
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
あなたが悪いのではないとは思います。
そのやり方は衛生面でリスクがありますよ。気管に流し込んで咳込むことも十分考えられます。飛沫感染のリスクです。あなたは、コップを渡すべきでした。「水がこぼれたらもったいないから。コップ使ってね!」で片づけるべきかな。
直接流し込むと自分で飲んだ量もわからんのでは?ルール違反だということはそういうルールがあったのかな?
人の感性に左右されるようなことを問題定義にすると解決できないことが多いものです。
No.6
- 回答日時:
私は、汚いと思います。
口をつけていなくても、自分ひとりで飲むものならいいですが、共有で飲むものには、感心しません。
でも、それを注意されたからといって、水をかけるなんて、もっと最低だと思います。
いろんな人がいるのは当たり前だし、育った環境や価値観が違うのも当たり前ですけれど、
私は、そういう人と共同生活はできないと思います。
家族なら、我慢できることもあるけれど、やはり他人には私も厳しい目で見てしまいます。
本当に、あなたが嫌ならそういう方とは、共同生活をするのは難しいですよね。
同情します。
No.4
- 回答日時:
口をつけて飲むより、離して付けない方が、やさしさ だと
思いますよ。
わたしは気にしませんが、あなたは 人が口を付けたボトル
から、飲めますか。
水を掛けるのは、常識外 ですが、あなたの言い方が
悪かった のでは、ないんでしようかね。
No.3
- 回答日時:
ルールとマナーとエチケットを混同するのは、自分にルールとマナーが無いから。
揉め事の元です。共同生活をするというのは、家の常識が人数分存在するということ。
そして家は公共の場ではない。
あなたの常識が尊重されるには、相手の常識も尊重しなければならない。
不愉快に思わないか意見を聞いてみて判断してルールを制定後からしか、彼の行動はマナー違反であっても、ルール違反ではない。
定められていないルールについて、ルール違反を指摘したら、あなたの指摘の仕方のほうが間違っています。
みんな仲良く暮らす最低限のルールはあるのだから、根拠ない指摘をしてケンカを売ってはいけない。
No.2
- 回答日時:
災難でしたね。
衛生面ではギリギリセーフな気はしますが常識的にルール違反だと思います。
共同生活なんですから自分勝手ではいけないと思います。
お店のウォーターポット(デカンタ)で同じ事をする様なものです。
隠れてやっているぽっいですし逆ギレしている段階で本人も悪いとは自覚しているはずです。
問題ある理由
・口付近で飲めば間違って口に付着する可能性が高い事
・咳き込んだ場合はペットボトルに付着する可能性が高い事
・口からでる水蒸気(口臭)により汚染される事
No.1
- 回答日時:
いや、俺もよくしますよそれ。
でも、娘は嫌がりますね。
質問者が悪いとかじゃなくてその人の育った環境と思います。
私も娘に「それやめなよ」と言われますがうっかりやってしまうます。反省。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 女性に質問します。 ペットボトルの飲み物を飲む時画像のようにペットボトルの飲み口に少し唇つけて飲みま 4 2023/06/14 15:14
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 ペットボトル式の簡易ウォーターサーバーについて 卓上ウォーターサーバーで、市販の2Lペットボトルを取 1 2022/12/09 21:28
- 飲み物・水・お茶 ペットボトルの水など 口付けないで飲む人はどのくらいいるのでしょうか? 特に外出中 私は菌を増殖させ 5 2023/07/29 21:28
- その他(悩み相談・人生相談) 先日、付き合って1ヶ月の彼女とご飯を食べに行った時の話です。 某焼き鳥居酒屋チェーン店にて、食べなが 1 2023/01/29 17:43
- ハワイ・グアム メトロックについて 1 2023/05/17 22:02
- 大雨・洪水 災害時にスマホをいじってる人に腹が立ちませんか? 5 2022/08/13 21:41
- お酒・アルコール 酔っ払うと思ったのに酔っ払わなかった。何が原因でしょうか。 2 2023/07/22 16:07
- 飲み物・水・お茶 ぼくは、水を飲み過ぎてしまいます。2Lのペットボトルでも、すぐ飲み終わります。 きっかけがなんだった 5 2022/07/24 01:28
- ゴミ出し・リサイクル ペットボトル製収納ケース。 円筒形の同じペットボトルを2本準備します。 1本は、任意の位置で輪切りに 1 2023/04/08 17:55
- ストレス きれやすい性格について 1 2023/05/05 09:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボールは、どうして水に浮くの...
-
一人暮らしをしますが、毎日水...
-
ジャパネットたかたのウォータ...
-
女子大生が2Lの水をラッパ飲み...
-
【化学に精通しているプロのバ...
-
お酒の弱い人は、飲まなくても...
-
料理酒で酒酔い運転になるか
-
首絞められて声や声帯になにか...
-
変電所からは、近隣に電磁波が...
-
家の中で、独り言を言ってたら...
-
家電製品で電磁波が出る物はな...
-
腐ったお茶を飲んだ場合
-
筋トレしてますが、酒は筋肉分...
-
声が小さい人って、相手が聞き...
-
この時期の服装について!
-
粉末クリープ入りコーヒーの飲...
-
酒豪の人で痩せてる人はどうや...
-
賞味期限切れのグミ
-
化粧水ってセリアの安物でも効...
-
紅茶を飲むと胃が痛いです。。。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペットボトルに唇を付けずに上...
-
浄水器を使えば、仮にトイレで...
-
浄化槽や下水処理場で処理され...
-
スーパーなどにある無料の水
-
会社の転勤で、さいたま市浦和...
-
女子大生が2Lの水をラッパ飲み...
-
古いマンションの水道水
-
公共の場の地下水の賞味期限に...
-
わかめが水で戻すだけでとけて...
-
「ぬか漬け」の「ぬか」の処理
-
お米は水に浸して冷蔵庫に入れ...
-
ミネラルウォーターや天然水が...
-
2年賞味期限切れの美味しい富士...
-
飲料水の確保
-
ボールは、どうして水に浮くの...
-
浄水器の濾過した水がチョロチ...
-
ジャパネットたかたのウォータ...
-
ポカリスエットを粉で食べるの...
-
洗浄便座の方式について
-
「ぎんなん」ってどうしたら、、、
おすすめ情報