dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウサギが含羞草を食べたんですが大丈夫なんですかね?

A 回答 (1件)

オジギソウ以外の雑草などでも、草食動物が食べて解毒できないようなものは比較的少数派です。



基本的に、植物は毒成分を持っている、それを解毒したり、中和したり、むしろ利用していることもある、他の動物が捕食すると有毒で食べた動物にダメージを与える目的で食べることさえあります。

少量ならば、雑食動物が食べても、オジギソウならば害は無いか低レベルだそうですので、問題ない可能性が高いと思います。

基本的に、肉食動物には毒のものでも、植物を草食動物が食べると、胃内や盲腸内の微生物が分解し栄養源にする、それを消化して草食動物のタンパクに変えますので、盲腸内などの微生物に毒性が無ければ大丈夫でしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!