
外国人の女友達に日本語を教えることになり、その効果的な方法(会話のためのツールや教材やルールなどの方法)を教えていただきたいのです。
ちなみに相手は私に同じ時間で英語を教えてくれると言っています。
相手:フランス人の女の子で日本語は挨拶程度しかできません。英語は上手いと思います(僕の英語が下手なのでレベルはわかりませんが発音も良く聞き取りやすくわかりやすい英語で話してくれます)今後日本に年に数回1週間ほど滞在する予定なので日本語の簡単な会話を理解したいそうです。
私:日本人男性で英語のレベルは高くありません。文法や語彙力ないですが、勢いで英会話をしています。難しいことは話せませんが簡単な意思疎通はできます。(路上で外国人の初対面の女の子に話しかけて友達になり、二人ほど恋人としてお付き合いをしたことがあります。)TOECなどは関心なくて全くやったことありません。わからない単語があればその場でGoogle翻訳で相手に見せ会話している状態です。当然ながら日本語を外国人に教える資格も経験もありません。
二人の関係:
食事を何回か一緒にしただけの友達です。
お互いの都合の良い時間を週に何回か決めて
定期的に日本語と英語を教え合おうという話になりました。(私の英語が上達すればフランス語も教えると言ってくれています)今はFacebookメッセンジャーで連絡をしています。
ちなみに相手のフランス人女性はとっても美人な上に性格も可愛く、私としてはできればお付き合いしたいと下心を持っています(笑)
なので、できるだけ相手の日本語習得の役に立ちたいと思っています。
そのための方法論として教えていただきたいのは以下の4点
★会話のためのツール
スカイプを今は考えています。僕としてはお互いの顔が見えながら会話できる方が嬉しいです。
★翻訳ツール
Google翻訳を今は考えています。マイクで聞き取る設定でお互いの会話が
英語と日本語でテキストで表示されている画面がお互い共有できていればベストです。
★教材
スカイプなど会話のツールを使いながらPCの画面で見れる効果的な日本語教材があれば教えてほしいです。
*いずれのツールもお互いが無料で使え、インストールや設定が日仏どちらでも簡単に使えることが条件です。
今のままだと教えるネタがすぐに尽きて、2人の関係が続かなくなりそうなのを恐れています。教材なんて無い方が良いという意見があれば代替案を教えていただけると助かります。
★ルールなど
毎週決まった時間の15分程度にするとか
お互い負担感なく語学習得向上に効果的なルールを助言いただけると助かります。
今週中にも始めたいと思っていますので
経験者や詳しい方教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
フランスは案外日本語学習人口の多い国です。
単にお友達になりたいならSkypeあたりを使って適当に話せばいいと思いますが、
日本語は欧州言語とは構造が根本的に異なります。素人が教えるのは正直無理難題です。
プロに教えてもらったほうが良いと思います。
それこそフランスで日本語を勉強してから日本に来たフランス人にこんな質問を受けたのですが、回答できますか?
・日本語で「You」フランス語でいう「VousやTu」ってなんていうの?
→日本語は主語を必ずしも必要としない言語で、特にYouを言うときつく聞こえるという慣習を説明する必要があります
・「私は」と「私が」って何が違うの?
→限定の副助詞「が」を使うと「私」が術後に対して限定されるのに対し、「は」だと「私」が一般化して使える
・「考えておきます」ってどのくらい考えてくれるの?
→日本語ならではの断りの常套句なのです。彼女たちには本当に考えてくれると感じるので、
そういう文化背景の説明が必要です
・いち、に、さんとひとつ、ふたつ、みっつは何が違うの?
→単に数を言うだけなら前者、数の後に序数(ひとつめの「め」、フランス語でいう男性名詞だと1er)などが付くと後者。
しかも数を数える単位をつけると「いち」も「いち個」ではなく「いっこ」になり、法則性はないから覚える必要がある
パリに限らず大学がある町でもその手の専攻がある学校があるでしょう。
既にそういうところへ通っているお友達なら、そのテキストを見せてもらってください。
アシスタントやチューターになるような位置づけがいいと思います。
ご回答ありがとうございます。
そうですね。
相手に使いやすいテキストを選んでもらって、アシスタントやチューターになるような位置づけを目指してやってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームステイ先のルームメイト...
-
アメリカ人が嫌いになってしま...
-
親はホストファミリーに挨拶す...
-
指定校推薦推薦 校内選考用の志...
-
中国留学するのにおすすめ都市...
-
ホームステイ先の宛名の書き方
-
助けてください。ホストチェン...
-
ホームステイが辛い
-
外国人に喜ばれる日本的な料理...
-
留学中ですが、辛いです。
-
留学を通して海外の方が嫌いに...
-
留学、ルームメイトが嫌いすぎる
-
語学研修と旅行の違い
-
一年間の留学と語学力
-
ホームステイ先での生理 女性...
-
インターパシフィック・ハイス...
-
ローマ字読み→英語読み になっ...
-
イギリス留学、寂しくて不安で...
-
中学生 留学面接 至急お願いし...
-
中国語が飛び交う研究室での気...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームステイ先のルームメイト...
-
語学留学を途中でやめて帰国す...
-
2年間の留学でどのくらい上達...
-
留学中の英語の勉強方法
-
イギリスに留学中です
-
アメリカとイギリス、どちらの...
-
短期留学でどこまで伸びる?
-
留学に必要な英語や、リスニン...
-
アメリカ留学中の大学生です。...
-
日本語力の衰えに悩んでいます。
-
半年留学しても、満足に聞き取...
-
留学3週間目ですが友達ができ...
-
海外留学していて、こうなりた...
-
windows11でMP3CDromを聴く方法
-
ホームステイ先の宛名の書き方
-
アメリカ人が嫌いになってしま...
-
親はホストファミリーに挨拶す...
-
留学、ルームメイトが嫌いすぎる
-
彼が留学に行くので半年間遠距...
-
留学中ですが、辛いです。
おすすめ情報