dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【住みかねて もとの濁りの 田沼恋しき】
って句があります。

白川上皇が田沼意次に代わりより良い世間にする為に制限をかけ過ぎた結果です。

そんな中、対応策は予々ありますが多少目を瞑ってほしい事って自身にありませんか?

A 回答 (3件)

水清ければ魚棲まず


清濁併せ呑む

本当に優秀な都知事で、都民のためになっているなら、湯河原まで公用車を私用で使ってもいいと思う、ってのは違うかな。けしてマスゾエ擁護の気持ちはないですが。

出張旅費の宿泊代が、以前は定額制だったのが、今は実費精算で実入りがなくなったとか。日当がつかなくなったとか。
土曜日半日だったのが、フルタイム仕事になったとか
なあなあで黙認されてたのがすべてきっちりやられるようになって。世知辛いですよね。
って、私がせこいだけ?
    • good
    • 0

白川上皇ではありません。

白河とは元白河藩主であった松平定信のことです。

>多少目を瞑ってほしい事って自身にありませんか?
⇒いっぱいありますよ。嫁の言うことは確かにいちいち正しいことですが、土日休みの日にゆっくりしているときに「あれしろ、これしろ。」少しは目をつむってほしいです。(-_-;)
    • good
    • 0

松平定信す

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!