dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

thinkpadx240とx220をもっていて両方ともwindows10にしましたが、x240のwindows10回復ディスクをつくりました。x220に対してこの回復ディスクを使えますか?
あるいはまたx220用に回復ディスクをつくる必要ありますか?

質問者からの補足コメント

  • なお、最近はやり?の「MediaCreationTool」を使った方法ではなく、
    http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/2840
    に書いてある方法でつくりました。
    前者はアップグレードのためのディスクづくりですよね?
    後者だとwin10のクリーンインストール用なのでしょうか?それとも使えませんか?(もともとwin7だったか8なので)

      補足日時:2016/06/23 23:33

A 回答 (2件)

Windows10が無料インストールの間は、プロダクトキーは気にする必要は無いです。


でも、回復ディスクとなれば異なります。
thinkpadx240とx220では多少ですが、ドライバーが異なります。
各機器専用のディスクを作成してください。
*バックアップディスクと思っても良いでしょう。
7月29日以降は有料になるようです。
終了までに、一度はWindows10にアップデートして、プロダクトキーを収得しておいた方が良いでしょう。

とは言え、私の自作PCは、Windows7から更新プログラムを収得困難で、Windows10は購入になるかもしれません。
マザーボードが故障したので修理に出しましたが、以前のプロダクトキーは使えませんでした。
    • good
    • 0

x240のwindows10回復ディスクはx220に対して使えません。


(x220で「回復」から作成します)
ちなみに私はフリーソフトのイメージバックアップソフトからもイメージバックアップを作成しています。(二重に)
isoの書き込みでDVDかUSBメモリーも作成し保存しておきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!