雨時なのに、雨が少なく、先日もダムの取水制限というニュースがありました。

気が早いですが、このまま、空梅雨で、雨がほとんど降らず、凶作になると、決めつけます!!!

そうならない事を祈りますが、今年は大凶作だとします!

昔、大凶作で、米不足で、タイ米が大量に、輸入された事を覚えている人はいますか?

あの時代でも、白米を食べてた人

私と同じく、タイ米との混合米を食べてた人

諦めて、パンを食べてた人

当時の記憶がある人、回答をお願いします!

さて、今回の質問の主題ですが、当時はタイ米を輸入しましたが・・・・。

今年、米不足なら、またタイ米との

混合米ですか?

現在では、当時と違い、恐らく、流通ルートも品種改良も進化して、当時と同じ、大凶作になっても、状況が違うと、想像しています。

海外の米事情や海外との流通ルートに詳しい人、さらには、米農家さんから、回答があれば、嬉しいです!

しかし、今、考えても、タイ米と日本の米は、まったく別物で、ハッキリ言って、ムチャでしたね・・。

恐らく、当時もほとんどの人が、混合米は初体験だったはずです。

そして、私も含めて、美味しかったと言う人は少ないはずです。

まさか、混合米が美味しいと、当時から今現在まで、食べ続けてる人がいたりして・・・。

A 回答 (8件)

>今年、米不足なら、またタイ米との


>混合米ですか?

タイ米かどうかは判りませんが、緊急に大量となるとタイ米のような長粒米(インディカ米)になる可能性があります。
理由は日本米のような短粒米(ジャポニカ米)の生産量は世界的に見てうんと少ないからです。
突然何百万トンも売ってくれと言われても、対応できないことはあり得ます。
あの頃の事は判っているので、ジャポニカ米を買う努力はするでしょうけど。

>私も含めて、美味しかったと言う人は少ないはずです。

もう少し判りやすく言うと、タイ米のことをまずいと言いたげですね。
それは日本がコメ不足に苦しんだ時に、リーズナブルな価格でお米を売ってくれたタイの方に失礼です。
タイ米はまずいのではなく、日本人の口に合わないだけです。タイ人はタイ米の方がずっと口に合うのです。
あの香りはたまらないそうですよ。
もし今度タイ米が沢山輸入されたなら、本格カレーとかチャーハン、ピラフ、リゾットなどにすれば
良いのです。

ところで、質問者さんは農業には無知のようですね。
日本では昔より「日照りに不作なし」と言われています。
タイ米を緊急輸入した年は日照りが少なく気温は低かったです。
つまり、今年が日照りで非常に暑いなら、コメ不足はまず起こりません。
ここ数年そうだったでしょう。
    • good
    • 1

備蓄米が200万トンあるかtら大丈夫です



当時は、米の輸入規制があり簡単位は輸入できなかったが
現在は、カルフォルニア産コシヒカリも輸入可能
    • good
    • 0

>昔、大凶作で、米不足で、タイ米が大量に、輸入


実際はコメは余ってたんじゃ無いかな
誰かが大騒ぎして儲けた奴がいたね
結局コメの値段が上がってコメの消費が減った
踊らされた無知の庶民がバカを見たと言う落ちがついてました。
    • good
    • 0

当時はタイ米の食べ方を知っている人はほぼいなかったんでしょうね


(一部料理店や長粒種を食べたことある人除く)

なにも普通にご飯とピラフ・炒飯とか使い分ければよかったんですよね

それをお国が混合米なんてものを進めて挙句の果てに「粘り」が出ると
こんにゃくの粉みたいなもの使うことを宣伝してた気がします(馬鹿笑

いざとなれば政府が飼料用や加工用の備蓄米出すんじゃないんですか
これなら5年分くらいあるでしょうから
    • good
    • 1

チャーハンで食うとけっこう良かったと記憶しますね。

パサついてるからそういう料理には合います。給食は一時期に混合米でしたね。

その後、アメリカのカルフォルニア米になったような。。よってカルフォルニア米になるのではないか?とも思えますね。けっこうおいしかったと記憶します。

東南アジアの米が、まずいのは袋の匂いが付くためとか言われてまし
た。
米屋のコメには混合米があって味も調えているとか言われる方もいましたよ。
    • good
    • 0

思い付きを書き散らかすな。


他人様に読ませる文章は遂行しろ。


無駄な文章ばかりなのでわかりにくいのだが、質問の主旨は↓か?

【大凶作で米不足になったら、また混合米ですか?】

回答:それが必要になる程の大凶作ならそうなるでしょうね。

この程度の事を聞かないとわからないでしょうか。
「今年、米不足なら、また混合米ですか?」の回答画像4
    • good
    • 1

タイ米食べた人がいたんだね。

    • good
    • 0

備蓄米とかあるんじゃないですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!