
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
何故、修理をしたのですか?
修理をして逆に音が大きくなる事はしばしばあります。
劣化は全ての部品に対して起こります。
なので壊れた部品を交換する際に他の部品を脱着させ傷を付けてしまう事があります。
正確には傷を付けるというより腐食によりどうにもならない状態のものに手を加えなければならないという事です。
そうなると壊れた部品は交換できても新たに違う部品が不具合をおこします。
また、異音の特定は難しい場合があり原因が不明な場合は可能性の高い部品から修理し様子をみていくしかないです。
今回のケースはやはり異音とは違う部品を交換した可能性が高いです。
ファンモーターを交換して異音が大きくなったという事はモーターの能力が上がった為だと思いますからファンカバーや違う部品にファンが接触している可能性が高いです。
修理目的が不明ですと適切な修理かは判断できません。
モーターを交換して音が大きくなったという事は能力は上がったわけですから良く乾燥はする様になったと思います。
異音修理が目的であれば目的を達成できていないわけですから適切な修理とは言えないでしょうね。
ご丁寧にありがとうございますm(__)m
今回の修理目的は624とエラー表示が出て運転不能。
そこで基盤と換気ファンモーターと循環モーターを交換しました。
交換するよりも 修理する人が多いと技術者の方が言ってたし、
費用が安かったので今回はそうしました。
以前よりも音が大きくなったのは
「モーターの能力が上がった為だと思いますからファンカバーや違う部品にファンが接触している可能性が高いです」
大変参考になりました。
埃を多少なり取ったのでモーター能力は上がったと思われます。
ファンカバーや違う部品にファンが接触してないか
相談してみます。一部だけ新しくしても前と同じようには行かないものですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 浴室の24時間換気について 4 2022/06/14 13:56
- 一戸建て 高気密な家での浴室暖房は必要? 新築でTOTOのサザナを導入予定です。 三乾王が気になっていますが、 4 2022/06/15 09:39
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター DC扇風機からスイッチOFF時かなり小さな音で「ジー」という音が鳴ります。 2 2022/05/15 16:55
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- リフォーム・リノベーション 相談よろしくお願いします。 中古物件購入の為これからリフォーム予定です。 築37年です。 浴槽も交換 4 2023/08/23 06:59
- 冷蔵庫・炊飯器 家電、保証期間内の修理で故障が直らない場合 7 2023/02/14 00:26
- 一戸建て 浴室の換気について 3 2022/09/18 20:15
- リフォーム・リノベーション お風呂場の換気扇について。 3 2022/08/08 21:29
- 加湿器・除湿機 保証書について教えて下さい。 2週間前に購入したパナソニックの衣類乾燥除湿機に不具合が有り、初期不良 3 2022/09/20 20:36
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 浴室乾燥機と浴室換気扇の違い 6 2022/10/16 11:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アコード ドアミラーウィンカー
-
ラジエーターの液漏れでサーモ...
-
車に詳しい方よろしくお願いい...
-
PS2のブラウザが出ない症状と冷...
-
車の保証期間中についてです。
-
御存知ありませんか?
-
エンジンルーム下の樹脂製カバー。
-
大事に乗ったら何万キロまで乗...
-
EGRバルブの交換は有料?
-
ラジエーターの交換費用
-
ドアミラーから変な音がして開...
-
浴室乾燥機 修理後音がうるさ...
-
値引きに対するお礼
-
新車を購入し今月末工場出荷と...
-
素朴な質問!!車の登録日は 納...
-
女性の方、家に1人の時、業者...
-
リアアンダーミラー撤去
-
自分のオーダーした車がディラ...
-
車のサイドミラーの動く部分が...
-
新車がディーラーに到着後する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーディーラーで修理してもら...
-
ドアミラーから変な音がして開...
-
EGRバルブの交換は有料?
-
PS2のブラウザが出ない症状と冷...
-
ブレーキ交換に48000円。高くな...
-
ウィンカーレバーが左に切った...
-
トヨタ系の販売会社11社が交換...
-
キューブ給油口、どこで修理し...
-
ASSY 取替えについてアドバイス...
-
HCR32ステアリングボス
-
エンジンルーム下の樹脂製カバー。
-
トヨタディーラーで修理・・・...
-
浴室乾燥機 修理後音がうるさ...
-
ワゴンR 純正オーディオの修...
-
買ったワゴンR MH21Sに異音と...
-
車の保証期間中についてです。
-
90プラドのミッション交換に...
-
☆マツダMPV☆シフトレバーが固ま...
-
トヨタの純正ナビの寿命は?
-
マーク2について質問です。トル...
おすすめ情報
補足です。
修理目的は624とエラー表示が出て運転不能。
そこで基盤と換気ファンモーターと循環モーターを交換しました。