dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はウサギを飼っています。2歳です。

今朝起きたら、ウサギが、左目の目頭を自分でひっかいた(もしくは、ひっかけてしまった)みたいで、目頭のピンク色が丸見えになるほどに目頭が露出してしまって・・・近くでよく見ると、目が濡れていてうるんでいるみたいです。

正常な右目と比べてみると一目瞭然。
右目は目頭なんて見えないほど毛で目の周りが覆われているのに、毛ごとむしりとったみたいに、目頭が丸見えになっています。

実は、以前にも似たようなことがあったんです!そのときは、ウサギの近くに、私が食べ残したオニオングラタンスープを放置したまま一晩たったら、ウサギの目元に傷がたくさんできてたのと同時に、ウサギがいた部屋に、オニオングラタンスープの玉ねぎの臭いが充満していました。

そして、実は昨日もたまねぎ料理を作ったのですが、失敗してしまって、みじん切りをした玉ねぎをそのままゴミ箱に捨ててしまいました。昨日みじん切りしたとき、私は玉ねぎですごく目が痛くなったのを覚えています。そのゴミ箱の近くに、ウサギがいるんです!
ゴミ箱にはフタがついているから、においはもれないだろうと思っていましたが、もしかしたら、また玉ねぎのせいで目をひっかいてしまったのかもしれません。

うちのウサギは、最初飼ったときからずっと目ヤニがついている子でした。
その目ヤニごと、ごっそりと、目頭が丸見えになるぐらいまでとれていました。

もしかしたら玉ねぎがいけなかったのでしょうか?

今後はどうすればいいのでしょうか?とりあえず、玉ねぎを捨てたゴミ袋ごと、家の外に出してきました。

本人は、私が心配して近寄ると、嬉しそうに元気に飛び回ってはしゃいでいるので、目に傷がある以外は、元気みたいなんですが・・・

痛々しいです・・・
すごく心配です。失明したりするのでしょうか?それとも”ただの傷”で、それほど心配しないでもすむのでしょうか?

A 回答 (1件)

確認してください。


1.爪は伸びていませんか?
  特に後ろ足。
  カイカイすると眼球にキズをつけます。
  この時は目蓋がくっ付いて、膿が出る場合があります。
2.餌は乾燥牧草与えてませんか?
  乾燥牧草のクズ(粉)は突起状になっていてこれが目に入ると
  炎症を起こす子も居ますよ。
3.トイレに糞尿が溜まっていませんか?
  自分のオシッコのアンモニアでも目蓋が赤くなります。
4.普段から涙目ではありませんか?
  上あごの奥歯に異常があると涙っぽい目になります。

当面の対処は、ほっといても大丈夫です。
病院へ連れていっても何もできないと思います。
(飼い主さんが安心するだけ)
あと元々アレルーギーを持っている子のようですね。
玉ねぎが症状を悪化させたことは間違いなさそうです。
うちの子も、そなりますから。
それでも、膿で目が覆われない限りは失明することはないとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
1~4は大丈夫でしたが、気をつけていきたいと思います。

>当面の対処は、ほっといても大丈夫です。
病院へ連れていっても何もできないと思います。
(飼い主さんが安心するだけ)

おかげ様で病院には行かず、家で休ませました。本人も家にいてたっぷりくつろいで昼寝できて、自然治癒力により、だいぶ治ってきたみたいでよかったです。

>玉ねぎが症状を悪化させたことは間違いなさそうです。
うちの子も、そなりますから。

そうですか。今後は玉ねぎには気をつけたいと思います。二度と同じ失敗を繰り返さないように・・・

お礼日時:2007/10/13 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!