dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

40代後半主婦です。

先日、ジェ○コムの営業マンと、話をする機会がありました。
彼が言うには、

「将来的には、PCは(大まかに言って)事務機器になるでしょう。少なくとも、『個人に1台PCが絶対に必要』と云った時代は、終わりが来ます。PCの役割と、電話機能を持った携帯端末(スマホ等)が、進化し、特化して、個人のツールになる時代が、くるのでは?。」

と、の発言です。

個人的な、事ですが…、
私の幼少期は、「黒電話が2家庭に1台」と云う時代でした。
中・高・大は、プッシュホン。大学の卒論は、ぎりぎり「原稿用紙に手書き」。
社会人で「初期ワープロ」と、「ポケベル」。
暫くして「ショルダー携帯電話」。
これが、進化して、
「初期携帯電話」→「進化し続ける携帯電話」

PCが、個人の家庭に初めて登場した時、1台58万円で、脳みそがフッ飛んだ覚えがあります。

その後のPCの進化は、あまり知りません。

私自身が、
「PCは、総務部がやる営業職」

「長期の闘病」

「肉体労働(専門職)」

「長期の闘病」

「肉体労働(専門職)」

…そして、現在に至っているのです。

不思議と云うか、偶然と云うか、生活、及び、仕事に、PCの必要性が、ありませんでした。

正直、「PCが使えない事」が、恥ずかしく、ストレスでした。

そして、1年間、パソコン教室に通って、みっちり勉強した結果…。

「私、パソコン、いらないんじゃね⁈」

と、思ったのです(爆)。

「私が、個人的に、PCでやりたいと思っていた事」
は、
「スマホで、全部出来た」
のです。若干の不便はありますが(笑)。

今後の心配は、
「PC無しで、このまま無事に老後を過ごせるだろうか?」
です。

この投稿を、ご覧になる方には、
様々な、年代、立場、環境、職種、性別、の方がいらっしゃると思います。

ざっくり言って、

「PC・携帯端末の未来」

って、どうなりますでしょうね?。

皆様の”リアル”なご意見、是非聞かせて下さい。

A 回答 (5件)

まず、PCが絶対必要はありえません


そんな話したら数十年前PCが普及していなかった
時代はどうだったのよ?という話です

PC、スマホはズバリ「情報共有化」端末です
言葉、文字、本、活字印刷、新聞、ラジオ、テレビ、
インターネットと情報共有化端末は進化していきました
今後も進化していくでしょう
それも物凄いスピードで
かつてに比べて情報共有量、早さが物凄い事になっているからです

ここからが質問の回答となります
情報共有化端末は個々人で選択すれば良いと思います
個人の知りたい情報は限られています、その情報が
手に入れば口伝だろうが本だろうがテレビだろうがスマホ
だろう未知の端末だろうが何だって良いのです

端末の進化より自分の欲しい情報を手に入れる
手段が一番大事なのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお!。分かりやすい(笑)!。

…そうなんですよね。

個人的な事なんですが、
「趣味=活字」
なんです(笑)。
「PC限定」の、情報等が無かったので、
「PCいらないんじゃね⁈」
と、なりました(笑)。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/28 16:16

コメント(お礼)、ありがとうございます。



>「若い人」は、長文の文章の作成は、しないのですかね?。

いえいえ、スマホで上手に作文しますよ。
というか、少し前は、ガラケーで上手に長文書いていた人もいましたが。
基本的に、PCでできることは、スマホでもできますよ。(できるみたいですよ)
PCとスマホとどっちが効率我がよいか(早くできるか)の違いはあるかもしれないですけどね。

最近、タブレットも使ってますが、この回答書くのでもストレスになります。
単に慣れてないということでもないですね。PCが一番です。私には。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あらまあ!。
正直、驚きました。

スマホで長文…私から見たら「超人」です!。

「若い人」は、時代にきちんと、対応しているのですねぇ…。

PC、スマホ等携帯端末、両方を、ストレス無く、使い分けるのは、ベターですね。

お礼日時:2016/06/28 21:40

私はあなたよりちょっと後の世代の女性です。


最初に就職した会社の営業研修で、ショルダー型携帯電話を肩にぶら下げ、帝国ホテルに飛び込み営業させられました…ゴルバチョフ来日時で機動隊員に愛想笑いしながらようやくフロントに辿り着き、「どうか門前払いしてくれ~」と心の中で願っていたら、支配人がにこやかに対応して下さいました…凄く素敵な男性だったはずなのに声のトーンしか覚えていません。
余談でした。

私がエクセルを自力で勉強したのは20代後半です。
2000年コンピュータ対策の主任に選ばれちゃって、・・・病んだまま18年以上です。
それでも、常にPCを更新しながら生活しています。
40代後半となった今も、毎日、仕事と趣味とこういったことでPCの電源を入れております。

今の時点で、文字をタッチスクリーンで拡大しないと読めませんし、スマホを拡大しても読み難いだけです。(老眼だけでなく乱視が悪化したので)
夫の勧めでスマホに変えたのですが、加齢による乾燥と指先の皮膚が角質化したせいか、スマホをパッパと扱えません…指を舐めたい衝動に駆られますが、それをするくらいならガラケーに戻したい…
夫にゲームアプリを入れてもらい、イッチョ前に遊んではいますが、ゲーム性を理解していませんし、とりあえず「クリア」という文字が出てくればいいんだろうという程度です。
それでも、必要か不要か?と問われれば、必要です。
あくまでも、今、自分が使っているこのPCのままでいて…と切に願っています。
もう、初期設定も自分でやる自信がありません。
夫が全てやってくれるので、余計に分からなくなりました。
現在、「WINDOWS10へのうんちゃらかんちゃら」という文字が勝手に画面に出まして、一度、それを実行したら、全てのメアドが消えました。
夫が元の設定に戻してくれてもメアドは消えたままです。
それでもその通知は毎回出てきます。
これを実行しないと、いずれはカウントダウン方式で勝手に移行されるようです。
時限爆弾かよ、という心境です。
・・・結局、世の中の流れには逆らえずに取り残されるような気がしています。

家電以外のこうした機械系…こう表現しちゃうところがもう終わっているのでしょうが…に疎い人間の意見ですので、ご参考になるかどうか…って言うか、他の方の回答を読むと、投稿するのもお恥ずかしい限りです。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「時限爆弾…」
腹の底から、笑わせていただきました(笑)。

私は、No.1様の、
「インターフェース」
を、Yahoo!検索いたしました。
「…コミュニケーションを意味する事もある」
…そう言ってくれよ(涙)。

ジェ○コムの営業マンが、言っていました。
「日本では、コンピュータ用語が、先走って使用されている」
と。

これだけ、PC・スマホが普及していても、選挙の投票1つ出来ない…。
実生活上での利便性を、しみじみ考えさせられます。

お礼日時:2016/06/28 20:06

私は、いまだにノートパソコンを常に携帯しています。

スマホでできることもパソコンでやります。パソコンのほうが少し早くできますけどね。
スマホに慣れ親しんでいる周囲の若い人たちからは、古い人間、といわれます。
パソコンは、必須ではないです。スマホで十分なようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う〜ん…。

「若い人」は、長文の文章の作成は、しないのですかね?。

もう1度、卒論を「原稿用紙に手書きしろ!」と、言われたら、私、爆発しそうですが…。

まあ、スマホで出来ますけど…。

私事ですが、
先日、「公募ガイド」に、趣味の、エッセイを投稿した時、スマホでやって、指がつりました(笑)。

でも、40代主婦としては、困るのは、その程度です。

「若い人」、日本語、使いましょうよ〜(泣)。
と云った気持ちに、少しだけなります(笑)。

お礼日時:2016/06/28 18:24

PCを家に置いて保存、演算等をそこで行うことは終焉を迎えつつありますが、実際にクラウド上に移行したとしても、自宅内には何らかのIOのインターフェースおよび通信機能をもったものが必要になります。

 それが、PCであり、スマホになるわけです。

インターフェースに関してはこれからはどんどん変わってくるでしょうね。 より人間チックに近づけたものとして、直接的に操作するものというよりは生活の一環として家庭に入り込んでくることでしょう。 で、PC・携帯ばかりでなく、その他の家電等との境目も少なくなり、PCが生活上関与することは多くなるにしても、PC自体を意識して使うということは逆に限られた用途に限定されてくるのではないでしょうか? 

老後はPCの操作の心配は不要です。 ニーズが大きくなれば、サービスがついてきます。 対価は何らかの形で提供することになりますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。
「生活の一環として…」
これは、肌感覚として、実感します。
ざっくりと、
「金で解決」
これには、笑いました。
でも、現実的です。
あとの、大問題は、
「老眼」
です(爆)!。

お礼日時:2016/06/28 16:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!